スタッフのつぶやき&お知らせ
辛いひざの痛みに”HOKA”、、という事です。
去年の暮れから、、今まで以上に”歩く”という事に意識をするようになったんです、、糖尿の数値が、思うように下がらない、、どうしたものか?
が、きっかけでした、、古くなったスニーカー3足を断捨離!!雨が降ったりすると水が中に入り込むようになっていたので、でも雨の日に好き好んで歩くわけではないので、気にしてはいなかったんです、、。毎日歩くのは、、本当に、、飽きます、、。
新しくすれば、ウキウキ感がでますよね、、初めて長靴を買ったときのように( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
3足を一気に買い、ウキウキになりましたよ実際、、”今日は、どの色にしようかな~”ってね、、、3か月快調に飛ばしていたんです、、、で、、ひざを痛めたんです。。。勝手に加齢かな?と思ったんですが。。
毎度行く整体院の先生、、
「、、水が溜まっている感じもなく、、立場的に言わせてもらうと、スニーカーあってません。。ここ最近ずっとオールスターですよね年齢的にも、一日2時間の通勤にもオールスターは、、カッコいいんですけど、足が疲れちゃう、、アシックスでもいいし、HOKAはおすすめですよ、スニーカーを替えてください」
確かに、クッション性はないローテクスニーカーばかり、、でもそれが、、好き、、、とは言ってられないのかもしれないな~
コンバース一本で過ごしてきた輩には、、ナイキ❓ニューバランス?アディダス、いろいろあれどさっぱりなにがなんだか、、だったら、先生のおすすめを見に行こう、、、
吉祥寺の石井スポーツにHOKAがあった、、知ってました?石井スポーツ、ヨドバシのポイントが使えるの、、いや~これ大きいですね~、、さらにHOKAセール中らしく、、だったらと言事で、し、たが、、サイズがなく、、、ヨドバシ・ドット・コムで、、、ゲットしてきました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
、ひざや腰に負担が少ないらしいですから、、治ったらこれで軽快に歩くとしましょう
そして、年末にコンバースのセールで買ったオールスター、この紺が欲しかったんですが、、サイズが売り切れで、、でもこの色が欲しくてサイズオーバーの26.5センチ、、
をゲット’通常は25センチ)、、やはり大きく、これは高松には、ぴったり、、、大のスニーカー大好き人間、すでに50足!!、こうなるともう趣味ですよね~
ブリキの鉢を使って、プチリニューアル
ブリキの植木鉢、、、軽くて、様々な色合いのものがあり、デザインも豊富、お値段も手ごろです。。
唯一の欠点は、、錆びる事、、インナーにプラのポットを入れてもいいですが、、錆びることが、、アンティーク感がでるという考えもこれまたあります。
さびるまで、、の時間、そこにあるという事は、逆にいえば、植物が長い間元気でいてくれてるという事の証明でもありますから、古くさびた物は処分して、新しく一回り大きな鉢を、見に行けるという楽しみもあったりします。。
一番奥の席、、ここは日差しがサンサンと入ってくる席でもあります。
このピンク色の、ブリキの鉢2つ、、もうこんな状態だったんです
側面は穴が開き、、実は底も今にも抜けそうな感じ、、これでは植物も可哀想そうで、、、新たに大きめのブリキ鉢を探しに行ったんです。
小作フラワーパークには、一階、、そして2階にもブリキの鉢は多く存在します。
結果この青いのを2つ購入。。。
そして早速植え替え、、それは平岩に任せて、、私は扉の所に小さい植木が置けるように、新たな棚の製作をします。高松?そりゃ~文学部につきっきりです( ̄∇ ̄;)ハッハッ
そして何とか、、プチリニューアル!
♬お久しぶ~り~ね~、あなたにあうなんて~♪
おつかれさまです!!
あっという間の3月、、もう今日から4月ですよ~、、雨が降ったりやんだりですが、、4月になり高松は文学部を書き始めています。GWまでには何とか?という感じでしょうか。。さてさて、思いかえせば
3月は、久しくお会いしていなかったお客様が、このミルフーにまた登場ししてくれた月でもありました。。多かったんですよ。。
7年ぶりに来店してくれたお客様を含め、4年ぶり、3年ぶりがお二人、、、小学生の時以来6年ぶり、すでに高校生。。さらには大学を卒業社会人になることで8年ぶりのお客様。。
なんとなんと、、そうそうたる”お久しぶり”、、、頭の中で小柳ルミ子が歌ってましたよ~、、、、ちょっと、、世代っすね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
こんなことは、そうそうあるものじゃありません「またよろしくね」が沁みます。中には大病をして長く入院をせざるを得なかった人、、
「いつも言ってる美容院が取れなくてお父さんがミルフーに行きなさいって」
「おいおい、面接試験なら落とされっぞ!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ」
卒業の月でもあり、社会人にしてみると転勤や移動の月でもあったわけです。。また思い出してきてくれたことに、感謝感謝、、また感謝のミルフーでございます。。
そんなこの週末、、、
「絶対復活したよね?」
と噂になっているのが、、、
はい!クレーン伯爵でございます
こちらにも感謝でございます( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
AUGURI! (アウグーリ)、、おめでとうというイタリア語です。
去年の年末に、イタリアの車メーカーFIATのキャンペーンに応募したんです、、、F賞、I賞、A賞、T賞と有って、イタリア旅行が当たったり、食品だったり、、その中で私はエスプレッソマシン
を選んで応募。。。
きっかけは、平岩が車を買い替えるうえでFIATが欲しいとなっていたのが発端でした。。
色々と検索していくうちに、私まで「FIATいいねー」となってしまったわけです😆
お店から10分ほどのところにFIATのお店がありますし、平岩は行く気マンマンだったんで、試乗するとまで言っていましたから、、。
ところが、いざ連絡を取ってみたら、、FIAT,火曜、水曜連休だったんです。定休日が平岩と一緒だったんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
結果一度も行くことができず、、FIATに対する恋心は、かなわぬ恋で終わりを告げたわけです、、それから3ヶ月が経った、昨日、、、。
当たったんです、、エスプレッソマシンが。「おいおいまじか!」って感じですよ
そもそもでこういう手の物は、応募はしないんです、、当たるわけがないと思っていますから、、今回も平岩が興味を示さなかった応募なんかしてませんしね、まさかね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
当たっちゃいました、、。
AUGURI! CIAO!
”ご当選おめでとうございます”
と、印刷された手紙が同封されてしました。普段触れる事のないイタリア語、何かうれしい( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
英語をたしまない輩には、おしゃれに見えちゃうんですよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
たまにTVで、”あなたのTシャツにプリントされてるその意味知ってます?”というのを見かけます、、あまりプリントされたもの着ないから、あれですけど、色合いとかよかったら買っちゃいますからね~意味なんか、気にしないでね~、、いや、だって売ってるんですから、そりゃ~ね?変な意味じゃないだろうな~というのが大前提じゃないですか?
先日も”勃起”という言葉が英字で印刷されている人がいて、、私だってわかりませんよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、そもそもじゃないですか?売らないでよ~ですよね。。
外に出してある植木たちの鉢には、すべて鉢カバーが取り付けられています、、店内同様、麻布を使っていましたが、いかんせん外です、、、汚れます。
洗濯を試みますが、麻布に印刷されている文字(これがいいわけです)までもが洗われてしまい、洗濯したにもかかわらず、逆に”みすぼらしい”感、満載になってしまい
逆効果。。。そこで何かないかと探していて見つけたのが”トラッシュバック”、素材はご存じ”ブルーシート”、雨や水やりも何のその””へっちゃら”なんです。。
ですが、、もちろん寿命はきます
こんな感じです、、これはまずいですよ、、でもこの裏側にも同じ印刷がされていて、両方とも表ですから、綺麗な方を見せれば、まだ何とかなんですが、。外にこの植木を出す時に、ボロボロ面が気付かず正面になっているときがあって、、、。
であれば、替えてしまった方がいいわけで、、ここにも英語が羅列されていますけど、、意味など考えたこともありません。。。
わたしみたいな英語をそうそうたしまない輩には、、もう、英字が印刷されているだけで、おしゃれに見えてしまうわけです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ