スタッフのつぶやき&お知らせ
【お知らせ】山田は、今日、午前中だけです。
おはようございます。
今日の山田は、午前中だけの出勤で昼からは、お休みです。
朝、涼しいですねー、鳥が鳴き声が聞こえできて、瞬間!別荘感があるけど
車、バイクの日常の音が耳に入るようになってくる、そんな今日は、私も車社会の一員。
頭の定期検査をしに神奈川の病院まで行ってきます。
先週、行くはずだったんです、な、な、なんと!
13時の予約を3時と勘違い、家を出発しようとしたのが13時😳、、、万事休す。
やってしまった感ありあり。
今日リベンジです。
4/21は特別じゃなきゃね。
前述した通り、今日は、ミルフー23周年。。このお店がOPENした時、山田、坂入、松浦、和泉、茂木、の5人でスタートした。。
翌年に、、スタッフが結婚して帰郷、、代わりに入ったのが平岩だった。オープニングのスタッフには相当助けられたし、心強かった、、其れから15年働いた坂入、21年働いている平岩には感謝しかない、、なんてったって私自身が、どんなに長く働いたとしてもて、一つのサロンにいた期間が4年が限界だったという事を考えたら、楽しく働けたのかな?、、、な、訳ないか、今思い出したら( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、そんな2人の存在には感謝しかない。
そんな今日は、宮前のシュガーバインでスペシャルなロールケーキを作ってもらって、”おやつ”、、にすることに。
高松はと言うと月、火曜日が連休なので、、2人でこの巨大なロールケーキは完食します、大人の甘さのロールケーキ、、食べれちゃうんです。
そんな23年前
ここで、当時ををふいかえりましょう。
OPEN間もない時の店内、、いまはというと
こんな感じ。。かなり手を入れてきた感じです、、年齢的には私も30代、平岩は20代、ついででいえば、独立開業している坂入も、20代。
私、39歳、OPEN直前までこれで、OPEN前日に丸坊主にしました、、それくらいの気持ちでいたいと思ったんです、、ウケは悪かったですね~丸坊主がね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
だから、、帽子をかぶるようになったんです。
平岩と坂入、20代です、、若さっていいですよね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、
そんな今日は、虎太郎の誕生日でもあります
虎太郎にも夜には、スペシャルなご飯が待っているそうです。。やはり誕生日は特別じゃなきゃね。
4/21は祭日
この季節、やはり新緑、、、新緑を見るには朝がいい、、キラキラしている。。
近くの何気ない公園にも、色がプラスされただけで、立ち止まりたくなる
井草八幡宮を通り、、今日は本当に空が青い
このまま、高尾山にでも行きたくなる、、、そんな衝動に21,2の頃なって、仕事を”体調が悪い”と言って、さぼって、そのまま高尾山に行ったときがあった、、時期は夏で 、知らず知らずに、日焼けをして、翌日「お前病院に行くとか言って、なんで日焼けしてんだよ!」っとこっぴどく叱られたときがあった。。
40年前の記憶、、いまだに残っている、、あの日、出勤していたら、、埋もれていた一日、、素晴らしい、、のか?。
そんな今日は、、ミルフーの誕生日23周年&平岩のニャンコ虎太郎の誕生日&クレーン伯爵も今日が誕生日、、ある意味めでたい日、、私の中では祭日。
ふと、、”なんか、今日は、いそうだな~”、、と思いながら、あるいていくと、、、、「いた!」
カワセミ君、、下にも白黒の違う鳥、、なんて言う鳥なんだろう。。
”待ち時間”をいかに過ごすか、、ともに過ごすには?
私はコーヒーが好きなんです、、、そもそもで、お店で、待ち時間に飲み物をお客さんに出す、、という事を昔からやっていたのが、美容室なわけです、、ある意味文化と言ってもいいでしょう。
何でもそうですけど”待ち時間”というのは、煩わしいものです、、ただ幸いなことに、美容室はその時間を睡眠にあてがう事もできますから、同じ待ち時間でも、美容室のはある意味、、優雅です。
今までも様々な飲み物を出してきましたが、基本となるのは、コーヒーと紅茶です。
コーヒー、、もちろん、ありふれた、、インスタントなわけです、、ただ、とあるマシンを使って抽出しています、、こんな言い方するとこだわってる感あるな~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
最強の旨味を醸し出しているわけです、、
糖尿になってからというもの、ブラックコーヒーを愛飲しています、初めはなかなか飲めなかったんですが、今では、缶コーヒーが飲めなくなるくらいです。
それには、自分が”うまい”と思う、コーヒーを見つけなければいけないわけです、、その結果”いれかたじゃね?”となって、今では、お客さまにも同じインスタントなんですが、インスタントなんですよ
出すようにしています。。。
でもそれは、、あくまでも小手先と言っていいでしょう、、まあ、美容室ですからね、このあたりは( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、でも美味しいでしょう?
たまに、行くんです、久我山焙煎所
あまり酸味がないものを選んでいます、ボリビアです、、
と、、なんかコーヒーを知ってる感出してますが、、そんなことはありません、、実際、、ハワイのコナコーヒー、美味しいと思うんです、、これ特徴は”強い酸味”という事なんです
そんなもんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
先日も、お邪魔してきました
ついでと言っちゃ=何なんですが、コーヒーの麻袋も、、、これはミルフーでは、植木の鉢カバーに使っていますからね。。
そんなここ最近「コーヒーと紅茶どっちにします」と聞くと半数以上が、「紅茶」なんです。。紅茶、、何気に平岩が好きで、いれ方とかに、こだわってるんです。それに
「これがおいしい」と言って買ってくる、、テイパックになってる普通のやつなんですが、、評判がいい、、小手先の妙技と言ったところでしょうか?
私が、HPの”スタッフのつぶやき”、、いわばブログです。。これ文章長いですよね?
当初の数年は、スタッフ任せ、、私は一切かかわってはいなかったんです 、、、これが私がやるようになって文章が長くなります、、その大きな理由が
”暇つぶし”のぞけるような
になる事、、デイズニーとか行って、並んでいるときにふとのぞけるようなものが、できればいい、、なんて考えたわけなんです、、待ち時間のお供、、これが
”スタッフのつぶやき”
「そうだミルフーにもっていこう」、、という”スイッチ”
いや~あたたかかった昨日、、今日は夏になるっていうじゃないですか、でも、勘違いしちゃいけません、私が起きる6時は、まだまだ、冷え切ってます、。でも、昨日、一昨日、のように、日中が半袖でもいけるようになると、、衣替えです。もう衣替えはしましたか?
私は機を逸してしまいましたが、平岩は着実に,粛々と、衣替えをしていて、、もうはかないと決めた、ジーンズ5本、スカート2枚、革鞄1つをお裁縫クラブに寄贈。。
ミルフーにある部活動の中にお裁縫クラブというのがあるというのは、ごぞんじですよね?これで当分は、おなか一杯( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そしておなか一杯ついでに。焼き芋を差し入れてくれるお客様、、こういう物があるんですね~
さらには、ベーグルを持ってきてくれるお客様がいたり、、、クレーン伯爵も登場
今週、退院した高松も、明日からは復帰、、賑やかになりそうです。。
そして昨日は5年ぶりの来店のお客様、、わざわざ栃木からミルフーに来てくれたんです、うれしかったですね~、ありがとうございます!!
「店長、、使ってない折り畳みの傘あるんですけど、使いますか?」
「私が責任をもって使わせていただきます」