スタッフのつぶやき&お知らせ

2017.05.16 (Tue)  15:03

夏仕様に模様替え

こんにちは平岩です。山田さんが入院前から続いてる、お店の模様替え。残すはあと一つ。

表のシェードです。これまた、なかなか進まず。本当は、山田さんが入院するまでに完成の予定だったんです・・・

まず英語で書く文章で、決まらずというか、決められず。以前作った時、隣のカレー屋さんに「これちょっと意味わからないね~」

と言われたことがあったんです。そう、英語が分かる人が見てもおかしくないようにいないとなんです。山田さんがネットで調べたりしてたのですが、

なかなか、決まらず・・・「外国に住んでた事があるお客さんに聞いてみよう」という事になり、ちょーどいいタイミングにそんなお客様がみえたので

早速聞いて、即決定!!そこから、字体を決め、切り抜き、大きさであーだこーだして、字体だけで3回はやり直し、くっつける小物たちを探しに行き。くっつけては物足りないとかいろいろやり・・・植物を探しに何回か植木屋さんや、雑貨屋さんに行き、やっと完成!5556.jpg夏っぽく涼しげにできました。たぶん山田さんが、帰ってきたら子のシェードも、

少しずつ、今より進化していくでしょう。そして、この男もふっくらしてきて進化中です。最近やっと自分でも気づきはじめたらしいです。5555.jpg

2017.05.14 (Sun)  21:13

断髪式

とうとうこの日が、7889.JPG

今日からの入院を前に、昨日しめやかに、そして、厳かに断髪式が

執り行われました。

手術時間が長引けば頭の毛が抜けてしまうと言われていたので、だったら剃ってしまいましょうということで

坂入と平岩にバリカンで丸坊主に

坂入は元床屋ですから、慣れたものですが、、平岩に至ってはほとんど経験がなく恐る恐る、、、

しかし、そのうち慣れたのか2人して遊び放題!「真ん中を思いっきり、剃りこんでと、、、」「( ̄∇ ̄;)ハッハッハ」

もう、笑い過ぎでしょう!7888.JPG7887.JPG

でも気分さっぱり!788.JPG

ほんと、沢山のお客様に「頑張って!」と声をかけていただいて、ハガキをもらったり、勇気と力をもらいました!感謝感謝です!

ラストを飾ってくれたのは、上の洋食屋さん”ローカルヒルズ”のオーナーさん126.jpg

ではでは!行ってきます。

 

 

68.jpg

こんなハガキが来ましたね~。

ペンネーム”ミルフーの店長さん”からです。

先日、久しぶりに高速道路を走ったんです、通勤で今車を使っているので当たり前の日常だったんです

ETCをつけているので、ETCレーンに入ってあと20Mくらいの時に”ピーピーピー”いままで聞いたことのないアラームが鳴ったんです

「え!?」と思う間も車は動いています”通行できません!通行できません!”

「まじか!」という時はすでに料金所に進入してしまっています、後続の車もいます、止まるわけにはいきません

目の前にバーが迫ってきます一瞬息が止まります、”ボン!”とフロントガラスにバーがぶつかり

高速道路へ、車は異常なし!あせってバックミラーで後ろを確認するも、バーも後続車も日常を取り戻してる、ホッとするのも、さて?「どうする?」路肩に止めるか?止めたとこで、、、

次のインターで下りて料金所の人に伝えるか?ここは外環道同一料金の為降口には料金所がない。とりあえず

パーキングエリアにまず入り、「おっ!」高速道宣伝のためのポスターに電話番号が書いてある、早速電話

「すいません!ETCを強行突破してしまったんですが、、、、」

「わざわざお電話いただいてありがとうございます!ではまず、、、、」

と5分程で一件落着、

 

こんな経験、所さんはしたことありますか?

 

あのね、私は所ジョージじゃありませんから、ここも世田谷ベースじゃありませんしね

 

追伸、原因はETCカードの有効期限切れでした。

 

「どうこれおいしいですか?」

「うーん、まずくはないな~」

「おいしいですか?」

「いや、美味しいわけじゃないけど、、まずくないよ」

「おいしくないですか?」

「まずくはない」

そんな、久我山で親しまれていた、お隣のカレー屋さん”サファル”

只今改装中!約一か月かけて6月のリニューアルオープンに向けて工事をしているんです、知ってましたか?

123.jpgというのも、スタッフは其のままで実はオーナーさんが変わったんです

、ということは名前も変わります”マイキッチン”です!ということはそうつまり”サファル”はなくなり、新しいお店になるんです。その為のリニューアルです、そしてカレーを作るコックさんが

ネパール人からインド人に変わったんです、どーりでネパール語で話しかけても????なわけです。

ネパールはネパール語、インドはヒンディー語、

あ~、また覚えなければ、、。オーナーさんはペラペラの日本語を話しますので安心ですけどね

そんな新しいオーナーさんが今日カットをしに来ました

こらからよろしくね!

 124.jpg

71.jpg

どうも!お久しぶりのFMmilfoo~

ゴールデンウイークも終わっちゃいますね~、ホッとした人もいるんじゃないですか~

こんなハガキが来ました!「ミルフーに来るお客さんは遠い人はどこから来ますか?」

久我山にあるお店ですからね~、もちろん地元の方が多いのは当然ですが

横浜、千葉の柏、埼玉からも何人かいらっしゃいますね、何故だか東村山からは3人ほど来てくれているんですよ、電車を乗り継いでありがたいですね~

でも、それよりもも~っと遠くから2~3か月おきに来て下さるお客様で、、、

驚かないでくださいよ~、飛行機に乗って”北海道”から来て下さっているお客様がお一人!いらっしゃいます!

ビックリでしょう。私もびっくりです!

Today's Schedule
2025.07.11 Friday