スタッフのつぶやき&お知らせ

まさにコロナ禍、もうそばに来ているのは実感する。

「かかった」という話は聞くようになりましたし、

「濃厚接触者になっちゃったから、予約キャンセルする~」

宅急便の人も「荷物を届けに行ってインターホンを鳴らしたら、”コロナで自宅待機中なので、そこに、置いてください”と、言われたとか、

お店でも、一時的に閉めるところは出てきている、、、。

 

そんな状況でも、病は襲ってくるから容赦がない。

明日、がんの手術をするお客様がいる、心細いと思う、、、不安で押しつぶされそうになるとおもう、、怖くて仕方がない、と思う、、、。

・・・・・・・・・・・・・・ 

以前、70代のお客様が

「癌が見つかったの、手術をしないといけないんだけど、逃げ出したいくらい怖いの、、」

と、言っていたのを思いだす。

「手術を、しなくでいいならしたくない、上手くいかなかったらどうしたらいいのかしら、、」

いつも、笑顔が絶えない、おばあちゃまが、、自分みたいなやつに弱音を吐く、、”大丈夫ですよ”としか言えない自分が、本当に嫌だった、、、。

 ・・・・・・・・・・・・・・

 手術というのは、怖い。

私も3回手術をしているが、、2回はすでに意識がない状態だったので、記憶がない、、が、1回だけ

くも膜下手術の後に数年経って、再手術の時があった、、その時は意識もあり、

2日前から入院、いざ、手術室に向かう時、自分で点滴をもって、ガウンに着替えて、手術室に向かう、、その中には、今まで付き添ってくれた看護婦さん、

家族は入れない、扉が閉まり、一人で、手術台に向かう、病棟とは、温度も違いすごく寒い、急に心細くなってくる、ステンレスか何かの手術台に仰向けになる

冷たくて、硬くて、怖さしかなかった、、多くの人の声は聞こえるが、見えるのは一人、、”俺は、生きてここを出れるのかな~”

聞きなれた主治医の先生の声がする「山田さん、安心してくださいね、大丈夫ですから」、声を出す力は、、もうなかった、、、。

 

コロナ禍の手術は、孤独である、、一人で立ち向かわないといけない、弱い自分を信じるしかない、、戦わなくていい、強くなくていい、

ただ、手を出せば、誰かが、引っ張ってくれる。

IMG_9218 (1).jpg 

 

 

2022.02.23 (Wed)  00:01

ポップコーンの誘惑

今や、ポップコーンといえば、、ディズニーランドでしょう?種類の多さ、歴代を考えるたら、一体どれくらいのフレバーが登場したんだろうか?もはや、ディズニーランドの文化と言ってもいいんじゃないでしょうか?

味もしかりですが、あのバケットといい、買わない選択はありません、、、よね?

去年でた、オレンジチョコレート味、美味しいらしいですからねー😆

しかし、、その昔、ポップコーンと言えば、映画の友でした。

 E787EA7E-E765-4CE4-B9CB-22CAA41CBFBB.jpeg

映画を観に行ってます?

最近では、4DXですよ、進化してますねー。

4DXでみると、内容が頭に入らなくて、改めて通常のをまた観る、なんて言う人までいるくらいです。

最近のシネコンは、"大手を振って"食べ物を席まで持って行けます、それも、巨大化しています。映画の時間、食べで、飲んで、また、食べて、その巨大さは、安心感をも、あたえてくれます。

 

「ポップコーン食べたーい」

「コンビニ、あったら、よるか?」

「そこで、買う!」

 

ん?シネコン?映画観ないし?、、、?

そう言う感覚なんです、映画の友、ではなく、映画は観ないけど、ポップコーン食べたさでシネコンに行く、実際、お隣で買っていたママさんも、お持ち帰り。

4FFD472A-03C2-4468-889B-E297A64FAF73.jpeg

1EDDB0C7-4EA8-4644-A90D-99AC360FB299.jpeg

今や、お持ち帰り用にちゃんとビニール袋にもいれてくるます、、驚きでしたねー、、、。

だったら、駅中が進化するように、映画の改札を通った、その先に、ある”シネナカ”があってもいいですよね~、そこでしか、買えないものがあったりしたら、これまた、楽しいかも。 

4F1511FE-C49D-4BC3-9624-0F92D6582FD0.jpeg

また、映画が観たくなってきました。

 

 

 

 

2022.02.22 (Tue)  19:52

今日は2月22日猫の日

お疲れ様です、平岩です。

今日は、ニャンニャンニャンで猫の日です。

カルディで毎年、猫グッズが入っているバックが売り出されます。

毎年、買います。ただ、大きなサイズは買えたことは、ありません。仕事の帰りだと売り切れてしまいます。

小さいのは、あります、西荻窪のお店にもありました。

ただ、大きいのは、手に入れた事がなかったので、欲しいと思っていました。

最近は、事前に、予約して、抽選、らしいのでまずは、予約です。

去年は、気付いたら既に予約が終わってしまっていたので、今年はチャンスを、逃さないように思って予約しました。

そして、大小2つ当たりました! 

681A9085-A923-4ACA-866F-8BEA7ED5A158.jpeg

735F9D33-72F1-40E2-ACE7-5A84FA8B950A.jpeg

FD198F2F-48BB-4C73-B217-73DCEE694548.jpeg

092CB73C-4B8C-4F3E-BAE4-3E929C47ED2A.jpeg

2022.02.21 (Mon)  12:06

日本人の文化”箸”

お客様「80になってこれだたら、箸のもちかた、なおらないわよ~」

山田「僕もある意味、そうですよ、人より手が小さいので、苦労しましたよ」

 

箸の持ち方、どうです?

ちゃんと持てていますか?

先日来られたお客様とのお話の中、こんな話題になったんです。

知る人ぞ知る?でしょうか?、私はこの業界に入ってくる前、天ぷら屋で働いていました、、、

あげた天ぷらを、盛りつけするンですが、この時に、盛りつける職人側の箸の使い方は、そりゃ~みんな綺麗でした。

その時の箸が”菜箸”、高温の油の中にいれて、形造る、先が金属になっている”揚げ箸”、さらには、てんぷら粉を作るための、直径が2センチもある”粉箸”

そして”割りばし”と、とにかく”箸”を使う文化のあるのが天麩羅屋です。

割りばし以外の箸は、長く、倍以上になり、特に”揚げ箸”に至っては金属ですから、そもそもで、力が必要になります、その為、

箸の持ち方、使い方は、徹底的にしごかれます。

 

 

平岩「旦那さんも、ちょっと変わった使い方をしていて、結婚してから、矯正させましたよ」

お客様「治るものなのかしらね?」

 

綺麗に見せる事も学びます、箸があったとしたら、いかに、箸の先を長く見せるか、、真ん中ではなく、いかに根元近辺を持てるか、そして

重量のある天ぷらを扱う、、職人の前腕は色気がありましたね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 持つ位置は根元から言えば三分の一くらいの所 、コレが通常です。

IMG_9183.jpg

それを四分の一あたりだと、見た目は非常に綺麗になります、シザーハンズ的です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

逆に二分に一、だと

IMG_9184.jpgう~ん、ぎこちなさが残ります。

ハサミに動刃と静刃あるように、箸にも、動く箸と、止まっている箸があります、、、ん?、、だったような?あれ?、、そうですよね、、、。

それで、重たい金属の箸、重量のある,かき揚げ何かノ天ぷらを扱う、、職人の前腕は~色気がありましたね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

確かに、箸は使わなくなってきましたよね、私なんかはナイフとフォークの方が使えませんけどね~、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 スパゲティだって、「すんません、箸なんてないっすよね~」、、、。

『、、そコノ、”タッカー”取ってくれ~(タッカーってわかんないか?)、そこの”とばっくち”にあるやつ、それだよ、”とばっくち”にあるだろ、目の前だよ、、」

さてさて、この文章、、私が、平岩に対していった、この言葉、文章、あなたは、理解できますか?

流れ的に、タッカーというものをとってくれ、ということです。そして、その場所を、教えているンですが、、、

 物は、タッカー、工具ですから、知らなくても何の問題もありません

問題は、場所である”とばっくち”です。

平岩『”とばっくち”って、何ですか?」

山田『え~~使わないの?”とばっくち”だよ、、”入り口”って事じゃん」

平岩「初めて聞きましたよ~」

山田「、、そうなのか~俺は生まれが東京だから、、東京の方言ってことかな~、年代で死語ってことなのかな~」

 

ここ最近、平岩にしても高松にしても、私との話の中で、?、、という時が多くなったような気がするんです、

 

山田「、、じゃあ、”とばっちり”ってわかるよな?」

平岩『、、知ってはいますけど、意味はわかりません」

山田「ほんとう~かよ~、、」

 

何なんだろうここ最近の、この疎外感、、一回り年齢が違うだけで、、そうなるのかな~IMG_5108.jpg

 

 

Today's Schedule
2025.01.11 Saturday