スタッフのつぶやき&お知らせ
ぷらっと立ち寄ってみよう

「これは何処で買って来たの」
お店の雑貨やインテリアを見て聞かれるんです、
「こんなのがほしい」
10年以上前に買ったものたちですから、
もうお店がないところがほとんどですが、御用達”ジョイフル本田”にテナントとしては行っている”オールドフレンド”は心地いいですね~。
店舗によって内容が違います、これも楽しみで巣ね~
あるバイク乗りのお客様が、車を買ったんです
「バイクだと雨が降っちゃうと色々面倒くさい、嫁と出かけるにしても、何気に気軽に出かけられないんですよ」
1年以上悩んだ結果、車を購入。
「雨でもでかけられるし、嫁と一緒に休みの度に目的もなくドライブしてるとお洒落なレストランを見つけたり、お店が見つけられて、めっちゃ楽しい」
「二子玉に行ったら、ガーデニングの店を見つけて、マジ、ミルフーっぽいんですよ」
車は行動半径が広がります、特に郊外には車でも行けるお店が沢山あります、以前東北道”幸手”IC近くに
大きな雑貨、インテリアの店があったんです、いまはありませんが、、、。
このお店も”ジョイフルホンダ”の幸手店に行く途中で見つけました
何かを見つけるときに決めて捜しに行くと、余計なものが目に入りません、洋服にしても雑貨にしてもです、
とりあえず”ぷらっと”でかけてみることが大事なような気がします
「今日は天気がいいから、でかけてみようかな~」
寄り道いいですね~
外の”シェード”を模様替え

何気なく通りすぎる、ミルフーが入っているマンションのエントランス、その左手にあるのがミルフーの手作りテントとシェードです。
そのシェードを、”通常版”に替えたんです。”通常版”?、、。と思いますよね?
そうなんです、実は3パターンあるンです、気づきましたか?
今までのは、白い生地で制作した冬バージョン、4月になり春が来たことで麻で制作した通常版にしました。
それ以外に緑の麻の”夏バージョン”があります。
この、白いシェードも7~8年くらいたつでしょうか、洗濯をしてもさすがによごれがとれなくなって、これで見納め。
新たに、冬バージョンの作成をしないとです。
でも、「じゃあまだいいや」だと、機を逸してしまう事が出てきますから、常に頭の隅に入れて置かないといけないんです。
先行しなくては、、。冬の物を夏に探すは中々いいものには出会えません、行動あるのみでしょう( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
先日も夜、帰る途中のホームセンターに”ぷらっと”立ちよったら、ペンキが通常200MLで750~900円くらいするやつなんですが、
なんと!100円で売っていたんです、このペンキ、アメリカンな風合い、アンティーク感を出しやすいものなんです、
それが!です。使ったことのない色合いまで13個買ってしまいました。茶太郎の家もこれで塗ったんです。実際、平岩は前の日にこのペンキを
御用達”ジョイフルホンダ”で700円で買っていたんです、勿論そのことを知っていましたから、早速連絡!平岩の分も購入したのは言うまでもありません。
頭の隅ににいろいろしまっていると、こんなラッキーな巡り合わせも、たまには起こるンですね
茶太郎の家を作ってみたんです
平岩の新居への引っ越しに伴い、茶太郎のキャットタワー制作に取り掛かっている”ミルフー木工部”。
デザインから色合いから、何から何まで”お任せ”で作ります。そこに発注者の意見は入りこむ隙はありません( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
もちろん、イメージは伝えます「こんな感じで作ってみたい」と、、。
今回のキャットタワーは、タワーの上の方にツリーハウスのように小屋を取り付けたい!でした。
そんな時に目にしたのが埼玉にOPENした”ムーミンバレーパーク”、、、。
「お~、こんな感じのを作りたいな~」
そして、ここ2日仕事終わりで夜な夜な”トントントン”していたんです。その為にブログの更新も一休みしていました。
お休みの今日も夕方から参上、キッズルームで”トントントン”、ペンキを塗って、、、、。出来上がりです‼
たまたまミルフーに来ていたお客様も「今度は何を作っているンですか?」とのぞきに来ます
「カワイイ~~~~」
そうなんです、自分で作っていても「こりゃ~、可愛いわ~」、、、。おまけで、”茶太郎”の看板も取り付けてみたんです
次は、ベンチです、、、、。小屋もベンチもキャットタワーの一部ですから何て壮大なんだろう( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、
そう言えば、今日はいい天気でしたね~,暖かくて。
木材を買いに御用達の”ジョイフルホンダ”に行ってきましたけど、屋上からなんとも綺麗な富士山が見えていました
4月になりました!という事は映画ですよね、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

早いもので、もう4月。
卒業式シーズンも終わりホッと一息、そんな昨日、おとといの土日、あまりの忙しさに、、、、何人かのお客様には長~~~~~~~い間、お待たせしてしまって、大反省しきりでありました。
本当にすいませんでした!
折角1年ぶりに来たお客様、。さらには”スイーツ男爵”様まで、完全に山田の”目論見”違い!
逆に「大丈夫だから」「気にしないで、ゆっくりやってください」と温かい言葉をいただいて感謝感謝です、ありがとうございました!!
そして迎えた4月!
気持ちも新たに社会人としてデビューした、お客さんも多く、
私も、とうとうマーベルデビューをしました、何かと映画界を席巻しているアベンジャーズ。
とれも見たことはなかったんです、本当は”ダンボ”が見たかったですけど、公開したばかりで少々混雑気味、となると、先日”グリーンブック”を観た後でしたから”運び屋”だと、おやじ、おやじ、になってしまうので、ここは”キャプテン・マーベル”に
本当は”移動都市/モータル・エンジン”が観たいですが、、、イオンシネマではやっていないんですトホホホ、、、、、、。
それでも、この”ゆったり感”疲れが取れます
ミルフーもお花が満開

4月に入りましたね~
あるいて1時間かけて通勤をしていると、至るところで花が咲いているのがわかります、其の度に、「梅があったんだな~、」「ここにも桜があったのか~」と、気付かせられますね~、
桜の陰にど~しても隠れてしまうのが”梅”ですよね~、でもそのいでたちは桜以上、人工的に加工して彩度をあげすぎたんじゃないのか?と思うくらい
鮮やかな、赤、ピンクをしています、久我山にも沢山梅が咲いている”おうち”があり、立ち止まりますが、こいつ怪しい、、と思われそうなので
チラ見しかできませんし、本当はじっくりみたいんですけど、、カメラを向けたくても、、、、、。
そんな春、やっぱりミルフーのコンテナの中も春にした方が、という事で、黄色い花を
つけるコロニラをいれてみたんです。
それを見たお客様が「お花が満開ね~」
さらには朝、水やりをしていると
「このお花はなんて言う名前?〇〇かしら?」
『コロニナっていうらしいですよ』
「そうなの~、この葉は斑(ふ)が入っていて可愛いわね~」
そしてしばしお花談議、、、。女性の強さはこう言うところなんだよな~、見ず知らずの人にでも、興味があれば普通にはなしかけることができる、男も
見習わなければ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ