スタッフのつぶやき&お知らせ
オリンピック・・東京2020、ここからだったのにな~
7/22、、ここから本来であればオリンピックが幕を開けていたはずでした、、開会式は7/24、、華々しくスタートするはずでしたね~、、。
なのに、、開幕しそうなのはのはい”この4連休不要不急の外出はやめてくれ”、、どうなりますやら、、。
東京が沢山の人、人、さらには外国人で溢れていたはずです、、まさかこんなことになろうとは、、、
東京生まれの東京育ちですから、ウキウキしてました。見に行くことはできませんでしたが、
応援のつもりで、買いましたよ~、東京オリンピックなのに”高崎ダルマ”を( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
オフィシャルショップでひとめで気に入った藍染のだるま、、いい色合い、、
そのときに、ふと思ったのが”凧”、、大空に上がる、江戸凧、、いいながめだろうな~、、、オフィシャルショップ探してもなかったんです
「だったら、和凧職人さんに描いてもらおう」
どうです?、いいですよね~、量産はできませんから 、売ってないのも致し方ないですか?
本当、良い記念です、、一年後、、何とかやってもらいたいですけど、、「どうなんですかね~、あの手、この手でがんばれ!」
そして、昨日は、ブログを見たお客様から
昭和63年のダイヤ改正記念の”切符ファイル”をいただきました~、うれしいですね~、
表紙を飾るのは”北斗星”、、、Nゲージで、、、あるンです~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ミルフー木工部がやると、、、こうなるんですね~
こんにちは平岩です。
毎日、テレビでは”GoToキャンペーン”の事が話題になっています、実は今日、秋葉原の美容の問屋さんに行ってきたんです、、
帰ってきて早速、山田さんが
木材を持ってきて何やらやり始めたんです、、
昨日の更新で言っていた、東京都の感染対策ステッカー、、この辺りでも食べ物屋さんで見かけるようになりました。
良く見るとA4の紙にプリントしてあります、ですから結構、ステッカーと聞いていると大きいです。
其のまま、テープで貼るのを、いいとしない山田さん、ただ貼るだけではらしくない、軽くアピールするくらいがちょうどいい、ということで
かなり悩んで、木工部の出番ということみたいです、
お客様が、そのお店に入る前に確認できないといけないので、入り口近辺に貼らないといけませんQRコードがあるので、かざすとチェック項目が出てきて、
お店で対策ができているのが見れます。
私も東京都のHPを見てみましたが、映画館、カラオケ、居酒屋やレストラン、エステやジム、業種によってそれぞれ細かくチェックされます、それにパスしたお店に
この、ステッカーをプリントアウトが出きるンです、でも、不思議ですね~美容室や理容室は無いんです、、ですから
〈全業種共通〉でチェック!
取り付けたのは、意外なところ、でも入り口の真横、なのに、軽くアピール、流石、木工部!
ついでに、私は止めた方がいいと言ったんですが、小さな看板をおまけで付けてました。
感染防止ステッカーとは何ぞや?
東京都も、今あの手この手で、感染に対してのハード、ソフトと対策に余念がない、なんてったって「バイバイき~ん」ですからね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
感染防止・経済、社会活動の両立を図るために、東京都が、対象となる事業者向けに業種別に作ったガイドラインというのがあります、知りませんでしたよね~~、知ってましたか?
「なになに?」
「そのガイドラインを守っている事業所には、東京都独自の”感染防止徹底宣言ステッカー”が、、」
「ん?”送られる”“あげます”ではなく”取得”?”取得”?何か、変な言い回しだな~、スッテカーだろう?、、、、」
それは、、パソコンで申請して、ある意味取得したらそのが画像を、プリントアウト!するんです、コピー用紙に、、
「微妙だな~~~」「シールとかじゃないのね?」
その、申請のチェックは自己申告ですから、誰かが見て判断するのではないんですね~
「これも、また、微妙だな~」「危なっかしいな~」
せめてシールがよかったな~、、、
もう1か月以上も前の話です。つまり、このステッカーが貼ってある店は「安全だよ~」ということです、、
「危なっかしいな~」
でも東京都の”お墨付き”、じゃないんですよね~、、、
そもそも『知っているのかな~』、、、お客さんのほうが、、、
知らないんだったら「なにこれ?」とはなりますよね~。ある意味、プリントアウトですから手作り感が出てしまうのは否めませんよね~
我々ですら、、『なにこれ?』でしたからね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、その事業者向けには、理美容は入ってはいないんです、申請するなら”その他大勢"の事業所になります、まっ逆を言えば、入ってはいないから、
組合や同業者からは情報が入ってこなかったのかもしれませんが、、、、。
でも、アピールしていいんです、、
対象の事業者がしてないのに、うちが?、、「フライングだな~」「これも微妙だな~」
とりあえず”WAIT"ですかね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、
『アンパ~ンチ』には今しばらくかかりそうで、、
明日7/21(火)、2時からの営業!
♪はやてのように現れて~♪はやてのように去っていく~
夏本番が、、あの暑さが、、あの猛暑が、、これからくる、、ぞっとしますよね~、、。
幸か不幸か、、7月は夏本番には程遠く、、ここ数年では珍しく梅雨が長いような気がします。
夏、欲しくなるのは、、やっぱり冷たいもの、代表格はやっぱりアイスですよね?
ミルフーでも、もっぱらの噂が”かき氷マシーン”
フワフワの氷に削れ、、さらに果物を凍らせたの㋾、さらに削って、、、これがTVで紹介されていたンです
「見ましたみました!」
「絶対に、美味しい~、」
そんなに”かき氷愛”が無い私ですら「あれは、食べてみたいと思ったな~」
そんな、ミルフーにも、贅沢すぎるくらいのアイスが届いたんです、、。
「あ~こんばんわ~」
『ホ~~~~ホホ』
「あれ、今日はなんですか~?」
『ホ~ホホ~』
「うあ~、アイスをこんなに~ありがとうございます~」
『ホッホッホ~』
「いただきます!」
そして、手を振って帰っていく、、
その間30秒ほど、、
丁度、仕事が終わったタイミングで登場したんです。
♪どこのだれかは知らないけれど、♪
♪誰もがみんな知っている~♪
♬月光仮面のおじさんは~、正義のみかたよ、良い人よ♪
皆さんご存知?の人は少ないな~おそらく、、月光仮面の主題歌です、知らないだろうな~、分かんないだろうな~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
♬はやてのように~あらわれて~♪
♪はやてのように~去っていく~♪
♪月光仮面は誰でしょう?スイーツ男爵は誰でしょう~♫
お客様との会話の中でも度々話題になるくらい、ミルフーの中では有名人です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
この夏も幾度となくハーゲンダッツの差し入れをしてもらいましたが、今日はモロゾフのアイスを2袋、、、中にはぎっしりアイスが入っています
何と贅沢な~