スタッフのつぶやき&お知らせ

クリスマス商戦が始まり、まずはケーキを予約しなきゃ、、、と考えている人も多い?のではないでしょうか?

ここ数年、吉祥寺に出かけたついでに、アトレとかの、ケーキ屋さんとかでクリスマスケーキのパンフレットなんかをもらってきます、、中には非常に絵になるパンフレットがあったり、そのままクリスマスのデイスプレイにしてしまおうかな?なんていうのもありますが、、、、その内容は、、

 IMG_2518.jpg

「ハイこの季節が来たよ~クリスマスケーキだよ~、さ~景気づけだ~”うまいな~”( ̄∇ ̄;)ハッハッハ」

「それは置いといて!、さ~行きますよ~お値段作って頂戴な!」

「は~い手始め7000円、は~い8000円。。1万!、さ~まだまだ、、、はい!12000でた!」

「もうないか?もうないか?、、はい!1万4千!さ~気持ちよくどんど来い‼6千がでた~!!」

「フルーツもりもりですよ~、はいそちら!なんとクリスマスケーキ1万8千円!買った買った~」、、というようなラインナップです、、。

 

2年前ミルフーでもケーキを吉祥寺で買った6000円!「高っけ~な~」でも、いいと思ったんです、1年間コロナ禍の中、いつかかるかわからない中、張り詰めた緊張の糸を少しでも、と思ったもんです。

ところが!、、普通になってしまいました。

 

そんなクリスマスケーキ、、宮前の”シュガーバイン“、下連雀の“ル・リス”のパンフレットかでき上りミルフーにお目見えしています。

 IMG_2544.jpg IMG_2545.jpg

さらにこの前お話しした、”ウサギのカフェ”でも、初クリスマスという事もあり、今、一生懸命に見本となるケーキを作っていますます、、まさにケーキ屋さんにしてみたら一大イベント!

”ルリス”だけでも350ものクリスマスケーキを作るそうです、、、想像もできません( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

2022.11.14 (Mon)  12:47

何と!モスバーガーだったの?

久我山の今話題となっているのが、パチンコ屋の後には何ができるのか?畳屋さんのところには?庄屋の後には何が来るのか?でしょう、、そして一番OPENが早いであろう、、ここは特に気になるところでした。さてさて、、なになにができるのか?

噂になっていたのは、ガールズバー、バーガーキング,そして少数派的にモスバーガーだったんです、、一番多かったのがバーガーキングで、てっきり,決まりだと思っていたんです、

あまりこの辺りでは見かけないし、楽しみにしていたんです、、そ、それが、、なんと今日のお昼ご飯を買いに行ったら、、

IMG_2529.jpg"ドーン!”

これはどう見ても、、バーガーキングではないですよね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

となると、、畳屋に入るという、噂になっている、ある飲食店は、、、これまた夢か幻になるのか??とにもかくにも、新しいお店ができるのは歓迎ですよね

これから乾燥の季節、お肌も髪の毛も保湿は大切ですよね、、えっ?気にしたことない?そりゃ~若い証拠ですな~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

それにしても、いい季節になりました、朝晩寒く、昼は暖かい、秋って感じがしますね~。た~だ、今日は朝来るときなんかは”木枯らし1号”なんじゃないかなと思うくらい

冷たい風が吹き荒れていましたけど、、。

 

美容室というところは常に水や、お湯を使うところですから、、乾燥にはある意味無縁、、とまではいわないにしても、どちらかというと乾燥していない場所でもあります。

その反面、ドライヤーもフル稼働しますから、、、、と思いますよね、進化しているんです、

たーだ熱いだけの、ドライヤーではなくて、顔や体に当てても効果があるというドライヤーを2年前から使っています、ですからその心配はいりません。

 ただ加湿は、”諸刃”です、気付かねうちにカビを増殖、知らず知らずのうちにとんでもない空間が生まれてしまいます。

という事で、ミルフーでは加湿器というより”アロマディフューザー”を席ごとに設置しています、

IMG_2329.jpg IMG_2330.jpg

これが程よいんです香りも出ますし加湿もできますしね、ただ台数は必要ですけどね、とまあ勝手に思ってるだけですけどね、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 キッズルームには、加湿器があったんですが、、、、「煙って前が見えない」というもので、それを逆に楽しんでいたんですが、、この度

新たに設置されたのが、、、

 IMG_2326.jpgなんともシュールですよね~、、早速「アッこれ俺に部屋にもある~」。

 

さてさて週初め、高松は抗ガン治療で今日から1週間のお休み、新聞もこの入院中に完成させてくるとのことです、お楽しみに。早寝早起きの山田でした=、

 

 

2022.11.13 (Sun)  08:15

七五三②

ミルフーにあるキッズルーム、、、、。ここはOPEN時”着付け室”として作った場所。

需要がそこまでなく、、そんなときに「子供が小さくて騒がしいから、ほかのお客さんたちに迷惑が掛かって、美容室にも行けない」というママさんの声があった。

だったら、この部屋を改造しよう、子供が目移りしちゃう物を沢山集めよう、、、、という事で着手!

今では着付けの時にちょっと手を変え品を変えれば、着付けができるようになっている。

IMG_2520 (1).jpg

そんなキッズルームから、着付け室と変化する機会が増えている。先月の成人式の前撮り、そして七五三、、平岩はもうフル回転!!

IMG_2526.jpg IMG_2527.jpgやっぱり七歳だからこその、華やかさ、帯につける飾り、”手毬”やら”鈴”、”しごき”などは”THE七歳”というかんじがあって、成人式には無い華やかさがありますな~おめでとう!

 

朝歩いてくると、多くのランナーとすれ違います、これからは走りやすい季節になるんでしょうか?マラソン大会に出るというのは、自分を鼓舞するうえでも、

欠くことのできないもの、、、、、とは思いませんが、、出てみたいという気持ちにはなりますよね?思いっきり走りたい!車でいうところの、市内を走るのよりは信号のない高速道路が気持ちいい、、

といった感じでしょうか?ただこれ、、平日休みの人には、なかなか大会イベントにはぶち当たりませんよね?

例えば美容師が、走りたい!と思っても土日に行くなんて言うことは、、相当勇気のいることでしょう( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

でも、その美容師が働く美容院、それが集まる美容師組合のおすすめ!となれば、結果、そう火曜日開催になってるわけです

 IMG_2515.jpgそして、子供も大人も楽しめるのが~~”サーカス”です。行ったことあります?私も子供の頃、まさにこの木下大サーカス見に行きましたが、いまだにその時のワクワク感が残っています、、大人になるとよりエンターテイメントのあるシルクドソレイユに傾倒しますが、来年にも東京公演ありますよ~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

でも、やっぱり基本はサーカスでしょう、、、、ね?

IMG_2516.jpg2月のシルクド・ソレイユ、、お店で見に行こうかな~~いやいやいや、ここは木下大サーカスですよね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

Today's Schedule
2025.07.18 Friday