スタッフのつぶやき&お知らせ

暑い季節がやってきています、、各地でフェスがあったり,野外コンサートがあったり、、まさに、夏だな~って思いますよね=.

普段とは違うスタイルになれるっていうのも、テンションが上がります、デイズニーなんかでも、はじけられる人がやっぱり、楽しんでんな~、、と思いますし。

そこで夏に登場するのが、一枚で相当な主張をする、俗にいうロックTシャツです、、コテコテの物は、さすがに着ることは、もうさすがになくなりましたが、、

一目でそれ!と分かる。。夏ならではの”私の主張”でもあるんです。。。

その昔は、コンサートに行かないと、グッズや、Tシャツとかは手に入れられませんでしたから、、、、そんなTシャツを着ている人がいると、、

はたから見ている輩にしてみたら「コンサート行ったんだ、スゲ~」となったもんです。。。

その存在感は、半端ではなく、プリントTシャツの最上位に位置するものと言っていいでしょう、、、着たものすべての人にそのアーティストの魂が宿った感がでてくるんです。

 IMG_1228 (1).jpg IMG_1420.jpg

そんな時代に生きていたからこそ、今でもロックTシャツは、着ます。いい時代になりました、公式オフィシャルの物がネットで購入することができますし、そのアーティストに想いをはせることができます。

 今月、吉祥寺のアップリンクでビートルズの映画をやります、となったら、その映画の情報を集めます、”どんな内容なのかな?そこで”これは面白そうだな”となったら、、、もう、罠にかかったと同じです。。。、あまりビートルズには興味はなかったんですけど、、、ビートルズのTシャツが何となくほしくなっちゃうんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

去年もデフレパードが来日、もともとが好きでしたから、、なかなかコンサートはいけませんからね~、、ですからTシャツを買って、音楽を聴いて、SNSでの行った人の投稿を見るわけです。

IMG_9924.jpg

 このビートルズの映画は7/5に公開なんですが、、さらにちょっと前の5月にはジョンレノンの映画がありましたよね、、そういう年なんでしょうか?ほとんどかかわったことがない輩には、わかりませんが、、ビートルズの記念的な?

 まっ、それはそれとして、Tシャツを検索していて、ふと思ったんです、、

若いころ、ジョンレノンのTシャツ、良いとは、これっぽっちも思わなかったんです。。

ところが、、、「なんだか、、ジョンレノンのTシャツ、、かっこいいな」,、「俺もそろそろ似合う年代になったって事か?」

IMG_0049.jpg

買ってしまっていたんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、、で今回のビートルズ、、検索して、、迷いに迷って

 

 IMG_0014.jpgIMG_0015.jpg

どっちかかな~、、、と思いつつ、見ていたら、、、ン?、バン・ヘイレン、、「来日すんの?」「何年か前にバンへイレン亡くなったよね?」「ボーカルは誰?」と、、、そんなことを調べていたら、、

「こりゃ~買うなら、ビートルズよりバン・ヘイレンじゃん!」( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

IMG_0021.jpg

 若い時のロックTシャツ、さすがに着れません、、そもそもで家にはもうないですよ、かといって、こてこてのプリントしたもは、、、ね~?

いやいや若いときはコテコテでいいんです、ロックTシャツにはそのアーティストの

エネルギー、魂を感じることができますから、だから着たいわけです、、、はい。

ある程度の年齢になったら、パワーが少なめの年相応のロックTシャツ がいいんです、、じゃないと格好がつかないんですよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、

もうこれは、腹が出てきたからとかではなく、そのTシャツから発せられるエネルギーに耐えられないんです、特に一般人は、経年劣化しますし、、逆を言えば、アーティスト側も同じなんです、同じエネルギーは出せないんです。。。。。だからこそ、、、若い時のエネルギーではなく、年相応のエネルギーのあるものを見つける、、これが、逆に楽しいわけなんです。

 そんな、、お店にTシャツを持ってきては、写真を撮っている私を横目で見ていた平岩が、、「私もありますよ~」

 IMG_9926.jpg

 出ましたね~The Whoじゃないですか~ やはり時代はブリティッシュロックの時代、カッコよかったな=、、皆さんも青春を引きずってます?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、一番”はっちゃっけていた”時ですからね~忘れられませんよ、、ね?

 どうです?この夏ロックTシャツを選んでみては,,,

 

さてさて、話は飛びますが、新紙幣が登場します!このまえは、新500円玉、私の手元に回ってきた時は嬉しかったですねー、ほとんど毎日顔を合わせるクロネコの人まで、「交換してあげるよ」。今回は、一体いつ新紙幣が、ミルフーに登場するかも、、楽しみです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

速攻で、使います、回さないといけませんからね~、、はい。

 

 

 

2024.07.03 (Wed)  00:03

エプロン制作《お裁縫クラブ》

アメカジが好きな私は、ジーンズにしてもオーバーオールにしても、自分の中でブームが過ぎて履かなくなったものに対して何か一工夫を、することによって、これから先またまた愛着がわくようにしているんです。

流行りとかもやっぱりありますからね~、ブームは必ず、、去ります。。でも、愛着があったものだし、、これいいものなんだよな~、、と、、いつの間にか箪笥の肥やしになるのが、、、おちですよね?そんな時に‼加工をするわけです、リメイクというやつです、新たに、端切れをつけてみたり、Yシャツなんかは自己流で寸法まで変えます、、肥やしになるくらいなら、、という事です、、もちろん失敗もあり、その時は、タンスを通り越してごみ箱行になりますが、、、、。

以前、オーバーオールを半分にカットして、上半分を加工して、エプロンとしてパンツ部分に取り付けることにしたんです。これ、何気に男性には評判がよく、、エプロン何も長いのだけとは限りませんよんよね。。 味を占めるわけです。

ミシンがそうそう使えるわけではありませんから、、手縫いになります、すると、そのエプロン、手作り感満載になるわけです、

 IMG_9950.jpg

 履かなくなったデニムを生地として再利用するっていう事は以前お話ししました、、その生地を切り出すときに、あえてミシン目のある所から切り出すことで、手縫いの時にも

いかにも、ミシンで縫った感が演出されます。。これを生地だけで作ろうとすると、、格好が悪い、、、縫い目も一緒という事が、こだわってる感がでる、、、と、私は思ってます。

では、そのエプロンを取り付けてみましょう、、、。

スマートな格好が、、いかにも味のある奴になったと思いません( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

「このおっさん、、ただもんじゃね~な」、、、となります

 IMG_9957.JPG IMG_9989.JPG

そして余った生地を見まわしていると、、さらなるアイデアが出てきて「これをパンツにとりつけてみようか?」となるわけなんです。。。

特にここ最近、マイブームになっているのが”ワッペン”です、アメカジ好きにはたまらないものです。。

今回も装着、しましたし、

IMG_9674.jpg IMG_9415.jpg

今までの既製品から、一点物のオリジナル感満載の物が誕生するわけです、、、これが、なんとも楽しい( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

お店では様々なシチュエーションに合わせてポストカードを作っています。これに関してはすべて平岩の独壇場、、たまにアップルマスターに加工しきれないときには助けを求めますが、、

今年に入ってすでに、ミルフーからの発注をうけて幾度となく動いているのが”平岩印刷所”です。すでに2種類を作っています、、

春になって作ったのこちら。

IMG_8861.jpg  

 そして、誕生日用に製作したものが、これ↓

IMG_9319.JPG

見てお分かりになると思いますが、、平岩印刷所は、オードリーヘップバーンを多用します、、その理由として、平岩自身が、オードリーヘップバーンの遠い親戚にあたるわけで

どことなく、似てる?、なんて事は一切なく、あるわけがありません、、文章の流れが、だったらいいなぁ、と思っただけで、その理由は、知りません😆

そして今回、8月にお店として夏休みを取ることになり、HPのブログ、今週に出る文学部だけでは、周知がたりないかも、と思い、新作を発注したわけです。。

例年、スタッフそれぞれが夏休みとしてほし時期がバラバラで、いつもなら7,8月で好きに取り、お店はいつも開けている、、、でしたが、今回は、私の手術も兼ねている部分もありますからね。

 

そして、こちらが、、仕上がったもの。どことなく、楽しさ、満載というよりは、手術、うまくいくかなぁ、 と、家政婦はみた!出来で、気に入ってます😆IMG_9933.jpg

IMG_9934.jpg

8月ですから、その7月中は、文学部とブログで、お知らせをして、8月にはいってしばらくしたら、これを出したいとおもっています。

7月は、富士山の山開き、新紙幣発行、文学部の発行( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、都知事選挙、さらには、オリンピックと、何かと話題を振りまくことが目白押しです。

わたしも、多摩湖にサイクリングいきますよー😩

 

 

 

中学の時、同級生で盲腸をやるやつが何人かいた、、その話を聞くにつれ、それは恐ろしくもあり

「看護婦さんにあそこの毛を剃ってもらうんだよ」

それは、思春期の輩には想像を絶する恥ずかしさがあった、"頼むから、盲腸にだけはらなりませんように"と、ねがったものであり、ねがいは叶えられている😆

 

とあるアンケート調査が雑誌にでていた、

vio脱毛をしたことありますか?したいと、思いますか?、

じつに、二十代は9割がYES!三十代が減り、またまた、四十代が5割がYES!わたしみたいな、還暦の輩には、「そうなの!?」「剃っていいものなの?」

、、、これは、女性に対するアンケート。

我々の時代には、そもそもでこの言い方はなかった、、"剃毛"、、。そこには、完全に医療行為が伴う。エステ的では一切ない。時代は変わった、、それでも仕事が仕事だけに

時代には、追いすがって行けてはいると思っている。。。

 

「盲腸で入院をしてたのよ、先月突然おへそのあたりが痛くなって我慢しきれなくて、救急車を呼んだの。。。」(40代女性)

「そうだったんだ、俺も脳梗塞で先月入院したんだよ、、」

お互いの入院体験談は、、した者同士、、面白いエピソードや辛い体験が、、列をなす。

「手術台に寝るまで、足からのカテーテルか腕からなのかが、、わからなかったから、念のために剃毛したんだよ自分で、看護師さんが、聞いてくれるし、自分でやるか?看護士がやるかを、、」

「へ~、私なんかは脱毛してるから、、看護師が男だったけど、やっぱり、、、ね?」

「、、、ン?、、脱毛してんの?、、俗にいうVIOってやつ?」

「うん、これから介護になることもあるかもだし、普通にしてる、眉や髪の毛と同じように定期的に、、」

「、、、、、ダメだ!、、想像しちゃって、OOさんの顔が見れない( ̄∇ ̄;)ハッハッハ」

「え~、普通ですよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、娘にも勧めているし、」

 

確かにこれ、今は介護のために脱毛することは、勧められている、これは介護職のお客様が断言している。私も今回を含めて、医療目的で何度かしているが、、、その景色になれないのは、初めの一回だけで、、蒸れない,、という事に関していえばサイコーの事、これから夏、、いやいや、、私からは何とも言えませんが、、、考えてみたら、邪魔と言えば、、邪魔な存在かもしれない、もちろん

Vに関してはですけど。

 

「今はセルフでもやれるし、値段も気軽にできる値段なんですよ、本当に」

「女子ではもう当たり前の事なんですって、、山田さんのところもお嬢さんでしたよね?」

「、、さすがに聞けないけどね~、、男子はさ~、どの年代から、そのことを”そうらしいですね”って知ってるというか?女子はそうなんだな?って理解できてんのかな~」

 

時代の流れには、なんとか、ついて行っているようで、、実は、ある時から、岸に上がってただ流れをを見ているだけで、流れについて行っていると錯覚していたのかもしれない。。。

男子諸君!

君はどうなんだ!?

 

「私の友人で、海外で出産した人がいて、初め病院に行った時”わ~お”って、ナースにビックリされたって、それくらい海外では普通の事なんですよ。」

 

確かに3年前に読んだ本を思い出した、日本人との美意識の違い、、「もう一度、読み直そう」

IMG_9932.jpg IMG_9931.jpg

 

 

 

 

2024.06.30 (Sun)  07:52

今日は、メダカの睡蓮鉢を掃除

ミルフーの入り口を飾る、なんちゃってビオトープ、、その中核をなすのが、睡蓮鉢。

そこには何匹かのメダカが住んでいる。

水がへれば、

つぎ足す、、、「ん?なんか匂うな?」。。。という事で、、、少し環境を変えた方がいいんじゃないかな?と思い、一考した。

、我が家でのメダカのいる火鉢の中には、硬質の赤玉が敷かれている、、ほとんどそのまま、外に出しっぱなし、、臭いはない。。

唯一環境が違うのは、赤玉が敷いてあるのか?無いのか?

今まで10年近く、敷いたことはない、、、、。

家からこの赤玉を持ってきて、、今日の朝、いつもより早くお店に来て掃除をすることにした、、もう早起きは得意になってしまっているので、、今日も5時台に目が覚める、歳なのかな~?

・・・・・・・・・・・・・・・・

外から運び出し、近くでのぞくと、、やはりかなり匂う。。。

IMG_9914.JPG IMG_9922.jpg

数個、卵があったのでそれは移動。

この赤玉、、いわゆる、観葉植物に使うそれであります、ただそれをそのまま使うと、要は土ですから、、とけます。。。そこで存在するのが硬質の赤玉を使います、、もちろん売り場は、メダカの売り場ではなく観葉植物の売り場にあります。

そのまま入れてしまうと当然、濁りますから、数回洗ってから投入

IMG_9923.jpg完了!!

そういえば、先日お話しした、東名高速上りの富士川SA、道の駅的なのがあるってお話ししました。。ここにメダカが売っているんです。

初めは、”ん?色の無いグッピーかな”と思うような、ひれの長いやつとか、色んな種類のまぜこぜですが、安くて思わず買って行こうか?と思ったくらいで。。

今思えば、買っておけばよかったななんて思っています( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。。この週末東名高速使う人は、新東名に行きたくなるのは山々ですが、、東名高速に乗った時は、のぞいてみてください、、、プラネタリウムもね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。

 

 

Today's Schedule
2025.08.30 Saturday