スタッフのつぶやき&お知らせ
ミルフー正月バージョン
今日の朝に正月飾りをしたくて、7時にミルフーに到着!
まずは門松を制作、、、今回は長い青竹を使ってみたくて、思いを巡らせていたんです。2Mほどの竹を買って、半分に切断、、、節のところでカットすれば花瓶になりますから、そこに後は生けるだけ、、、、そんな思いです。
(こんな金具があるのも、ミルフーならではです)
そして鏡餅をセット!
そしてしめ縄を買いに行ってセット!
そして忘れちゃ~いけないのが、、和凧職人さんに描いて作ってもらった凧です!これをセット!
朝一のお客様
「お店お正月になったのね、門松いつもととパターン替えたのね」、、、ん~気づいてくれましたか~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
正月飾りの準備
年末、胃の調子、、どうです?
あれはいつだったかな~「胃が痛い」っと思ったのは、、50代なってだから7~8年前かな、、はじめは、”胃がんかもしれない”な~んて思ったもので、、。
不思議と今までいたくなかったところが”痛い”となると、、”がん”を連想してしまいますよね、、だって2人に一人はがんになる時代ですから、、
皆さんも知っての通り、高松が抗ガン治療を受けながら仕事を続けているっていう事でその手の話は本人からもいろいろと入ってきますしね。
当然それは、平岩も同じで、、そんなときに近くのかかりつけの病院で、胃カメラを飲んできたんです、、平岩が、、、、?今は鼻から入れたりするから、、胃カメラを吸う?、、、
まあ、どうでもいいですね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、私も胃カメラの検査をしたんです、初でした、、結果は良好だったんです、、、が!、、やはりそこから気になっちゃって、、
で!飲み始めたのがヤクルトの胃専用の乳酸菌です。
あの我々が有する、最強の胃酸、これでなんでもやっつけてしまうんです、ただ一つをのぞいて、、そいつが”ピロリ菌”、
こいつです!恐ろしいですね~こんなのが胃の中にいるんですよ!
こいつは胃酸の中でもぬくぬくと生きていけるんです、、
そしてこいつが”がん”の原因になり、悪さをします、、、でもご安心ください、いるんです、そしてこいつをやっつけることのできるのが、、、それが乳酸菌です。、、まあ、ざっくりいうとこんな感じです。。。。
これは、アニメ”働く細胞”で非常~~~~~~に、わかりやすく、楽しめます。
ヤクルトレディが毎週やってきますが、今月にないって「胃の調子が悪い」っていう人が増えたらしいですから、皆さんも
これを飲むときは
「頼むぞ!乳酸菌、俺の胃を守ってくれ!」と言って飲んでやってください、効き目は倍増です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、、?
ぴかぴか祭りの当選番号!、、ミルフーも当選しました!!
商店会の冬のお祭り、、それが”ぴかぴか祭り”
1000円を使ってもらうと一枚宝くじ的なものを差し上げて、抽選を行い、、その当選番号が!
見てもわかるように、3等と4等は2桁、、そして一等と2等が3桁の数字、、太っ腹さが出てますよね~。
まさに運試し!
普通なら一等は4桁や5桁にしてもいいはずでしょう?桁は増やしますよね?、これは”当たってほしい”という商店会の気持ちが入っています。だからこそ、当たるで有名なんです。
去年もミルフーのお客様でも1等。2等のお客様いましたからね~、、さ~チェックしてみよう!!
ちなみに、ミルフーから配った抽選券の中に、、1等、2等、入っていますよ~
商品券との換金は、ここから一番近いのがピーコック前のカメラハウスです!
ただし!これ1/15までしか使用ができませんから忘れずにね。
ミルフーも、もちろん商店会でお買い物をしますから、抽選券は持っていました、こ、これが何と!9,000円分が当たっていましたよ、やった~
お抱え料理人がつくるケーキ^😉
お疲れていますか?もうすぐで深夜11時になろうとしています。
クリスマスも、もう終わりに近づいてきました。ミルフーでは、後片付けでてんやわんや😆
明日からは、正月かざり、いやーせわしないですねー。ただ後、一週間、走ります。
今日、クリスマスに届けられたのが、ミルフーお抱え料理人の高校生が作った、クリスマスケーキ!もうご存知ですよね、あの
中学生が高校生になったんです。
今日は、もう一つ。
シュガーバインでレアチーズのクリスマスも!
まさに、ケーキ三昧、、、そこに!スイーツ男爵からのバームクーヘン!、、
さらに、、さらにですよ、、クレーンゲームの鷹からは、巨大な、ぬいぐるみ!3点が届けられ、これはー、私の枕のよこに
おきました😆
さらに、さらに、お抱え料理人からの連絡。どうやら、クリスマスケーキに納得ができなかったらしく、アンコールの要請😆
これはー、楽しみな事ですなぁ。
いやー、それでもこの時間になると、眠くて、眠くて、23時が、限界、、、無理せずに、寝ます。
それでは、、おやすみなさい😁















