スタッフのつぶやき&お知らせ

「山田さん!朝から演歌はやめて下さい、、もう~誰ですか~?これ~」

『”五木ひろし”だろ~」

 

演歌、、知ってはいても、、聞きます?と聞かれれば、、、聞かないですよね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そこには今だに昭和が息づいています、いわば日本のソウルと、言っても過言ではないでしょう、、歌いこなすには、、相当の手練れじゃないとその歌詞を歌いこなすことはできません、、それがSOUL。

だけど、聞きます?と聞かれれば、、聞かないですね~、、。

そんな”手練れ”の一人が、、、五木ひろしです

 ・・・・・・・・

 中学の時に、母親に何の時なのかは忘れましたが”五木ひろし”のLPをプレゼントしたことがあります、、母親が41の時です、よく聞いていたのを思いだします、

なんか時代だな~ハハハ

去年、たまたま、何かのテレビで、たまたま歌っているところを見たんです、、その唄っている様は、ビシビシと情熱がほとばしり、軽い言葉で言わせてもらえば、、何ともカッコよく

『五木ひろし、、すげ~な~」

その時の歌が

IMG_3977.jpg

 ・・・・・・

音楽は常に聞いています、やはり一時間かけて歩いて来ますからね~、、

小椋桂、、が引退をすると言う事で最後のアルバムを聞いてみたんですが、、

IMG_3976.jpg

この中にもこの曲がが入っていたんです、、、?

何の事はない、作詞が小椋桂とありました、、失礼しました、、五木ひろしが歌うことで演歌に昇華したってことだったんですね~

 

どうやら日本のソウルがわかる年齢になったということでしょうか( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

そして、明日はスイーツ男爵が登場予定。

挨拶がわりに、、と😉

E7D8069A-B76E-4ABF-8AC1-27128AA2E5E4.jpeg

 

 

「私も、同じのを作りたい~」

IMG_3837.jpg IMG_3838.jpg

・・・・・・・・

ここ最近”ピアスケース”を5個作ったんです、、、

きっかけは、ホワイトデーでした、その人をある程度イメージして、お返しにと思って作ったんです、

「そう言えば、ピアスしてたかな~・・?」と思いながらも、「まっ、いっか」。

丁度同じタイミングで『このピアスケース可愛い、、欲しい~』という人も現れ

だったらと、お店用も作ろうと作り始めたんです。

以前もお話したと思うんですが、全部ではありませんが割りばしを使っています、、、ある意味気軽に作れます、、、ある意味です、3本あればいいですしね。

当然、気軽じゃない部分というのがあります( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

それが、”のこぎり”だったり、"蝶番”と言う金具だったり、”ペンキ”や”やすり”だったりします、、、それをそろえるとなると、、結構な手間になってしまいます

・・・・・・・・

山田「だったら、ミルフーで放課後、作る方が 簡単なんじゃないの?」

お客様『え==いいの?』

山田「別に良いですよ、、2日あればできますよ、ペンキだけはこの中からしか選べませんけど、、」

IMG_3974.jpg IMG_3973.jpg

お客様「こんな美容室、、ないよね~」

山田「ですよね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ」

 

お客様「再来年の成人式の予約をしたいのよ」

山田「来年じゃなくて再来年❔早すぎないっすか?」

お客様「パンフレットとか案内がたくさん送られてきて、急がないと貸衣装とかなくなっちゃうよって言われて~』

IMG_3121.jpg IMG_3140 (1).jpg IMG_3147 (1).jpg

。。。。。。。。。

成人式、今年は成人の日に開催したところは23区では杉並区だけ、近隣の市を見ても”だけ”だったように思います、、記憶違いかもしれませんが、、。

当然のことながら友達とその後会いたくても、、住んでいる区が違えば、かなうことはありませんでした、、。

みんなと一緒に写真を撮りたい、、そして実現した成人式、、いいですね~、

和装となるとやはり目につくのは着物です、髪型は2の次、、さらに振袖ともなると、、着物、かんざし、その次になってしまう事もあります( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

「平岩さん着付けするの?知っていたら、今日これから"能”を見に行くんだけど着物で行きたかった~」

確かに、和装、着物には威厳がありますからね~。

ですから、頭を作るうえではそれに負けないように頑張っているつもりなんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

それにしても、着物と帯、そして帯結び、、676.jpg

この技は毎回毎回

思わず「スゲ~な~」「こんなのが結べるんだな~」『やっぱり振袖は最強だね~」

IMG_2116.jpg IMG_3110 (1).jpg 

IMG_3940.jpg

。。。。。。。。。。

ミルフーでは成人式の予約はMAX3人までなんです(同地区だと2人)、そんなこともあり初めてのお客様の予約は承っていないんです。

ここで、気になるのは来年の4月からの成人=18歳、、です

つまり再来年の成人式は、18・19・20とやるのか?、、、

これはまだ決まっているわけではないですが、現実問題として同日にやるのは無理がありますよね~、

ミルフーですら、すでに予約が1件、やるであろうと思われるお客様が2人いますから既に予約はいっぱい、、。

そこに18歳と19歳が入ることはできません、、、さてさてどうなることやら。

 

でも和装はいつの時代も日本人の心であってほしいですね~

IMG_3897.jpg IMG_5110.JPG

 

 

 

 

 

 

言わずと知れたケヤキです、、というより、、これはケヤキです、去年の紅葉です

IMG_2438.jpg保護樹林になっていて、、そりゃ~見事なものなんです。

ツリーハウスでも作ってくれたらいいのにな~なんてなことを考えたりするんです、ここは高台ですからそ~とう眺めはいいでしょう

あっ、申し遅れました、私は山田、、、ではなく、ここは久我山、ピーコックの上に位置する駐車場のところです。

IMG_2439.jpg そのケヤキが、、、きれいさっぱり、切られたのが、いつだったかな~今年に入ってだったとは思いますが

あそこまで登って、堅い木を切るんですから「すごいいな~」で、何だか絵になっちゃうんですから、、それにしても

凄い光景、だと思いません?

IMG_3901.jpg IMG_3877.jpg

空が広くなりましたが、、でもこれからまたふさふさになるンでしょうから、楽しみにしていましょう。

 

ミルフーでも、これと同様のことはしています。

パキラです。

やはり丸坊主にしてIMG_3631.jpgやっぱり勇気がいりますよね~、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

でも、出てきていますよ 

IMG_3938.jpg

 

 

 

075.jpgさ~て出発だ~!072.jpg

そして到着したのは富士山

071.jpg言わずと知れた、、日本一高い山です。

少し郊外に行ったり、高さのあるマンションからは見ることができます

190.jpg(ジョイフルホンダからの富士山)

私の実家は以前、高円寺にあったんです、子供の頃はその2階から見えていました、、いつのころから、マンションが立ち並び見えなくなってしまいました、、。

高円寺の駅からも見えていました、、今はどうなんだろう、、。

 

都会に住んでいると、そこから富士山が見える、なんてことを考えなくなります、いくら日本一とはいえ、遠くにありますからね~。

私も、すっかり考えなくなっていました、、地元からは見えるわけがないと、、

今日は、昨日の雨が上がり気持ちのいい朝、、歩いて来ましたが、、、

『ん?あの白いのは、、富士山じゃないか!、この道だけ、抜けていたのか、気付かなかったな~」

さて、どこに富士山がいるか?わかりますかぁ😆 IMG_3906 (1).jpgこの何気ない風景に、当たり前の、、どこにでもある住宅街、

これを記憶に留めるとなると、、猫が、、いやいやタヌキが前を素通り、いやいや、白いタヌキが出るくらいじゃないと、、、ダメです、、それくらい

どこにでもある当たり前の住宅街、、、、その風景の中に富士山がいるンです

青梅街道を住宅街に入ったところ、この先は下り坂なので、進めば進むほど見えなくなり20M位のの間しか見ることはできません、、

そして、あっという間に、、、、住宅街にかき消されてしまいます

IMG_3906.jpg見えますよね、

本当気が付かなかった、、まだまだ、道路からでも見えるところがあるンですね~

 

 

Today's Schedule
2025.07.12 Saturday