スタッフのつぶやき&お知らせ

2016.06.08 (Wed)  16:57

タオルを新調!

容室の代表的な消耗品にタオルがあります、

皆さんが何気にいつも首に巻かれるタオル、何色だか覚えてますか?

あまり気にすることはないでしょう。

ミルフーでは首に巻くタオル、シャンプーした後に拭くタオル、カラーの時のタオル2種類、パーマの時、トリートメントの時

と、6種類、6色のタオルを使用しているんです。

そんな中、今回は首に巻くタオルが2年もたつと色落ちが進み、ほつれ はじめてきたので

みすぼらしくなる前にリニューアルです。

今まではベージュのタオルを使用してきましたが、今回はオレンジにしてみました、

当初はグリーンを予定していたんですが、問屋に程よいグリーンがなく急きょ変更。

首に巻くタオルは其のうえからクロスを巻かれた時に少しだけ顔をだしますね、その色が暗い色だとカットの時に髪とタオルが同化してしまい

髪の長さが判断しづらいので基本明るめのタオルを使うんです。クロスも同じ理屈で白などの明るい色を使います。

今までも薄いグリーン、ローズ、ベージュを使ってきましたが初オレンジ

いかがでしょうか?51.jpg53.jpg

 

 

2016.06.06 (Mon)  10:30

わんにゃん物語

joo.jpg僕は”バルン”、散歩が大好きなトイプードルさ。散歩は楽しい、外に出てまずすることは。。というと、「クンクン」だね。臭いから色んな情報をえるんだ。

だれだ?このワンコの臭いは?返事は「チョロチョロ」さ。

北に電柱があれば「クンクン」そして「チョロチョロ」、南に壁があれば「クンクン」そして「チョロチョロ」、東に草木があれば「クンクン」そして「チョロチョロ」、西からワンコが来れば「クンクン」、と大忙しなんだ。

汗もかくし、たまに「チョロチョロ」が自分の足についちゃうときもあるんだ、「クンクン」をしすぎて鼻に相手の臭いがついたまま

ご主人の顔を舐めるときもある、その時は「何かくさいな~」って言われるんだ。

そんなときの強い見方が”わんにゃん物語”さ。身だしなみは大事ってことだね!

49.jpg

 kawaii26.JPG

 

 

僕は茶太郎、ワンコと違って常に体の「ペロペロ」は欠かせないんですよ、綺麗にするのは、気持ちも落ち着くしやめられませんね~

ただ、背中はできないんですよ、いや、いけるとこはいけるんですけどめちゃくちゃ首がこるんですね、でもどーしても「ペロペロ」したいときは、そんなときは無理をせず、やっぱり僕は”わんにゃん物語”ですね。ただ、ご主人は下手くそなんですけどね。

最近抜け毛が多くてどんどん口の中に入ってお腹を痛めることもあって悩んでいたので、いまでは噂で聞いて使ってます。

洗い上がりは、ふかふかです。

 

kawaii25.JPGkawaii28.JPG

 税込み4100円です(”お店で売ってる愛用品”をみてね)

 

2016.06.03 (Fri)  08:09

それぞれの休日の過ごし方

皆さんは休日どんな過ごし方をしていますか?

美容師は正直休みは多くない、いや少ないって言っていいでしょう。

それが隔週休2日になって、時間のゆとりができました、もちろんその分仕事は濃密にはなるんですけど、、、

そんなとある1日を

坂入はもうご承知の通り”テラリウム”制作ですね、今は。まっ飽きっぽいですからそれにこの前「あれ?なんかちがうな~」IMG_2091.JPG

となりましたから(関連記事”テラニウム展?”)どこまで行くか楽しみですね。

平岩はもともと行動的なのであちこちのライブ、先日は日本橋まで”岩合写真展、ネコとライオン”を見に行ってました、211.jpg

そして私と高松は2人で”アウトレット”に買い物です

もともと「アウトレット、コストコにいきたい!」といっていた高松。休みが増えて同じ日の休日ができたので

朝から行ってきました。

48.jpg

 

 

2016.06.01 (Wed)  17:10

テラリウム展?

最近テラリウムに夢中な

”やつ”がいる。IMG_2090.JPG多肉植物をせっせとガラス容器につめ

自宅で楽しいひと時を過ごす。IMG_2091.JPGいつなんどき

人が来てもお洒落な部屋は欠かせない。ひと~つ完成、ふた~つ完成、、時間ができればテラリウム

そんな”やつ”に、ホームページに写真載せるから写真を撮って送ってくれと頼んだ

そして、見てみると?ん?何かこう、ちょっと雰囲気違うね、、

IMG_2094.JPGガラス瓶の中に世界があるんじゃないの?サイズがちがうんじゃない?

これだとガラス瓶にサボテンを植えました、でサボテンに対して瓶が小さいんじゃない?

「何を言ってるんですか山田さん!もう素人はやですね~、いいですか?」と言って調べはじめ

「何か違いますね~、、、、、、いいんですよ、ガラス瓶に入って蓋ができれば、、、」

  「だって到底、これ蓋なんかできね~じゃん」

「あれ?ちがうな~、、、、、、、、ほらこれ見て下さい、同じでしょ」

「ていうか、それだけじゃん、後のはみんな瓶の中に世界があって、お前のは瓶の中は土じゃん!」

「いやだな~これだから素人は、、、、、、、いいんですよ、、、」

 

おそるべし玄人な”やつ”

 

 

2016.05.29 (Sun)  13:53

ミルフー展,開催中!

正倉院展やらピクサー展、伊藤若冲展と最近の美術展は長い行列が当たり前になりました

そんな中ミルフーホームページにあらたな”ミルフー展”がお目見え

「えっ?あらたな?いままでもなんかあったの?」

これはこれは、知りませんでしたか?ご紹介しましょう、、

1つは、今までミルフーの13年間の年賀状と、それにまつわる苦労話がある、”ミルフー年賀状展”

2つ目は、これもいままでにミルフーが手作りしてきた作品とエピソードの”ミルフー作品展”

普通だと、こんな流行りのヘアースタイル!とか春色のカラー!とかヘアーに関するのをアップするのが常、それをあえてしないのが

ミルフースタイル!

そしてここに新たな”平 岩合にゃんこ展”なるものができたんです。

ミルフー美術展をたまにのぞいてみてくださいな!(^^)!

一つだけ!そのまま写真をクリックしないで、ぜひ初めに題名のほうをクリックしてください!

苦労話やら、エピソードが出てきます。

IMGP1005.JPG

 

 

 

 

 

 

こちらは”銭湯”を作って撮影した年賀状の1コマ☞

 

 

 

 

Today's Schedule
2025.07.12 Saturday