スタッフのつぶやき&お知らせ

2024.01.05 (Fri)  08:24

文学部新年号 by高松

今年も一年よろしくお願いします!!高松です!

この度は能登半島地震で私の富山県でも震度5強を記録しました。元旦に里帰りをした、その日だったので、本当に怖くて、手足が震えて、いくつかの棚にあったものは落ちて割れたりしました。

でも食器とかは落ちることはありまあせんでした。

東日本の震災の時、山田さんが「ずっと東京に住んでいて初めて体験する5強だった」とよく話をしていました。

実は私の富山でも私が体験した初めての震度5強でした、今まで富山では5弱が一番強い地震でした。

 でも、こうやって東京に戻ってこれてよかったです。

IMG_7738 (1).jpg

山田さんと平岩さんには富山のお土産を買ってきました。 

新年号の文学部今日から発行しています!!

IMG_7648.jpg

新年明けましておめでとうございます。、平岩です。

ここ何年かのお正月と違って,どこも人がたくさんいます。旦那さんは今日から仕事始め、世間一般には今日からですが、ミルフーはもう一日あるので、うれしいです。

先月私の誕生日に山田さんからハンドマッサージャーをいただいたんです。

これがポカポカしてて全体に圧がかかったり、指の一本一本をもんでくれたり指の付け根から曲げられたりで、気持ちがよく。自分で買おうなんて思ったこともなかったので、

うれしかったです。使ったことありますか?おすすめですよ

 IMG_7708.jpg

そしてもう一つがあって

 IMG_7712.jpg IMG_7703.jpg

肩もみ棒。名前も山田さんが言っているみたいで笑いました。これも凄いんです!かなりいい!!肩こりの人おすすめです!

毎年、山田さんからの誕生日プレゼントは、洋服や靴がほとんどなんですけど、今回のは意外なでビックリそして気持ちよくてビックリでした。

 IMG_7707.jpg IMG_7706.jpg

 

興味津々の虎太郎に対して全く興味の無い茶太郎でした

IMG_7711.jpg 

ミルフーは、明日1/5から仕事始め。

今日4日は、山田さんはミルフーでデスクワークをしていますから、ご予約のある方は、お店に電話してください。

今年一年またよろしくお願いします!!

元旦の地震に続き、きのうは羽田での飛行機事故、帰省やら里帰りがおぼつかなくなる中に追い打ちをかけるように、東京の空の玄関口での事故。。

仕事始めに影響する人でますよね~。。

久我山の商店はこの3日から徐々にお店を開き始め、、明日の4日には仕事始めの人もおおく、商店も大多数がOPENし始めます。。

そしてミルフーは5日からの仕事始めですから、地震の影響があった、高松は一応無理強いはさせないようにしています。

 

3が日が過ぎようとしています、、皆さんはどんな過ごし方をしていますか?

私は今日が仕事始め、と言っても午前中だけで、前年に頼まれていた人だけです、、やっぱり仕事はいいですな~、、

大晦日に光悦の大将とも連絡を取り合って、、

大将が行っていたのは「あの年末年始の忙しさが懐かしい、お客さんに必要とされていたんだな~と感傷に浸っていますよ」と言っていたように。。

さてさて、 

年賀状、今年は一気に減りましたね~、業者間のやり取り、、公的な付き合いの年賀状が9割なくなりました、、そういう流れなんですね~やっぱりIMG_7701.jpg

 

40枚近く来ていた年賀状が、、半分です!、、、その中に5年、、10年ともう引っ越しをされて

こられてないお客様からの年賀状が何枚か来ています。。やっぱり、うれしいですね~年賀状という文化があればこそですな~、、ねえ?

わたしみたいにお年玉年賀切手を集めている輩もいますからね~、確率がド~ンと減ることとなります、、そういえばぴかぴか祭りの当選番号チェックしてますか?早速使っていかれたお客様もいますからね~1000円当たった人は結構いますからね、お忘れなきように( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

後は成人式、、これが終わって、、ホッとできます。。

 あとは領収書をため込んでいたので、、それをこれから、、数時間格闘します。。では、、明日もお休みで明後日からですからね~ミルフーは!

元旦から、石川県での震度7の地震、、、

富山に里帰り中の高松「怖くて手足が震えてる」

新潟の柏崎に住む親戚は「高台のいとこの家に避難してる」

スマホが有る世の中、その時の画像がアップされ、実感として、「こんなに、揺れるんだ」その時の怖さが伝わる。。。

 ・・・・・・・・・・・

そんな、元旦の夜、お裁縫クラブで、かなり使い込んだエプロンを、自分のデニムを分解して、新調することに。。勢いに乗ってついでに、わたしのオーバーオールを解体、デニムに作り直し、、

IMG_7690.jpg IMG_7681.JPG

さて、さて、Netflixでもと、思って、照明を落とし、キッズルームだけ灯りをつけていたら、、、誰1人いないこのミルフーのそとに人が2人、森山歯科とミルフーを写真撮っているわけです、、、これは怪しい輩の登場、、建物の道路に面した入り口には鉄の門扉が閉めてあり、それを開けて真っ暗な入り口を入ってくるのは~、、、、

只者じゃーないですよね?

思わず

「何やってんだよ、さっきから.怪しすぎだろ?」

「あっ失礼しました、高井戸警察の、、、」

ここまではいいですよ、

「暴力団対策のOOと申します、実はですね、、」

皆さんこの時、その人が警察の人と認識する方法、、どうしたらいいんですかね?刑事ですから私服じゃないですか?

「僕らは、あなたたちが警察だっていう事をどう認識すればいいんですかね?」

警察手帳を見せられましたが、本物かどうかは、そうそう見るものじゃありませんから、、、話を戻しましょう、、、、。

 

ビックリしましたよ,高井戸警察という事を聞いた時は、地震のあとだったし”まさか高松が!”とか、”平岩が何かしでかしたか!”( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、

でも”暴力団”?のキーワードを聞くとそれは薄れ、、何の事件かな?、、いや~、

まさかですよね?暴力団関係の捜査で、、森山歯科とミルフーの写真ですからね~。”まっ、まさか!!森山先生、実は仮の姿で、、組長?”( ̄∇ ̄;)ハッハ。。

でもうちも撮っているわけですから、、、、。 

IMG_7689.jpg

元旦から、捜査何て言うのは、大変なことです、ご苦労様です。

 

さてさて今日は正月2日ですね、、、領収書の整理です、、半年分たまってますから、お裁縫クラブに逃避行したい。。。。

 

2024.01.01 (Mon)  09:38

謹賀新年2024 《HAVE SOME FUN》

あけましておめでとうございます!!

昨日、今年も終わりだな~と多少感傷に浸ることもありましたが、朝、起きたらあっという間の新年!

車に乗って、J-WAVEから聞こえてきたのB.T.Expresの”HAVE SOME FUN"

「新年一発目!なんてナイスな曲なんだ!」

久我山に着いて、つい数時間前にあったチェコ人のお客様、、、森山歯科のホワイトニングの風で倒れている植物を直していた、、

”なんて心優しいチェコの女性”、「ドブリーデン!」(チェコ語のこんにちは”しばし立ち話、、日本語でね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

”あ~いい正月だな~”

 

ドラックストアから日高屋、モス、ほとんどの店がお休みの中、ドトールのみ元旦、昼から営業、翌日はお休みですが、カレー屋はきのうから日本でいうところに”鉄麻雀”中( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

そんな正月、皆様にポストに入っていたのは、、年賀状、、やっぱり出さないという世の中になっていても、、不思議と気になりますよね?

「年賀状、、きてるかな~?」

今回も3パターン

 IMG_7651.jpg

20周年の時に20年進化し続けてきた”お店”、、そして20年通ってくれた”お客様”、、そして20年間、手塩にかけて作ってきたきた”年賀状”をそれぞれ主人公にして

ミルフー3部作として年賀状にしてきました、その3部作目が今回の年賀状です。

 IMG_7652 (1).jpg

 

 

 

いや~本当お客様でもある”アップルマスター”の才能がなければ完成しなかった3部作、、そして今回の3パターン、、お客様に支えられているな~というのを実感します。

ただ髪をカットしに来るだけでのサロンではなく、"A Whole Lotta Images"(イメージがいっぱい)、そして何より、”HAVE SOME FUN"(たのしもう)

IMG_7653.jpg

働いているスタッフ3人がこの店に足跡を残せる楽しさ、それは今まで働いてきた元スタッフにも言えるんじゃないでしょうか?、、う~んたぶん、、、うう~~そうであってほしい( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

”ミルフーのために、しかたね~やってやるか!”、、、、何かをミルフーからもらっているから、、ついついその気になってしまう、、そんなお店、、かな?

お店をOPENする前22年前”Mil Fun"という屋号に決めました、千の楽しさのある店にしたい、美容だけじゃなく楽しさも提供したい、、ここからのスタート。。

 

「考えてみたら、私、今まで沢山美容院通ってきたけど、、ここだけかも差し入れ持ってくる美容院って、、なんでだろう不思議~」

 

 

 

Today's Schedule
2025.04.28 Monday