スタッフのつぶやき&お知らせ

夕方5時を過ぎたあたりから、ここ久我山でも雨がかなり降ってきました、さすがに5時以降の予約は入っていなかったので、高松を4時にまずは早退さ、営業も1時間早く6時に終了。

外の植木や看板を片付けるのも合羽を着ていないとビショビショになるほどに雨が降っています、、久我山で心配なのは神田川の氾濫でしょう、15年ほど前に氾濫してから、工事が行われ、

危険水位には、きてサイレンは鳴るものの氾濫することはそれ以来ありませんが、、当時は本当にひどく、マンホールのふたは取れるし、線路も浸水、ミルフーの前の道が川になって、下から坂を上がるのに、靴を脱いで上がる女性がいたほどでした、、パンプスでは到底登れないくらいの急流になっていたもんです。

 

そんな時に活躍するのが、、長靴です、、バイク、そして自転車と通勤に使っていた私と平岩はこの手のものは心配ありません。

私は日本野鳥の会の長靴“メジロ”を使っています。

バードウオッチングの時に長靴があるといい、、という会員の声から登場したもので、ぬかるみにでも強いグリップ力を発揮、そして軽く、リュックに丸めて収納できるコンパクトさ、さらには脱ぐときに手を使わないで脱げる工夫もあります。

IMG_1302.jpg IMG_1313.jpg

(平岩に至ってはレインスカート名であるます( ̄∇ ̄;)ハッハッハ)

普通の雨の時は、レインシューズを履くようにしています、じゃないとやっぱり、、蒸れますからね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 これから、やっぱり長靴は必要というよりは、、あったことに越したことはないでしょう、、、ね?

何事もなく明日の朝を迎えられるように、、、ですよね、、お疲れさまでした~

 

2022.08.13 (Sat)  09:49

お盆に突入しました

ミルフーに、お盆休みというのは、ありません、それぞれが夏休みを個別に取るということなんです。でもやっぱり日本の文化、伝統でもありますからね~。

簡単に言えば、故人を思い出そうではないか、ということにほかなりません

皆さんはどう過ごしています?

帰省、里帰りした人は多いんじゃないでしょうか?たまに離れる東京っていいですよね~、昨日は平日でしたが、道路がガラガラでした。

久我山も人がいないですね~、今日は台風が気になりますが、、、。

 ました

どこにも出かけないとなったときに、、さ~やりましょう、

向かい入れようではありませんか、、大切だったあの人を、、、、。

ミルフーももう20年です、、亡くなった人も当然のことなが増えていきます、今までのサロンであれば、働く期間はそう長くありませんでした、4年くらいでしたから、

お客さんの”死”に会うことはそうそうありませんでした、、さすがに20年ですからね~

その、お客さんのカルテは、ちゃんととってあって、簡易的なお店の仏壇に一緒に置いてあります。

慣れ親しんだ顔、、毎月通ってくれて、たくさんのお話をしてきました、、

 IMG_1254.jpg IMG_1255.jpg

年に一回くらいミルフーにも立ち寄ってもらいたい、、そんな気持ちをこめながら、ナスときゅうり、、を入り口に。

 

2022.08.12 (Fri)  07:41

電話が、、つながるんです

なんともおかしなことを言いだすな~、、当たり前でしょう?

そうなんです、当たり前なんですが、これが困ったことになってしまうんです、、、。

皆さんは、ミルフーに限らず、電話で確認やら予約をしますよね?、その時に、コール音・”ぷるるる~”、と、なりますが、これが話し中だと“ツーツー”という話中の音になります。

ところが!

ミルフーの場合、、、話し中にならなです、、ですから

「あれ?今日はお休みかな~」ということに、当然です出ないんですから、、でも実は、その向こうにいるんです!

単純に、話中なだけなんです、、ではなんで?こんなのとになるのか?

NTTのISDNを使っているんですが、、そのための機械、ターミナルアダプターに固定電話を差し込んでいるんです、、、が!

ある意味これが優秀で( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、同時に複数の電話機にも接続ができるんです、

つまり、

2台がつながる。

IMG_1243.jpg

ミルフーに電話して回線が一つ使われている。

もう一つの端子が残っていて、そこには電話機は繋がれていないんですけど、つながってしまうんです。

そうなると、話中になならない。

でも、、実際は話し込んでいるんです。ややっこしいですね~、、でも我々側には”プツッ、プツッ”と、今、他から電話が来てますよ~と、キャッチのような(実際なキャッチではないんですが)

シグナルは来るんです、、、、、ですから「ごめんキャッチが入ったから切るよ」と言えればいいんですが、、

できないときも、あったりするんです、ですから、そんなときは一度切ってから、またかけてくれると助かるんです、、

で!出ないときは、ずる休みしていると思ってください、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そんな、今日は、朝の掃除をしてりると、雨が降ってきました!

ふと、見ると、雨宿りしてるバッタが、、。

 1C7C1C36-1404-44BE-82F0-971F38022303.jpeg

ほのぼの、させてくれますなぁ😆

 

Lips and Tongue、、、といってもピンとは来ないでしょう、、私もです、、。ではこれなら?

IMG_1142.jpg見たことありますよね~、そうあの有名なイギリスのロックバンド、ローリングストーンズのロゴです、、

これが”Lips and Tongue”です。

実はイギリスで、こんなことがアンケートで行われていました、、。イギリスで”史上最もアイコニックなTシャツのデザイン”のアンケート調査で、一位に輝いたのが、まさにこれだったんです。

2位がチェゲバラのプリント、3位がハードロックカフェのロゴ、4位にナイキのロゴ,スーパーマンやI♥NYを抑えてのトップ。それくらい有名になったこのロゴです。

 

ローリングストーンズ。今年60周年を迎えて、ヨーロッパツアーの真っただ中、ボーカルのミックジャガー79歳ですよ、、それで、ヨーロッパツアーしちゃうんですから、驚きです!!

とまあ、どちらかといえば「へ=そうなんだね」で、話はそこで終わりですよね?、いくら雑誌に取り上げられても、普通は、音楽好きじゃなければ、いやいや音楽好きでも、

「らしいね~、そんなにストーンズ 聞かなかったからな~、、で?」という私みたいなのも多いんじゃないでしょうか?

IMG_1193.jpg(2022/9月号と2020/5月号)

ところが、どっこい!ここにきて触手が動いた輩が

日本でも、な、な、なんとなんと、な、なんと、、あの京王電鉄が!な、な、なぜに?この夏!コラボしていました、記念列車を走らせ、記念乗車切符を販売!

IMG_1141.jpgまさに。「いったい何があったんだ?」ですよね?

当のストーンズのメンバーからもコメントが寄せられ、、当たり前ですが、驚いているわけです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、

そしてここにもう一人「ブルータスお前もか!」、、それが私です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

この花火大会は先月すでに終わってしまっています、それに合わせて記念乗車券約1000部ほどを予約当日合わせて販売、、私はそれを知ったのが一か月後の8/7.ついこの前です

「あ==知っていれば買ったのにな~、、悔しい」切符にあの”Lips and Tongue”が印刷されているんですからね~、

と思っていたら、、な、な、なんと!わずか1000部程の記念切符、追加制作したものではない、そのものが、な、な、なんと!いまだ余っていました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そうですよね~、ストーンズが好きな人と、鉄ちゃん、結びつかないですよね~、、この京王電鉄の勇気に、ここぞとばかりりに、ありがたく購入させていただきました。

IMG_1234.jpg(記念切符は、このブログ更新日までには到着していません) 

そして、今池袋PARKOで、今月いっぱい公式グッズを販売しているらしく、京王デパートじゃないのが憎い( ̄∇ ̄;その公式サイトを覗いていたら、いいのを見つけ、ついつい、Tシャツを買ってまいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 今までローリングストーンズの”ロ“の字も興味がなかったのに、突然の、降ってわいたような、このマイブーム、何が起こるかわかりませんな~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

これはもしかしたら、、来年ジャパンツアー可能性あるんじゃないでしょうか?京王電鉄とのコラボはその伏線?

 IMG_1192.jpg IMG_1228.JPG

2022.08.10 (Wed)  20:30

日常の光景にはそぐわない

山田「ねえ、ねえ、何?どうしたの?、そんな恰好でウロチョロされたら、”なんだなんだ、何があった?”って思うじゃん」

山田「近所の人が気になるじゃん( ̄∇ ̄;)ハッハッハ)」と言って軽く小突く

だってミルフーの周りを見て行ったり来たり、歩いているわけですからね~

「あっ、いや、これはだれのですかね」

そこには、路駐?駐輪?してある、、一台の車いすが、、、

「ん?気になります?」

私にしたら、何のこともない、ある意味、日常の中の光景のように思えたんです、自転車が止まっているのと同じ、、、これは、、

駐車違反?いやいや、車の仲間、、といえばそれまでなんでしょうが、ひとくくりに考えれば、、まさか盗まれたとか?いやいや

乗っていた人が行方不明?いやいや、、

それにしても、この暑いさなか、、素敵な笑顔、ナイスガイ!さ~誰だったかわかります?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Today's Schedule
2025.07.18 Friday