スタッフのつぶやき&お知らせ
ウニ”は嫌いだけど”ウニ煎餅”は好き
GWに入って、お店としては例年だと、、前半忙しく、、3,4,5、の連休は、普段の平日並みで、週末が忙しい。。。ここまで長く休日が続くと、必ずと言っていいくらいに間延びする休日が出てくる。
そんなGW真っただ中、3,4までが例年と違って前半の流れが続いている。、、これは珍しい、、が‼5日は、、、、、「なんでこの日を避ける?」といった感じ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さて、さて、そんなミルフーのGWなんですが、お客さんが、ミルフーに来店するときに、ちょっとしたおすそ分を持ってきて来れる事があります。
その中にあったのがウニ煎餅。。。結構好きなんですこれが、、。だけど~ウニ自体は一度も食べたことがないんです。
お寿司の中にあったとしても、、、はじかれます。。。
だけど~、、なんです。自分でも「変わってるな?」とは思うんですよ、、、でもそんなのありません?同じカテゴリー全部”食べたくない””嫌い”ならわかるんですけど、、なのに、、です。
まだあります、、
トマトは苦手だけど、、トマトジュースは好き。
カキフライは食べれないけど、生ガキはおいしい、、。、、
イチゴは食べたい、とは思わないけど、、イチゴのアイスは好きなんです。。。。
そんな今日は、、ほかにも差し入れがありました。”ヨ―キーズクレープリー”
これ、生ドーナッツという事なんです。
最近、"なま"って、商品名につけるのは、あれは、なんなんですかね?、、、フャミマですら、生コッペパンがありますからねー、まっ、それは、おいといて😆
このお店、
吉祥寺に先々月OPENしたばかりだそうです。。。クレープもあります、、だそうです、、はい。知ってました?ミスタードーナッツのエンゼルクリームのような感じで、色んなクリームが入っているものがあるんです。
確かに、食べた感じ、何かが違うんですよねー、それが、ドーナッツと、この生ドーナッツの違いなのかなぁ?なんだろう、本当、生、って、、、、。
先日、西荻窪のサミットの中にある”ダンブラウン”というパン屋さんにも、売っていましたからね~
そして今まさにGW中の、、あの方も、、、
何じゃ~このGWの大混雑は!!
天気も良く、のどかな朝を迎えて、、のんびりと歩いて出勤
普段の週末ならば、この時間1.2台しか給油していないのに8台すべての給油口が埋まっている。。
「GW後半戦、、やっぱりここからだよね~」
と思っていたら、、、いやいやもう遅すぎた感があります
・・・・・・・・・・・・・・・
もう、、とっくに大渋滞!!そして、その渋滞に堪えられなかった車たちが、、そこらじゅうで、、事故。。。もう定員オーバー気味、、そこらじゅうで脱落車が出始めています。
とにかこの事故って曲者ですよね~、、と言っておきながら、わたくしも、首都高でデズニーに行った帰り、渋滞中に居眠りをしてしまい、前の車に追突、一車線をブロックする羽目に、、。
皆さんご存じ黄色い車がレスキューに駆けつけてくれました、、。
いや~25年ほど前ですが、、私も前科がありました、、。
そんな高速道路、負けじと、頑張ってください!イライラせず、睡魔との闘い!!何気に、、帰りも同じでしょうから、、、。
我々世代だと、「高速をいったん降りて、下道で、、、」な~んて思うかもしれませんが、それは昔の話、それが通用したのはナビがなかった時、事故での通行止め以外は結果高速にいた方がいいんです。
どうやら、、東京駅も、、、
朝も6時過ぎでこのありさま、、お客様からの第一報!!これはきついですよね~、、、。
”コナン”が見たくなってウズウズしてきてしまいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
「今日キッズルームって予約は行っていますか?、ちょっと見たいものがあって、、」
「明日、映画を見に行く約束をしてるんで、予習がてら見ておこうと思って」
今、公開されている映画”名探偵コナン・黒鉄の魚影”。。。これをお客さんは見に行くそうで、、、。
言わずと知れたアニメ映画なんです、、ここまではだれもが知っていますよね?問題はその先、、。そこまでの、関心がなかったので、コナンを見るとしたら、、
お客さんが、キッズルームに入って、見たときに、、ついでに見る、、といった感じで、、。予備知識はほとんどありません。。
でも、先日もお話しした通り、これからちょっと映画に行こうかな?な~んて思っていたもんですから、、。ちょっとこの映画見てみたいな~とは思っていたんです。
スラムダンクを先日、見たんです、、アニメや、コミックスを見ていなくても、楽しめるように映画はできていますが、やっぱり、復習できるものがあるなら、、しておいたことに越したことはありません、。でも~。その登場人物の背景というか、バックボーンやらバックグラウンドを知っていると~また色んな方向から楽しめますもんね。
そして、おすすめされたのが、この2本
キッズルームに入って観賞しているお客さんの横から、、
「これ、悪者?いいやつ❓」と質問を投げかけ説明され、、、「もし映画見るなら、この2本は見ておくといいです」、、、
という事で、、
放課後、、キッズルームに入ってこの2本を見たら、、、、「いや~コナン面白いな~」( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
GWが終わったら、、早速見に行くとしましょう( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
時間ができたなら、それぞれのレジャー
このGWやはり話題になるのは休日の過ごし方というやつです。。。
多かったのは、、
「どこに行くってわけじゃないんだけど~、、、」
これですね、やはり混んでる、、高い、、というのがそれで、、逆に
「子供の部活があって出るに出れない、、逆に助かっちゃってたりする( ̄∇ ̄;)ハッハッハ」
という意見もあり、近場で行ける範囲で楽しむ、という人はかなり多いという印象です。。。先日も近県の”道の駅探索”をして楽しんでいた人もいました。。
マザー牧場に免許を取って2年近く運転してないペーパー女子2人組もいたり、、車を使うレジャーは動きやすいですからね。気の向くまま。。。
去年は私も、富士山5合目に深夜でかけて星の写真を撮りに行っていましたし、、このGWなんかも深夜に5合目に行くなんて言うのもありですよね~
星の写真はもうそろそろ満月(5/6)になりますから、星は多くは見れないかもしれませんが、夜景はきれいですよ、、
逆を言えば、月を見に行くにはいいかもしれません、、ダウンは必要ですけど( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。。ちなみにですが5/20(土)が新月ですから、ぜひ行ってみてください。
その行程は去年のブログの5月に詳しく出ています、、。
先月に5合目までの車でのそれぞれの道路は全面開通になっていますから、、行くなら富士宮口が夜景はきれいですよ
そんなレジャー、車がないとき、、
「レンタカー借りて、ららぽーと行ってみたい!映画を見たり、運転に慣れていないから、広い駐車場があるところに行きたい」
こんなお客様もいました。。
「映画良いね~イオンシネマ武蔵村山なら、間引きでの客席だから、前後左右人がいないから、いいんじゃない」
「GWなんかは、都内の道路はすいているからまさに運転に慣れていないならここだね」
人それぞれのレジャーの楽しみ方、、いつもと違う時間の使い方、、、吉祥寺のレジャーランド行くのもいいかもですね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
セダムtoまつもtoなかい
さ~て5月ですよもう、、、皆さんはGW真っただ中?なか休みで仕事中ですか?
ミルフーもGWは休み関係なく仕事をしています。。3年前のGWは東京都からの休業要請があり、ミルフーもGW期間中はお店を閉めていました。
ようやく普通に迎えられるGW、、ホッとするな~、、出掛けるとなったら、、キレイにすることを忘れないでくださいよ~
・・・・・・・・・・・・・・・・
5色のセダム、、やはりというか、、評判がよく( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、そして先週末、、そのお隣にあるセダムに花が咲いたんです、、まるでお花畑みたいになっています。
此方がそのセダム、5色の物は長方形の細長いもので売っていますが、、こちらは正方形、で売っていて、そのままだと味気なかったので木材で囲いを作ったわけなんです、、時間がたつにつれチンアナゴ的に長くなってきて、なんともかわいらしいと思って、毎日見ていたわけなんですが、、、なな何と!
花が咲いたんです、、
ガーデニングクラブとして活動はしていますが、、顧問がいるわけではないので、基本素人の集まりです、、
まさかセダムって花が咲くとは知りませんでした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そんな昨日、、余りテレビは見ないんですが、、家に帰った時間が早かったせいで
これが、やっていて、、なんだか見入っちゃいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
初回のゲストが香取慎吾、、この光景に観客も涙涙、、それぞれ3人の緊張感が画面越しに伝わってきて、、、見ました?
素敵な初回でした、、、”関係”と”絆”ってやっぱり違うよね~、俗にいう神回っていうけど、、そんな感じだったな~、いい勉強になった。