スタッフのつぶやき&お知らせ
今日は、のーんびり買い物をしましょう。(3日目)
竹富島に行ってきたんです。(2日目)

ミルフーは8日(金曜日)まで社員旅行の為、お休みです☺️
ミルフーの慰安旅行二日目、今日は6年振りとなる、竹富島です。
今年から、入島料を300円払う事に、。普段は、機械での徴収です。
今日は、11/1〜11/7まではキャンペーンという事で
役場の人が入り口に立ち、徴収をするんですが、今回は、丁度キャンペーン中。
沢山の竹富島の気持ちを頂きました。
その役場の人と話しをしていたら、
実はこれ、任意らしいんです、驚きました、強制でもいいのに、、。
行った人なら、理解してくれると思うんです、それくらいあの島の自然は、素敵です。住民の人とも話しをしましたが、かなり、訪れる人が増え、
嬉しい反面、困った問題も続出!お店屋さんの中には、かなり
ナーバスになっているところも、、、。
入島料では、話し合いをしたみたいですね、私は、賛成、 あの自然が、あの人達と触れ合えるなら1000円でもいいとおもいます。、実際、ポケットに入っていた、全額
を、置いてきました。
かーなり、遠くまで歩いていけるんです。さらに、沖合いに島ができて、そ
て、わかりますか?白いのが、みえますよね?その手前に写ってみえるのがスタッフ二人➕1名、遠浅感が半端ないんです。
沖縄の原風景が残る竹富島、ほっとします。
石垣島にとーちゃーく!(1日目)
社員旅行でミルフーは11/5(火曜)~11/8(金曜)までお休みです~
みんなが楽しみにしていた、(これがうれしいじゃありませんか)社員旅行!2度目の沖縄・石垣島です
ミルフー+ゲスト1名で行ってきます
今回の朝は早い!6時10分発!
5時には、羽田の駐車場に着いていたいですよね~、ゲスト1名、平岩の旦那の運転で、まずは私を、そして高松を迎えに行きます、4時起きですね~、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
空港はドキドキ、緊張しっぱなしのエリア、勝手はわかりませんからね~、さらに天然色がいますから、、ギリギリはダメです。
その中でも飛行機慣れしているとすれば
唯一、富山が実家の高松が、、乗っている感を出してアドバイスしてくれますがますが、、前回の時にも那覇空港で・・・
手荷物を預ける、まさに自分達の番が来て、それ迄5~6分、、
「この中に割れ物は入っていませんよね?」
と最終確認をされた時
「はいってます~」
思わず、私も係の人も、「え?・・・」この期に及んでかい!そこにくるまで、何度もアナウンスしたじゃ~ん、、、、ッてな感じです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
今回も、予想のつかない旅になるはずです、去年、私は大事な財布を置き忘れましたしね~、そんな時、高松は心強かったですね~。
まさに、去年と同じ11/5出発、同じことを繰り返さないように、、行ってきます!
高松のmilfoo文学部
milfooは5日(火曜)~8日(金曜)まで社員旅行でお休みです
こんにちは!高松です!
令和初めての文学部が完成しました!1か月をかけて、自分でも去年から書き始めて一番いい出来栄えのような気がします、
山田さんにも、いい感じでできたね、とお褒めの言葉をもらいました!
今回、気をつけたのは、字の大きさと、黒く塗りつぶす部分をなるべく多く、ということでした!
一か月!
皆の記事だ出来上がってから、スタートして1か月!
途中、山田さんが勝手に手を加えて、あれ?何か違う?それをヤマダサンに言ったら
自分の作品にこだわりがでてきましたな~、といわれました。これからも文学部頑張っていきます、坂入さんもはじめは絵が描けなくて、雑誌の切り抜きをはっていたらしいですから。
そして、とうとう念願の社員旅行!去年と2回目です。
綺麗な海!マングローブの中をカヌーで行って、鍾乳洞を見て、八重山蕎麦のエビ蕎麦が食べたいです、あ~考えただけで楽しみです‼
それと、もう一つ
去年は行く直前に転んでケガをして仕事も10日ほど休みましたから、ケガの無いように過ごしたいと思います。
旅行の間に誕生日を迎える山田さんには、今日プレゼントを渡しました!あ~、待ち遠しい!!
高松でした!
あっ!、忘れてました!
スイーツ男爵様からも、気を付けていってきてくださいと、マロン尽くしのケーキをいただきました!