スタッフのつぶやき&お知らせ
断捨離を兼ねての工事が終了して、、出たものは。。。
お疲れ様です、今日から仕事始めの人、多かったんじゃないですか?
高松は大雪の中、富山での~んびり過ごしたみたいですし、、に反して平岩は、お姉さんが東京に遊びに来たので、、ある意味接待が大変で、吉本なんかを見に行ってましたからね=。
休まる暇がないと、、ぼやいてましたが、、それは私も同じ、成人式までは兎に角コロナにかかってなるまい!という事で元旦からいつも通りに出勤して、一人大工仕事。
3が日で、予定通りに終了、、ところが木材が意外にも結構残っていて、、結果、、それを使って、、一番奥の席の工事を始めてしまいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
やっぱり、木材を使い切ってこそ!一番は、”増やさない”ですから、、その木材を保管するにも場所を取りますからね~。
さらに、、出るわ出るわ、、余分になってしまったものたちが、、、
この3日間で、端材になった木材、内装工事から出たごみ、、かなりの量でした、、さらに、、本は
とりあえず来週まではお店に置いておきますので、興味のある人は持って行ってください、、早速隣のカレー屋のスタッフが、かばんを持っていきました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そしてお客様からの年賀状、、ありがとうございました!
4日間の工事で疲れた体に、、今”はまって”いる、、オレンジピール入りのチョコを食べながら、読ませていただいています。
それでは、明日からミルフー仕事始めでございます!!
プチ改装が、滞りなく終了です!
この3が日、まさに大工三昧!!
どれだけも木材を切ったんだろうか、イメージでは地球一周って感じ、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
これで明日から仕事だと、、やっぱりね~、、よかったもう一日あって。
分解!、いったい何本のネジを外したのか、皿に山にようにネジがたまっていきます、、そりゃ~もうイメージでは東京ドームの敷地いっぱいの芋畑で、、一人で延々と抜いてる感じ、、。
そして新たにイメージを膨らませながら。
どこに何を飾るのかをイメージしながら、苦手な、スピーカーやライトの配線もしながら、、、2日間かけて、、完成したのが
いや~、途中悶々とするときあるんです、アイデアも出ない、イメージも浮かばない、、今回勉強になったのが、そんなとき必要なのは、糖分という事でした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
あけましておめでとうございます!
ビビアンウエストウッドとマリリンモンロー
この写真を見て、「ビビアン・ウエストウッドじゃん」と分かる人はそう多くないはず。。。あけましておめでとうございます!!山田です。あっという間の新年です。
予告通り、私はミルフーで改装工事をします。
さてさて、、話を戻して、、
対して此方が、マリリンモンローと分かる人は、、、少しは多いはず、、、。
その二人が、、、、、私と平岩のアイコン的な存在だったという事なんですです、、
平岩は特に若いときは傾倒していました、、、、勘違いしないでくださいね、、ビビアンウエストウッドにです。
ビビアンウエストウッド、、知ってます?私はブランドの名前として知っているくらいですが、ご本人の顔は知りませんでした。
まあ、アイコン的な存在ですから、昔の雑誌に特集されたものは、、、大切に持っていたりするんです。。。。
この度の工事で、多くのレコード、写真集を処分しました(写真集はこれからですが)、、新たに新しい絵面を探すわけなんですが、ここで出てきたのが
それぞれが持っている雑誌だったわけなんです。
飾る飾らないは別として、絵面は多いに越したことはありませんからね、、さあてと、この後、数時間後にミルフー木工部仕事始めでございます( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
しめくくり
一年の締めくくりは大掃除
そのあとは、光悦さんでの食事でしめくくりです。
(元旦から3日までは出前のみ、4日から6日までが正月休みでございます)
お餅を持参しての、鍋‼
光悦特製のカレー、雑煮、おでん、そしてお寿司をいただきます。
まずは光悦特製の醬油ダレにつけて三つ葉をのせて、海苔に挟んで食べ、、これがなんとも癖になる
3人でまた今年も一年を過ごせました、平岩と高松には感謝しかありません「ありがとう」、、そして、営業はお休みして、正月に向けての仕込みの真っ最中にもかかわらず
特製鍋で出迎えてくれた光悦に感謝です。
そして、365日日記のようなブログを読んでくれてサンキュー( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、、、では(@^^)/~~~
















