スタッフのつぶやき&お知らせ
ホワイトデー
3月13日、つまりホワイトデー前日、吉祥寺アトレを通ったらそこはまさ
に男祭り!
ショップのレジに並んでいるのは仕事帰りの男、男、また男、そんなホワイトデー
もちろん例年通りミルフーでも山田からはゼンマイ式ネズミ君と噛めば音の出るイタチ君
坂入からはカバとカエルがプレゼントされました!
ネズミとイタチとカバとカエル、こう書いてみると、あげたやつの気が知れない、もらったやつの顔が見てみたいってなるな~
(関連記事2015-03もどうぞ,ちなみに写ってる女性は同一人物です、えっ~!)
staffのにゃんこ、リニューアル!
STAFFのにゃんこも今ではシリーズが1~4まで、実は5まであったんですけど、このままでは一体いくつまでいってしまうのだろう、
という事で、ひとつのシリーズを長くして新しく写真を入れなおしてリニューアルしてみました
シリーズ4はまだ途中ですけど、面白い写真がとれたらアップしていきたいなと思います
そしてようやく、抗ガン治療から体調を崩していた高松が3週間ぶりに復帰!今日1日元気に仕事をしてくれました。
お客様には高松のことを本当に心配していただき、ありがとうございました。
また、会いに来て下さい!
茶太郎がやってきたNYA,NYA,NYA

公休でお休みの平岩が、夕方ミルフーに茶太郎を連れてきました。
どうやら、猫の爪を切ろうとするのだが、なかなか切らせてもらえない
という事でやってきたみたいですね。早速と思い、抱っこしていざ!すると、やはり猫アレルギーの私は目から顔がかゆくなり
坂入にバトンタッチ!仕事モードの坂入の顔が一気に茶太郎という孫を抱いているお爺ちゃんの顔みたいになってしまいました。
しまいには「ニャ~お~、ニャ~、ニャオ~」と猫語で話しかける始末、するとなぜかそれに「ニャ~、ニャ~」と反応、会話が成立しているのか!
あれには驚きでした、さすがマスターヒーデおそるべし。
ジェダイの騎士2
ついにこの男もジェダイの騎士になった、ライトセーバーをもったその姿は
はさながらヨーダの従兄弟、何とも頼りない、しかしそのフォースは計り知れない
マスターヒ-デの誕生です。(関連記事は12/31版)
そして文学部最新号56号も絶賛配布中!
・片付けないお化けの住みか!はすぐそばにあった!
・衝撃!夜な夜な現れる、猫娘をついにとらえた!
・神の引き技!プロの雀士もうなる末吉の恐怖
・時をかける健康オタク女史、ココナッツオイルブームは終わり、いまはアロマオイルの油人生
他2話
馬橋稲荷神社
今年都内最強のパワースポットが杉並ににあると聞いてしまったら行かなきゃですよね?
それが、阿佐ヶ谷と高円寺の間にある馬橋稲荷神社、今年は申年、申の方角は南西、その南西の方角を鳥居が向いていることが
縁起が良く、さらに都内に3つしかない双竜門があるという事で、最強と言われてるんです。
その双竜門の昇り龍に触りながら願い事をすると良いという事で
早速行ってきました。
参道を歩くと厳かで時の流れがどことなく違う異空間の中を通っているかんじがしてきます
パワースポットというのはそういうことなのかなと、
健康でいることができますように!