スタッフのつぶやき&お知らせ

皆さんお疲れ様です!平岩です!

ミルフーでは、毎年誕生日の時にプレゼントを贈ります。今日は山田さんの59歳の誕生日です🎊

405926EC-EC8D-4EDC-9BE5-DDEBB4F1ACF6.jpeg旦那さんからも、山田家にプレゼントが届いたようです。85D3011A-9117-4124-833F-2AC6B178AA5B.jpeg

私が見ても、ビックリ🎉 

2022.11.06 (Sun)  00:01

千鳥足の極意は酔拳と見た!

人は歩くときにまず足から前に出る、、、。

 

”お~~~~~っとっと”、、、”お~~~~~っととと”

足は前に進もうとしているのに、、、頭が右に倒れ、、それに呼応して上半身も右に、、置いて行かれまいと足も続く、、、。倒れるんじゃないかと思っていても、なぜだか倒れない。

足が上半身に追いついたと思ったら

”あ~~~~~ららら~”

IMG_2400.jpg

と今度は、頭が先に左へと傾く、、それに呼応して上半身も左へ、、置いてかれまいと足がそれに続く、、。絶対におかしいってその歩き方、、。

その流れるような歩き方は、どんどん勢いが出る

「あーー!危ない!車!」

誰もがぶつかると思ったその瞬間!三位一体となり直立!!思わず私まで”あっぶね~”、、、運転手は寿命が縮まったんじゃないでしょうか?

そして、、また流れるように横に横に反復横歩きをする、、”酔拳”そのものだな~

ここは西荻窪。夜も11時になってる、バスが通る一方通行の道路を端から端へまさにこれぞ”千鳥足”

 IMG_2398.jpg 

コロナ禍の間、酔っぱらいの登場はほとんどといっていいほどなかった、、。これから忘年会のシーズンも来る、、、、ジャッキーチェンの映画でも見ようかな~

 

2022.11.05 (Sat)  11:44

”七五三”月間に入りました

11月と言えば、我々の業界では”七五三”という事ですね。

一年を通して、1月の成人式。3月の卒業式。11月の七五三。。。これは皆さんも経験している数少ない着物を着チャンスだったと思います。

その中での“七五三”、、お宮参りは置いといて、そりゃ~豪華な衣装が着れる楽しいひと時という事です、、特に7歳は、振袖を着ますから艶やかさは群を抜いています。

その昔々、、まだ、当たり前に成長ができなかった時代、7歳までは神様から授かった、神の子とされ、3歳、5歳、7歳と節目の時に”ここまで成長しました”と報告するための儀式がその始まりだとされています。

 イメージとしては女の子が3,7歳、男の子が5歳ですが、3歳で陣羽織、5歳で紋付き袴と女の子同様2回というところもあります。

 IMG_3897.jpg

今月は3週連続でミルフーでも七五三が行われます。ここ2年、やる人がいなかったことを思えばまさにラッシュという事でしょう。

先月も着付けがあったばかりで、や~~っぱり、着物はいいですな~

2022.11.04 (Fri)  08:13

近眼と老眼の見える景色

「お兄ちゃん、釣りズボン懐かしいね」

 

皆さんおはようございます、どんな週末過ごす予定ですか?。朝歩いてくるには本当にいい季節になりました、秋って好きだな~。

 

目のまえを歩くおじいちゃん,地図を片手に道を尋ねて、、「道路を渡った先の信号の右です、、」

思わず私は”ああ、あそこね”と思ったんです、そのままその2人を抜いて、道路を渡るべく信号待ちをしていると、、「すいませんここに行くにはこの道を、、」

と、たずねられたんです。。”えッ❓えッ❓今さっき、尋ねてましたよね”もうその場所は私は知っていますが( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、一応、、ね、地図を確認、、

「み、みえね~」そうなんです、私は老眼ですから、近くが見えません、そのための老眼鏡を持っているんですが、、なかったんです、普通なら万事休すですが、、聞いていたので、、聞いてしまったので( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

地図を見てわかったふりをして、、”ええ?ちょっと、お爺ちゃん80過ぎですよね?この地図見れてるの?”と思ったんです。

”そうか?初めに聞いたのは20代の青年、で、私、は老眼ですから遠くが見えるんです、もしかしたら、先の信号が確認できてないのか?”

想像してください、私たちがいるのは五日市街道手前、その信号は井の頭通りの信号、、、わかる人はわかりますよね、その信号は、見えるんです、でもその時点では主張はしてなくて、景色になじみ、小さく、、

でも若者にも、老眼の私にも確認できるんです、、。

”もしかして近眼?実は遠くが見れてないの?”

一応歩きながら「一緒に行こうか?方角は同じだし」「大丈夫、歩くの遅いから、そのつりズボン懐かしいね」

1F85DF02-6A8E-48CC-933C-AA6821F39508.jpeg (このアプリにはまってます( ̄∇ ̄;)ハッハッハ)

”つりズボン”、、いいね👍

 

2022.11.03 (Thu)  09:26

やっぱり京都なんだな~

コロナ禍の3年、普段であれば混雑していて行きたくはない!というところにショートトリップしていました。

高尾山、浅草寺、羽田空港、レインボーブリッジを歩いて渡ったったり、この3月には念願の20年ぶりの京都へのショートトリップ。

MILFOO - IMG_9494.jpg 

京都では滞在時間が5時間ほど、うち4時間は、ほぼほぼ歩きっぱなしで、途中で足がつってしまうほど( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

京都からタクシーで南禅寺、その時に「南禅寺、建仁寺、そして京都駅、歩いて帰りたいから、その道順を通ってほしい」

とリクエスト、南禅寺と建仁寺の御朱印帳を買い、あとは散歩を楽しんだ、、

MILFOO - IMG_9512.jpg MILFOO - IMG_9530.jpg 

大阪に転勤が決まったお客様が

「週末朝一の新幹線で京都に行って、京都を散策しているんです、6時から清水寺開くので、誰もいない清水いいですよ~これで先週です」

その写真には、、誰もいない、、8時になると、御朱印を求める人で列ができ始めるらしいが、、毎週末の土曜日限定の早朝からの京都散策

嵯峨野、渡月橋、、そこには誰もいない、

「深夜バスで行って散策して、、ならできるかな~」

IMG_2323.jpgお土産あざ~す!! 

さてさてこの休日、、そして週末皆さんもお出かけですね?

 

 

Today's Schedule
2025.07.18 Friday