スタッフのつぶやき&お知らせ
急ピッチで制作中
ミルフー文学部の締め切りが迫ってきています。にもかかわらず、とにかく記事がなかなか僕のところに上がってこなくてまいっています。
お客様からは、まだかまだかといわれるなか、夜を徹して書いていますので皆さん楽しみにしていてくださいね。
新聞のイラストは記事に花を添えるもの、その出来栄えが記事の面白さを左右するといっても過言ではありません、なんども記事を読んで
どんなイラストにしようかを思案しながら着々と完成に向かっています、今しばらくお待ちくださいませ。
編集長坂入でしたー
ガーデニング部始動!
毎年この時期になると山田さんがゴーヤをやりはじめるのですがが、今年はお店の中にもう少し緑があってもいいんじゃないか!
浜田山店はかなり緑があるし、久我山もやってみましょうよ、と言うことになり
とりあえず、外にちっちゃなハーブ園をつくってみたんです。自分でいうのもなんですがこれがいい感じ。あとはこれから少しずつ山田さんに箱をバージョンアップしてもらって、
それに、お店の中にも少しずつ緑の仲間達を増やしてます
カジュマルをはじめとして!(^^)!
休日にガーデンセンターをみるのは楽しいですね、緑に囲まれていると癒されます。
郊外のミルフーご用達のホームセンター、ジョイフルHONDAのガーデンセンターは広くていいですし、石神井台のオザキフラワーパークもいいですよ、観葉植物コーナーなんかは
うっそうとしてますから。
それでは、ミルフー緑化活動をたのしみにしていてくださいね。
milfoo平岩でした~
milfooの放課後
久しぶりの更新!どうも山田です。
仕事が早く終わった時に、どこか行こうか!というノリになる時がたびたびあるんです。気分転換もかねて。
代官山に大人蔦屋がオープンして、夜中2時まで営業していることもあり仕事終わりでCDをかりに度々出かけていた、、するとなんと今度は
二子玉川に蔦屋家電なるスポットができたとテレビで特集してるではありませんか!これは行くしかないでしょう、23時まで営業しているということで早速行ってきました。家電というと思い浮かべるイメージとは程遠い、かけ離れたなんともお洒落な、居心地のいいその場所は
珈琲を片手に座って本を読めて、見たことのない家電がそろう、
気が付けばあっという間に2時間経過、いやいや楽しいところが出来たもんです
私の後ろに写っている植木屋さんも一味違った植木を置いていて、ちなみに手前にあるのは36万です
ドッヒャ~
浜田山店 休日のお知らせです。
みなさん、浜田山店の坂入です!ゴールデンウィークの5日(火)は祭日ということもあって、迷ったんですがやはり営業!
その分 7日(木)は振替休日としてお休みとさせて頂きます。 よろしくお願い致します\(^o^)/
久我山店はもちろん年中夢中です!
newstaffがやってきた、YAYAYA!
ミルフーに電話をかけると、あれ?あなたは誰?と思ったことがあったのではないでしょうか?!(^^)!
そうなんです!新しいスタッフが入ってきたんです。北陸新幹線が開通した、というわけではないんでしょうが富山が田舎のそれも36歳の新人、高松です!
これから少しづつですけど顔を見る機会が増えると思いますので温かくみまもってやってください。
隣のカレー屋さんもミルフーのスタッフを歓迎やたらと喜んでくれていますマヌーさん、クーマールさん