スタッフのつぶやき&お知らせ

2022.12.29 (Thu)  09:08

平岩家もお正月モード

おはようございます、平岩です。

テレビで帰省の混雑が映し出されていました、、私もあと10日後に迫った成人式が終わったら、帰省したいと思っています。

今年初めて、お節料理に挑戦しています。

80になった大ベテラン主婦のお客様から「作ってみなさいよ~意外に簡単なのよ」と言われ、お重箱まで買ってしまいましたから、やるしかない!

栗きんとん、黒豆、伊達巻、お煮しめ、なます、数の子、いくらもお値段が高いので、すじこを使って自分で味付けをする方法を教わったり。

ただ一つ、旦那さんは東京の人で、私は岐阜ですから好みが違います、そこでよく同じ東京生まれの山田さんに聞きます。

この2人めちゃくちゃ好き嫌いが似ています、魚料理が苦手すから、田作りは除外!と思っていたら

「田づくりだけは食べる」と山田さんが言うのでこれは買っておこうと思っています。

 

近くの、いなげや、サミットは3が日はお休みだから、昨日はどこも大混雑

帰省で田舎に帰る人も東京に残る人もお正月モードになりましたね。

IMG_3064.jpg IMG_3065.jpg

そしてこんなに素敵なものをいただきました。ありがとうございました!

 

 

12月。。。31日まで営業

1月。。。元旦~4日までお休み、、、5日から通常営業。

 

今年も残すところ四日ですね~

年内は31日の2時までの受付です、、が既に2時は埋まっていますので、その前ということになります。

年始は1~四日までお休みして五日からの通常営業ですが、、ここ10年以上3が日のお休みでしたから、当然のことながら四日は営業していると思っているお客さんはいます。

文学部、HPではお伝えしますが、、それらを見るお客さんはごくごく一部、、知らなかったという人は、、もう”こんもり”とした感じで、、、いるわけです。。”てんこ盛り”ではありません、、、、まっ、そ、そこは、どうでもよかったですね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

ですから、4日は、、大工をして店にはいますから、、その大工次第ですが、、電話が鳴れば、素知らぬ顔で仕事をしようと思っています。

MILFOO - 003.JPG

それでは皆さん、仕事納めだからと言って、ほどほどにね,では(@^^)/~~~

 

2022.12.28 (Wed)  10:32

ミルフー正月バージョン

今日の朝に正月飾りをしたくて、7時にミルフーに到着!

まずは門松を制作、、、今回は長い青竹を使ってみたくて、思いを巡らせていたんです。2Mほどの竹を買って、半分に切断、、、節のところでカットすれば花瓶になりますから、そこに後は生けるだけ、、、、そんな思いです。

 

IMG_3044.jpg IMG_3059.jpg IMG_3058.jpg

 

(こんな金具があるのも、ミルフーならではです)

そして鏡餅をセット!

IMG_3061.jpg(頭に載せる橙は本物を使ってみました)

そしてしめ縄を買いに行ってセット!

IMG_3046.jpg(今年は、元文房具屋さんでの販売)

そして忘れちゃ~いけないのが、、和凧職人さんに描いて作ってもらった凧です!これをセット!

IMG_3057 (1).jpg(左から、纏持ち、鬼若丸、大江山)

 

朝一のお客様

「お店お正月になったのね、門松いつもととパターン替えたのね」、、、ん~気づいてくれましたか~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

 

 

2022.12.27 (Tue)  22:26

正月飾りの準備

さて、いよいよ正月飾り!明日28日の朝にやるべく、今日のうちに、色々取り揃えて置きました。

例年、根引の松を門松に使っていたんですが、今回は、どーしても、竹をつかいたかったので、和花さんにお願いして仕入れもらいました。

 312321BC-CA8C-46A6-865A-9A675C1A5F0D.jpeg

880A36F0-8D93-4AAA-BE25-10328565790A.jpeg

(今年の和花さんには、沢山の松があります)

あしたの朝に取り付けたいと思っています。皆さんもやるなら明日っスよ👍

E2A552B5-F4BC-43A2-B7BB-44A81677A69E.jpeg

2022.12.27 (Tue)  07:33

年末、胃の調子、、どうです?

あれはいつだったかな~「胃が痛い」っと思ったのは、、50代なってだから7~8年前かな、、はじめは、”胃がんかもしれない”な~んて思ったもので、、。

不思議と今までいたくなかったところが”痛い”となると、、”がん”を連想してしまいますよね、、だって2人に一人はがんになる時代ですから、、

皆さんも知っての通り、高松が抗ガン治療を受けながら仕事を続けているっていう事でその手の話は本人からもいろいろと入ってきますしね。

当然それは、平岩も同じで、、そんなときに近くのかかりつけの病院で、胃カメラを飲んできたんです、、平岩が、、、、?今は鼻から入れたりするから、、胃カメラを吸う?、、、

まあ、どうでもいいですね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

で、私も胃カメラの検査をしたんです、初でした、、結果は良好だったんです、、、が!、、やはりそこから気になっちゃって、、

で!飲み始めたのがヤクルトの胃専用の乳酸菌です。

 IMG_3016.jpg

あの我々が有する、最強の胃酸、これでなんでもやっつけてしまうんです、ただ一つをのぞいて、、そいつが”ピロリ菌”、

 IMG_3040.jpgこいつです!恐ろしいですね~こんなのが胃の中にいるんですよ!

こいつは胃酸の中でもぬくぬくと生きていけるんです、、

そしてこいつが”がん”の原因になり、悪さをします、、、でもご安心ください、いるんです、そしてこいつをやっつけることのできるのが、、、それが乳酸菌です。、、まあ、ざっくりいうとこんな感じです。。。。

これは、アニメ”働く細胞”で非常~~~~~~に、わかりやすく、楽しめます。

 

ヤクルトレディが毎週やってきますが、今月にないって「胃の調子が悪い」っていう人が増えたらしいですから、皆さんも

これを飲むときは

「頼むぞ!乳酸菌、俺の胃を守ってくれ!」と言って飲んでやってください、効き目は倍増です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、、?

Today's Schedule
2025.07.19 Saturday