スタッフのつぶやき&お知らせ

2019.11.11 (Mon)  07:31

スイーツ男爵来訪

こんにちは!平岩です!

楽しかった石垣島慰安旅行、やっぱり4日あると充実します。

IMG_8036.jpg IMG_7838.jpg P1012005.JPG

P1011990.JPG P1011994.JPG Instagram-image P1012009.JPG

P1011948.JPG P1011980.JPG

 

 

当初はミルフー3人でに予定でしたが、山田さんに「結婚1周年だし,連れてったら❔」といわれて、旦那さんもお供することに、そして4人の旅行になったんです。

茶太郎と虎太郎の事は気になりますが、ペットカメラを新たに買って3台に、スマホでチェック、ペットシッターさんに1日2回ご飯をあげてもらって、その時の様子も

ラインしてもらえますから、安心でした。茶太郎と虎太郎のお土産も買ってきましたよ~、売っているンですね~石垣島でも。

IMG_8033.JPG IMG_8035.JPG

仕事がはじまり早速

 

「お帰りなさい」

と、来てくれたのは、スイーツ男爵です。。

ミルフーのブログを見ている人には有名人です。

ちょうど私がやっていたお客様にそれを告げると「えー、今来たの~?会いたかった~、何持ってきてくれたのー?」

今回はタカノのバースデーケーキ(おそらくです)、トトロのシュークリーム、そしてお寿司の握り、

「すごーい!、私も協力するわよ~」

IMG_8031.JPG7

本当にリラックスができた石垣旅行、

毎朝6時に起きるのは日課、そして歩く、ここまではいつも通り、違ったのは食事!

やはり、団体旅行、みんなが入りた、食べたい、食事のお店に、「俺は糖尿だから、、、」となるのは、しらけます、そして相手にも気を遣わせてしまいますよね~。

この4日間、自分が、自分に課している食事制限、、”無礼講”でいくぜ~、自分にとことん甘く行くぜ~、

で、

スタートしたんです。

平岩にも「野菜とってないじゃないですか!」といわれる始末、、、。でもいいんです、”無礼講”と決めたんです!

朝の、バイキングでは、メインはフレンチトースト!、さらにスリランカカレー、これがメイン!

近畿日本ツーリストからのケーキを半分たべ!夜のバイキングでも〆はケーキ!サーターアンダギー(ドーナッツの沖縄版?)を食べ、スーパーに行ってはポテトチップスを買い、

、、、流石に、スタッフがサプライズで夜食のときにはいったお店でのアイスの盛り合わせが食べれなくなるほど、、、、。

IMG_7921.jpg IMG_7826.jpg

そんな4日間の”無礼講”

素晴らしかったですね~。で、朝は歩いてくるんですが、途中のコンビニで見つけたのがこいつです、今では見つけるとついつい買ってしまいます‼今日も見つけたので、、

「買っておかないと」

??どうやら甘いのを食べるのが習慣に、、、いかんいかんと思いながら

「今日が最後にしよう、、、、、」

と、思っているやつは、、、.しませんね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

IMG_8026.jpg

そして、お釣りで見つけたのが、、、

「いよいよ、回ってきたのか~」、そう”令和元年”の500円玉です!

IMG_8027.jpg

 

 

沈む夕日が、石垣島の旅行は終わりだよ~!と、言っているようで

1F3B0003-3276-4853-AA3D-384A3151D08A.jpeg

山「石垣よかったな~」

高松「また来年も来たいです~、」

山「荷物預けるのに、トラブらなければな!」

そう、去年に続いて、前日、当日、あれほどANAのホームページも見せて「預けるなら割れ物入れんなよ~」『大丈夫です、全部機内に持っていきますから、、、』

山「個数も、制限あるんだからな」

高「大丈夫です!」

 

当日、搭乗手続き

山「ANAの人、あいつ(高松)あの状態で飛行機乗れますか?」少し離れたところにいる高松を指さし

ANA「あちらのお客様の荷物ですと、個数が多いいので、預けていただければ、、、、」

山「一年に一度しか乗らない私もそう思ったんです、ど~しても”大丈夫ですよ~”と、本人が言うもんですから、今連れてきます!!

 

旅行に行った時に、楽しくもあり、辛くもある、のが、そう、お土産です。何を買うか?

自分に買うには迷いませんが、人にとなると、、悩むときもあります、

 石垣島は、ある意味狭いですから、例えば、わざわざお目当ての物を買いに出掛けた、遠くまで、、、。「ここに来ないと、きっと買えないだろうな~、うふふふ」

にも、かかわらず、観光客目当てでのお土産屋さんで、普通に売ってる、なーんて事は、多々あります(^◇^)

今回も色んなものを買ってきました、”やちむん”、食品、衣料品、変わったところでは、”本”写真集、本屋さんに入ろうとは思いませんよね~、、そして

珊瑚や貝殻を拾ってきたりもしました。そして首里城の募金です。

前日に、買い忘れた!'やちむん'は、既に買われてしまい残念!

でしたが、、、。

IMG_8025.jpg

 

 そして!

ただいま!久我山!

いい青空だな~、IMG_8023.jpgでも何か違うか、昨日とは、あきらかに、違う、、。

 

今日からの、仕事は沢山の予約の電話をいただいで、ありがとう

ございました😌、そして、あるお客様は

「ずっと、毎日ブログを見ていましたー、すごく楽しそー」 

 IMG_8016.jpg

 

 

2019.11.08 (Fri)  09:29

社員旅行最終日(4日目)

ミルフーは、今日まで休み。明日(土曜日)から通常営業です。

 

この4日間、ほんとーに天気にも恵まれ、あまり人の居ない、と言うよりは、だれも居ないビーチを毎朝散歩。

F2CB3FAE-8F73-4FA6-BCE7-D2EF798AAEF5.jpeg

高松は、朝食を食べて、昼寝

平岩は、買い物、旦那はお風呂、とおもいおもいの朝をすごし、それを提供してくれた、ホテルに感謝して、

最終日、のんびり過ごしたい、そうだ!'やちむん'もう一つ、欲しいのがあったんだ!あとで行こっと。

 

今日の午後からは、雨予報。

来る前日も雨。

感謝は、ミルフーの晴れ女にですねハハハ(^◇^)

 

5751B701-F7F4-4199-9875-B78E5F51BA55.jpeg

 27度はあっても、空は秋ですねー

2019.11.08 (Fri)  00:01

石垣島で、満足!

石垣島3日目、初石垣が二人いたので、初日から精力的にうごきまわった

ので、ここからは、のーんびりしましょう。

その、手助けをしてくれたのが、、。

今回、泊まったフサキリゾート!

今までの宿泊エリアから、さらに広大になって、

今年、新しく誕生したエリアがノースウイング。

3115BF5F-0B21-47F4-9ADB-663CD8E15BFB.jpeg

C1DE4EC1-8787-490F-A122-1FAD10858164.jpeg

さらに

来年には、新しい宿泊エリアが南側にオープンする。今、ノリに乗ってるフサキリゾート。何がいいって、食事です。

朝、夕とバイキングですが、兎に角美味しい。

ついつい食べ過ぎ、初日は、私と平岩の旦那が食べ過ぎ、

2日目は、高松が食べ過ぎダウン、それくらい、魅力的なメニュー!

フサキビーチも、海岸線は長ーく、散歩好きな私にはピッタリ、。

 

そして、今回サプライズが2つ。

まずは、16年の付き合い、近畿日本ツーリストのkさんから、

平岩の結婚1周年と、私の誕生日を祝う大きなケーキが届き、

スタッフからは、夕食時に誕生日のアイスの盛り合わせが届く

サプライズ。6D63AD52-18B5-4B0B-866D-85909CFD2308.jpeg 

 DFC168FA-FAAC-4613-918E-A3117C43FE60.jpeg 

 兎にも角にも 食べに、たべた、社員旅行でした。私の赤い顔は、お酒を飲んでではななく、日焼けです(^◇^)

A261994B-500F-4F30-98FD-7A630035CC51.jpeg

 (お客様の、いとこが経営する、ウリウリ)

 

  

0CE85197-0D78-4B12-AE7D-09C6CBE15768.jpeg

(高松が、どーしても食べたい!と、言っていたエビ蕎麦のあるとこ)

C8971E32-08F9-45A1-BDD5-0E36DC3B87FA.jpeg

 

そして、これが大満足のエビ蕎麦!

食べて、寝る、食べー、寝る、ある意味いい一日に

 

Today's Schedule
2025.07.10 Thursday