スタッフのつぶやき&お知らせ

カニが好きでした、、

友人が北海道にバイクでツーリングをしに行くということで、、「カニでも送ってくれよ」と頼みました、、

そして届いたんです,まるまる一匹、、?一杯でしたか?、、、たしか、生きているのは一匹で食用に加工されると一杯だったような、、、まっ、それは置いといて。

それを、、解体しないと食べれませんよね?

脚を”もいで”、、甲羅を開けて、、、中には茶いろのような緑っぽいのがあって「カニ味噌だ~」、、何で?みそ?っていうのだろう、、人間だと脳みそ、、じゃあカニも脳か?、、なわけはないですよね、、、じゃあ、なに?

それをすするなんて行為は、、、その日からカニは一度も食べていないんです、、、。

 

昨日、光悦に伊勢エビを料理してもらったというのはお話しました、、

美味しかたんです、、カニはダメだけど、

「やっぱり伊勢エビはちがうな~」

光悦の大将から、

「味噌を、みそ汁にしてくれ!頭は割ってあるから、簡単だから、、」

その話をして、、

開いてみると、、、、

「だ、だ、めだ~~~この色艶、、」

「これを?どうするの?」

「2匹分ってこと?なの?」

「これは、みそじゃないって~、、」

 IMG_0519.jpg

翌日、、

平岩「で、どうしたんですか~、味噌は」

山田『もちろん食べなかったよ、無理だよ~」

平岩『え~~~、もったいない!味噌おいしいのに~」

もっと違う言い方ないのかな~、、、というよりそこは開けなくていいような( ̄∇ ̄;)ハッハッハ,,

。。。。

以前、働いていたのお店で、やはりお寿司屋さんに行く機会があって、、兜焼きが出てきたんです、、

そこにも、平岩というスタッフがいて。

平岩「ここ、コラーゲンが豊富なんですよ~」といってスプーンで、、、眼玉を、、、」

山田「ちょっと待ってくれよ~そこで、補給しなくてもいいんじゃないの?」

 

 

 

 

 

おつかれさまです!

4連休どうすごしていますか?

ミルフーは通常の時短営業(6時まで)、、、?

通常は7時まで、4、5、6月は自粛で5時までまでだったんですが、7月から通常に戻すサロンが多い中、ミルフーは時短で6時までだったんです。

それがこの4連休は5時までにしています

店内にいるお客様も2人までにしている事もあり、予約の取れるお客様人数は普段より4~5人少ない人数でいっぱいになってしまいます、、。

おかげさまで、ここ2日間は予約はいっぱいになり、ホント感謝感謝です、ありがとうございます。

今日も何人かのお客様をお断りせざるを得ないのは、、非常に辛く、そして勇気がいる事なんです、、。

この連休中は致し方ありません、、ここでなんとか踏ん張らないと、本当に来月になったら”目を覆いたくなる”事にでもなったら、、また休業要請になりかねません、

それが、一番つらい状況、何としてでもそこに行かないように、、、、ですよね~。

・・・・・・・

そんな今日、、何とも驚きの逸品をいただいたんです、、

黒船の”カステラ”、、タカノの”メロンのケーキ”、、、そして

 IMG_0501.jpg IMG_0502.jpg

高松「え~~~なにこれ?」

平岩「動いているんじゃないんですか?

山田「これ、水槽買ってきたら,飼えるのかな?」

現れたのは”伊勢エビ”、、、、。

 IMG_0505.jpg

上が光悦でよかった~

山田「ねえ、ねえ、伊勢エビいただいたのよ、調理してほしいんだよね~」

光悦「ざりがになんじゃないの~、見せて、持ってきてよ」

 ・・・・

光悦『ちょっと待ってよ、、どうこんな感じ、、」

山田「❔氷の上に乗せただけでしょうが、、そういうキャラだったっけ?」

IMG_0508.jpg IMG_0511.jpg

で、調理をしてもらったのは、2A790E24-E5B4-41D9-94EF-8B71677CFD2E.jpeg

 

FDDC64E7-66B1-4783-866E-51D9CEC49E8F.jpeg 

 プロの技を堪能させていただきました!

 

 

 

 

 

ペアールック、、同じものを着る、、ある意味愛の象徴です、、

それが、、、

”ヒッコリー”、、言わずと知れたデニムの生地です、紺色のデニムに白いラインが入ったものです、、アメカジの定番出もあります。

私はこれが好きで、ついつい買ってしまいます、、

平岩「これどうですかね~、」スマホでオーバーオールの写真を見せてきました

山田「いいね~」

そして、ミルフーに2人の”ヒッコリー”のオーバーオールの愛用者が存在することになったんです、、

 

出会うことは稀です、、たまに、片やパンツ、片やオーバーオール、ということはありますが、、

今日は2人ともに”オーバーオール”、、笑うしかありません、、

IMG_0486.JPG

『やっちゃったね』

 

4月から6月まで新規のお客様の予約をSTOPしていたンです。

時短営業(5時まで)をしていて、かつ、お客様同士の予約の時間をなるべく、重複させないようにしている事もあり、

さらに、お客様が帰った後の消毒の時間もプラスされることで、1日の取れる予約は通常よりも少なくなってしまっています、、

これは致し方のない事、、今までのお客さんをまず大切にする事から始めないとですから、、。

 

7月に入って新規のお客様の予約を取るようにしています、嬉しいことに既に何人かのお客様にこの雰囲気を味わってもらう事が出来ました、、、。

”この雰囲気”

他の美容室ではあまり味わうことまで来ませんよね~?ねっ?

今日7/24は、ミルフーに長~~~~く来られているお客様の結婚記念日。私が今まで数多くの作品を作ってきましたが(木工部としてです、はい)初めて”ウエルカムボード”をつくった

のがこの結婚式です。

「この店の雰囲気が大好きで、、この雰囲気で、ぜひ僕たちの結婚式の”ウエルカムボード”を作っていただきたいんです、店長が”いい”っていうやつを、、」

OPENしてから9年目、、今から9年前です、、。

 

ミルフーの”この雰囲気”ってなんだう?

 

結婚式場の写真を見せてもらい、、

「ここに?」初めは驚きでした、あまりにも素敵すぎて、さらには”ウエルカムボード”の設置場所を見せてもらい、、「まじか!」、、、。

結婚式、、まさに上流階級のパーテイー,そこに"木こり”が来るようなもんですからね~、、、”木こり”知ってます?、、そういえば、、ビデオテープを

「何それ」、、これにもギャップを感じたな~。。それは置いといて、、、

・・・・・・

当初は、椅子にウエルカムボードというコンビを考えていました、ルイ王朝的な、ベルサイユ宮殿にありそうな、物をイメージしていました、会場の雰囲気には合う、けど、、1週間は「どうやって作る?』を考えていました、、でも、ミルフーの雰囲気じゃないな~、、

”木こり”は作りませんよね~、、、知ってます?”木こり”、、。

で、方向転換

ボードには大~きなリースを取付けるつもりでいました、ベージュの松ぼっくりを100個くらい取り付けて、、、そのリースから制作、ところが

とにかく時期的(最盛期は10月)に松ぼっくりが、何処にもなかったんです、3月でした。

クリスマスにかけてが最大の需要ですから、さらに、欠けていない形の良いものを選ぶには150個は最低必要になります、、、。

・・・・・

リース、、その輪の中には、式の進行表を入れ、その文字も木材、全て切りぬき、出来上がったのは高さが180を超えていましたリースも直径が60になっていました、、、。

「なんとも、ミルフーらしいじゃないか!」

後は、当日までに、リボンなりつけてもらえば、、、。

IMG_0477.jpg 

そんなお客さんは学生の時から、、、就職、そして結婚、、もう18年です、、

この仕事をやっていたからこそです、そして20年近くなるこのお店に、、1年目のお客さんがまたこのお店に入ってくる、、

「いい仕事だな~」

 

良い子のみんなだったら、誰もが一度は聞いたことのある"捨て台詞”、、「ばいばいき~ん」

そう、悪いことをしたバイキンマンがアンパンマンに『アンパ~ンチ!』を食らい、はるか彼方に、飛ばされてしまう時に言うセリフ、、

今でも、このパターンは変わらないのだろうか?

先日も、新潟の親戚との話の中で

「今は来ない方がいい、地方は怖いよ」

地方が、東京に対して『怖い』とおもっているのか?来た事によっての、近所の目。行ったことによる東京の人間に対して。なのかは定かではないが、

「車での新潟入りは”自粛”だね」

IMG_6291.jpg(長岡ST)

とかく、最近では東京が他から「ばいばいき~ん」状態、、。

何とか、これを打開するために”GoToキャンペーン”も、身を引いた東京、、、、。

そしてついにまたでたか!

小池さんの、この4連休、”不要不急の外出はしてくれるな”コール、、、。

皆さんも思ってましたよね~『こりゃ~いつ出てもおかしくないって』

これでは、また休業要請になりかねないですよね~、、いや~まいりましたね~、、。

ある意味コロナは天災です、、これが人災にならないように、気を配る必要がありますね~、、、、。

 

ミルフーでも、この4日間は、スタッフとお客様の間引き運転を実施、、この広いお店の中?にはお客さんは2人まで、時間もできる限りずらす、、

ミルフーのお客様同士の距離は3人までは5Mずつ離れるンです、いや~広い!

昨日来たお客様、全員が

「今日、私貸し切り?」

「パン食べちゃってもいい?」

「骨折して、歩くのが一苦労、誰も他にお客さんがいなくてよかった~、こんな姿誰にも見せたく無いでしょう」

「これが、噂のNゲージ?一人だからじっくりみちゃいますね~」

ミルフーの貸し切りを喜んで?もらいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

どうです?4連休、どこかに出かけます?、お勧めは、、武蔵村山のダルトン!今日(水)から日曜までセールなんです~

最大90%OFF!「あ~~~行きた~い」

行ったら、ミルフーに立ち寄ってください( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

そしてブログ更新中に、ミルフーに立ち寄ってくれたのが、、、そうです”スイーツ男爵”

これまたモロゾフの小粒アイスを、、、大量に持ってきてくれくれました、、その中でも”瀬戸内レモン”、、、完食してしまいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

「御馳走様です!」

IMG_0475.jpg IMG_0476.jpg

Today's Schedule
2025.07.11 Friday