スタッフのつぶやき&お知らせ
紅葉狩りをしてみました。
♬落ち葉の舞い散る停車場は~悲しい女の吹きだまり、だから~♪
この歌詞、、すぐにメロディーが浮かんでくるあなた、、、素晴らしい!
私が小学校の頃、意味も分からずに、よく歌っていた、奥村チヨの”終着駅”です、、
思えば、、小学校の時に口ずさんでいたんですから、今更ながらに、歌詞を見ると到底子供が歌う曲ではありません、、まさに、あっぱれ少年Y!
この言葉も、、もう使わないな~”良くやった!””で貸した!”っていう意味ですけど、、、”でかした!”なんてのも、使うのかな~、、まあ、先に行きましょう。。
朝歩いてくると、、ふと目に入ってくるのが、、紅葉です、、それも、落ち葉の中に、良い感じのグラデーションの物があると、ついつい手が伸びます。
先日、お客様が、落ち葉を4枚ほど持ってきたんです、、それはきれいな紅葉で
「落ち葉拾いをしに行きたい!」
と言っていました、、確かに、私も、立ち止まって物色したくなるときあるんです、、でも変に”大人なんだから“という意識が働いて、歩きながらついでに疲労、、という事が精一杯です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ある意味、落ち葉の寿命は、短いです。。綺麗な色の落ち葉だな~と思っても、朝拾ったやつは、夕方には、丸まり、、茶色になってしまいます、、本当に数時間の美しさなわけです。
今日は、歩きながら拾い集めてみたんです。
今は、”意識しておかれている”感がありますが、、午後になると、「なんでここに落ち葉があるんだろう、、」ってなって、逆に”掃除してない”感がでてきてしまいますから、、履いてしまいますが、、。
今、都会は、秋真っただ中なんです、よく、「秋が無くなった」という声は良く聞きますよね、、都会の人間の特徴のような気がします、コンクリートジャングルに住んでいるからこそなんでしょう、
秋を感じることが実際難しいですからね~。
都会はもうクリスマス感がでてきてしまっていますから。。
お客様の会社のエントランス
そして、会社のある4階には
こんな光景が広がっています。。確かにこの光景を毎日見ていると、、東京タワーもそうですが、気分上がりますよね~、、
久我山のぴかぴか祭り、、、、、。
気分はもう冬です、、ミルフーもクリスマスになっています、いま、クリスマスが早いことで、秋がぼやけてている、、って事でしょう、、どうです、すぐそばにある紅葉、手に取ってみては?
♪、、一度は~なしたら~ 二度とつ~かめない~愛という名の、あ~たたかい、、♪
「おっと、、見つけた」
クリスマス仕様《リース》
クリスマスの楽しみの一つに、”飾り付け”があります。
初めは、買ったものをそのまま飾る、、だんだんと、物足らなくなって、、だったら、作ってみようとなります、、作れなくても、、、作りたい、と思うようになります、、、進化です。
クリスマスの飾りで、作ってみようと、思わせくれるのが、、リースです。
お店にも直径1Mの手作りリースがあります、松笠は300個近くがついています。公園に行って落ちた枝、松ぼっくりを拾い集め、作っています。
落ちているものは、当たり前ですがこげ茶ですから、その上から、ベージュの松ぼっくりを買ってきて、取りつけています。
なるべく土台となる枝を円にするわけなんですが、松ぼっくりを、取りつけることで重さが出てきて、丸が卵型になってきますから、なるべく、太い枝を拾って、きてワイヤーで形を作ります
そこに、、ワイヤーが入ってる太めのリボンをとりつけます、、可愛いですよね~、このリボンは20年ほど前にコストコで買ったもので、当時は非常にお安かったんです。
平岩も、去年初めて、自宅用にリースを自作をしていました、、でも今年は、、それに満足することなく、新たに制作、、、進化です。
グルーガンで装着して、、完成
私もご多分に漏れず、、製作を開始。。実は去年森山歯科の奥様から、大きな手作りリースをいただいたんです、、非常に凝ったもので、、相当な剛腕がないと作れないものです。
これです。もちろんミルフーのために作ったというわけではなく( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、そりゃ~そうです、このでかいのを貰っても、悪戦苦闘は目に見えていますからね。。
た~だその作りっぷりは、素晴らしいもので、、当然飾るには、苦労しましたよ
一年がたち、これが、ドライになるわけです、、リボンとかは取りはずしましたが、、、そしてポロポロ崩れてしまうものは、思い切ってすべて、ハサミでカット!やはり、ドライの物と枯れてる、は違いますからね~
こんな状態です。。でもカットしながら、いや~手が込んでいるのがわかります、一体何種類の植物を使っているんだろうって感じ、まさに剛腕の名がふさわしい。。。そこに、何を足すか?
そんなのは、頭で考えるより、まずは和花さんに行くことからでしょう。。その日に入ったばかりの、もみの木の枝じゃないな、葉を発見。ほかにもドライフラワーを買ってきて、新たに装着します
するとこうなります、、進化です。。もみの葉は今は生ですから、これがドライになっていきます、その時にどんな感じになるのかは全くわかりませんが( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
作り直してができるのも楽しみの一つと考えれば、良しとしましょう。
クリスマスの”飾り付け”その昔楽しかったんです、、この季節、イルミネーション、あれもいいですよね~設置している人は、私たちが「わあ~」と言ってくれるのが楽しいわけでしょう、、たぶん。
人が喜んでくれるのを知ってしまった、、もっと喜んでもらいたい、という気持ちが芽生える、、これ、、進化っすね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
クリスマス仕様《ツリー》
今週は、クリスマスの飾り付けを毎日少しずつやり、まずは、リース。そして、昨日は、ツリーを完成させたわけです。よく、お客様から、「どこにしまっているの?」と、聞かれます。
店の天井、一部分だけ4mほどあるんです。オープンしたときあ、そこに2階を作って寝泊まりできるようにしようと思ったくらいです、、、そこに押入れを作って、そこに、クリスマスの物はしまってあります。
そして、組み立てです。
これが従来の20年使っている230センチのツリー、緑のをスプレーのペンキで色付けしています。永年使っているのでボリューム感が無くなってきているので、去年、メルカリで同じものを購入してあいだ、あいだに、それを入れ込んでいボリュームアップ。オーナメントは、松笠と自作のサインボードを取り付けています。
完成です。
身長が180ある私がそばに立ってもこの大きさです 、、、、言ってみて~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
マツカサは、上の方が、ベージュの物で、下が、白のペンキがされているものを500個近くつけています、、存在感があります。
ガーデニングクラブ
やはり、この季節になると、植物達も冬支度に取り掛かる。紅葉が終わると一枚一枚と、葉を自分の足元に落として"木守り"だけをのこして葉が落ち、寒さから根を守る。
こんな時期は、やはり、植物を見に行っても、数は断然すくない。
我が家から、のんびり歩いて20分のところに、オザキフラワーパークがある、、もうご存じですねそこには1か月に一度は、顔を出す。
昨日は私は休み、、革ジャンを探しに吉祥寺に行っていたんです、、歩けど、歩けど。なかなか現れず、、佐川、、クロネコの配達印に「吉祥寺に革ジャン売ってる店ないの?」
と聞くくらい、、2時間ほど探し回りますが、、、無い。。。。結局そのまま、オザキに歩いて向かったわけです。
メダカの睡蓮鉢を冬に向けて掃除をして、やはり、夏を過ぎると、日差しがあたらなくなるので、水草が2か月持たないんです、、それを買いに行くつもりで、、、。
オザキは楽しいですね~
でもやっぱりこの季節は、観葉植物の数は断然少ないですね~、、まあこれは致し方がないですよね~、、
中をうろつき、水草を買い、、観葉植物も見て回ります、、、去年の春に、ミルフーのシンボルツリーを3年ぶりに植え替えをしたら、、、、根腐れを起こしてダメになってしまっていたので、、
やっぱり良かれと思ってやったんですが、、植物の難しいところです。
ミルフーには多くの植物があります、、、じゃあOPENして22年ですから、ずっといる植物はあるのか?というと、、ありません。もともとが観葉植物は外国産が多いので、、部屋の中での管理が理想なんですが、、これが難しい、特に商売をしていますから、元気がなくなった物をそのまま置いておくわけにはいきませんから、大概は1、2年。3年行ったら”御の字”で、それでもミルフーには
15年物が3鉢います。
逆を言えば、、だから、新しいものを買いたくなるわけなんです、楽しみが増えます、これからの季節に”ポインセチア”、、それを毎年同じ個体を使う人はそうそういないですよね?
あの赤を出すのが、素人には難しいわけです、ですから普通はシーズン物ですよ、、、それが気分転換にもつながりますし、売っている側も、それで成立しているわけでしょう、、ですよね?
例えていうならば、、3年前にオザキに登場した、、これ、まさにシンボルツリー的で、当時30万でした、お店とかに置くにはとても素晴らしいもので、わたしなんかは、買えないけど
行くたびに「よう!」と話しかけるくらいです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
月一で顔を出すと、、必ずいるわけですから、声もかけたくなるんですよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、でもなかなか、買い手は現れずに、3年鉢も小さくなり、住処も中央から移動、、
新たに次のステップに向かっています、環境として最高の施設ですから、なんとか、生まれ変わってもらいたいものです。
そんな売り場を、歩きまわっていたら、、、、、、
かわいいのを見つけてしまいました、、丁度この前、ミルフーで育った”ドラセナ・コンシンネ“をお客様がど=しても欲しいという事で、お嫁に行ったので。
それは赤に緑の葉でしたが、、これは、黄色と緑、、買ってしまいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
一人でスーパーに行けない私には、アトレは刺激的すぎる。
私はスーパーになかなか入ることができない、、欲しいのがあっても、、なかなか足が向かない、、というよりは、向くんだけど、、レジが込んでいると、、帰ろう、、となる。
皆、かごにいっぱい買って居る様を見ると、意気消沈してしまう。。男がコンビニに行くのは、やはりここのような気がする。。
たまにスーパーに行く機会があると、楽しくて仕方ない。。
先日、、クリスマスケーキのパンフレットを貰いに、吉祥寺のアトレに行ったわけです、、平岩と。。
通常、JRにしても井の頭線にしても、アトレの中を通過する時は、2階のフロワー、衣食住で行ったら衣と住があり、横目で見ながら、そこを抜けて外に出る。。
1階の食のエリアには、横目で見ることもなく、そもそもでまず行くことは、、無い。。
そんなところに、平岩と入った、、、、時間が8時前という事もあり、どこもかしこもOFFセール1000円以上するお弁当が、、コンビニ価格になっている
「なななんと!」
ケーキやお菓子コーナーに行けば、「どうぞ=試食してみませんか=」と声がかかる。
「なな何と‼、いただきます」
何なんだろうかこのエリアは、それぞれのお店の店員はほぼ女性で、非常に明るい、そして笑顔が絶えない、、
「いらっしゃいませ~」とあちこちで女性の明るい声が聞こえてくる、、ここに男の声はいらない。。
ふと、、
”ここのだったのか~差し入れで持ってきてくれるクッキーは”
”チーズケーキ、もあるのか~食べてみたいな~”
”パンフレットだけでも、、いただいていこう”
少しでも足を止めて覗くと、話しかけてくる、、そのキラキラ感はまるでデイズニーランドのパレードを見てるような気になる、、なかなか他人にこの笑顔はできない、、。。
「なんなんだこの世界は」
甘いもの好きな私には、たまらないエリア、、
”なんなんだこのシュークリームは?”
平岩「もうそんなのはいいから~お店に帰りますよ~」、、なんとも夢の無いお言葉、、、、、。
翌日は、平岩が休み。。高松に、この話をして
高松「知ってますよ~めっちゃおいしいですよ、チーズケーキ、買ってきましょうか?」、、なんて夢のあるお言葉、、、。
いただきました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ