スタッフのつぶやき&お知らせ
男にとって、女性の服を探しに行くのは、、
昨日は、「これから雪が降ってくるぞ===」という、情報が駆け巡り、、実際3時以降の予約が全く入らず、、、3時過ぎにお店は閉めたんです、、
それでも、、空は「日が照ってるけどな~」、、で、ホームセンターに融雪剤を買いに行って、まだまだこれからでしょうし、、、。
さらに高松には誕生日プレゼントをあげていたんですが、、実は平岩には、、、まだ、、、だったんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
12/31ですから、もう買いに行ってる時間がなく、、、、まあ、、、忘れていたんですが、、思い出した時にはもう、、タイムアウト、、。
そうなると、、遅れた分の、延滞金を払わないといけなくなるのは、、これ世の中の定め。
リクエストを聞かないといけなくなるわけです、、それが洋服。
そうなると、吉祥寺なんかで買ってはいられませんよね~、、、、やはり、リーズナブルのアウトレットへ行くのがいいでしいいでしょう
平岩が結婚して、旦那に対する、一番の苦情ってものが、、、
「旦那さんと洋服見に行っても、全然楽しくない!」「なんでも”いいんじゃない”でつまんなそう、、」
いや、いや、そんなのは、当然です!
私は、女房と買い物行きますが、”私の洋服を”買いに行ったことはないんです、やはり得意不得意っていうのあるわけで、、何でも一緒は、、そりゃ=酷ってもんでしょう。
その点私山田は女性の服を買いに行くのは、、苦じゃないんです、、以前、やはり平岩と服を見に行ったときに
店員さんから平岩が「珍しいですね、一緒に選んでくれるなんて、、お父さんですか?」と言われたことがあり、、思わず店員さんに
「ちょっと待ってくれよ~、そこは嘘でも当たり障りなく、”ご主人さまですか~”とか、”彼ですか~”とか、せめてお友達くらいにしといてよ~」
10年近く前ですけど、、今でも傷として刻まれています( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そんな、途中で現れたのが、、
思わず「安っす!」、、ちょうど久我山のモスバーガーで、お昼を食べていたので、、そしてお隣ファミマでも、、
ホットケーキまん!、、寒いときには~これ系ですよね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ガーデニング部報告【ヘデラ】
通り名はアイビーなんですが、、これはどんどん張っていく植物、、これをハンギングプランツ的に上から垂らすという事もできます。
植物が成長していく様は、、やっぱり楽しいですよね。
先日も引っ越しをするうえで、「家の中に植物を置きたい、、垂れ下がるような植物を、、」
それが。。”アイビー”
ミルフーにも、いくつか店内と外にあります。葉の形と言い、かわいいですよね。ポットに入っているのをブリキの倍の大きさの鉢に植え替え
それが、このピンク色のやつ、、新緑のような緑色で元気がもらえるようでしょう?
それが一年が過ぎ、、こ~~~んなに伸びたんです
それに味を占め、、小さくて元気がないやつを倍の大きさに植え替えをしたんです。さてさて、どうなりますやら。
また、鉢をどんなのにしようか?選ぶのも楽しいですからね~。
「車で行かないとだけど練馬のオザキフラワーパーク、おすすめだよ」
目覚まし時計で目覚めた朝は、、
朝、目を覚ますとき、、私よりいち早く起きているのが、、女房と。。。目覚まし時計。
「ピピピピ、、」
それは半ば強制的に起こされますから、、気持ちのいいものではありませんよね?それでも起きない事には何も始まりませんから、、最大限の力を振り絞って起きるわてなんですが、、、、朝から、これは試練という事になります。「あとちょっとだけ寝させてくれ~~~」
それでも、そのあとの予定やら行動を考えれば、タイムリミットはもう来ています
ある意味これは学生の時からの、毎日の社会人になるための鍛錬といってもいいでしょう、、
片岡鶴太郎は、朝の起床時間、、夜の10時と言っていましたから、、そこまで鍛錬しなくてもいいとして、
我々は、訓練どまりでちょうどいいような気が、、、ちょいと苦痛があるくらいが程よいのかもしれません( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
それでも朝は心地がいい、、
今日なんかは、ぱらぱらと雪が降っていましたが、、東京では年に2~3回でしょう、、、子供の頃雪が降っていると嬉しくて、あの時は眠いはずなのに
「起きなさ~い」と言わるのには苦痛でしたけど、「雪降ってるわよ~」って言われると、パッと起きれたりしちゃうんですよね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
家の中でお酒を飲んでいつまでも起きない、このままだと風邪ひくぞ!でも「起きて!」ではびくともしないのが、「終点ですよ!」と声をかけると
パッと起き上がれる、、そんなことをテレビで実験していたのがありました、、。
「目覚まし時計に起こさなない、朝が心地いい」
これはこの正月、私がお店に内装を変えていた時、目覚ましはセットしていませんでした、、いつもは6時、、でも心地よく起きれるのは7時過ぎ、、
そんなに変わらなくても
目覚まし起こされる起こされる、、、のがないだけでこんなに気分が晴れやかなのは、刺激されてる場所が違うのか?
癇に障る”ピピピピ、、”だから拒否反応で起きたくない、、
「宝くじ当たってたわよ~」だったら飛び起きるってことか?
さて、雪は積もらないですよね、、去年雪の日に高尾山に行きましたが、、よかったな~、、また降ったら行きたいな~
本
おはようございます!!
ここ最近めっきり歩けなくて車通勤してしまっている、、山田です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
先日お客様から、私が読んだ”日々の一滴”、、、を読んで
『凄い本ですね。池澤夏樹の”夏を恨んだりはしない震災をめぐって考えたこと“以来の衝撃かも」
という事を話してくれたんです。
今、お店に置いてあるんですが、先日も60代後半の女性のお客様が、それを読んで
「この本面白いわね~、時代が一緒、というかそのことを知っているから尚更、読んでて”グッと”こみあげてくるものがある」
と言って2時間もの間ず~~~っと読みふけっていた、、なんていう事もありました。
本ってすごいな~って思いますよね~、、、人の感情を揺さぶるのって、曲にしても映画やドラマにしても、、結局は言葉でしょう?
言葉をたくさん読むと、今度は言葉を話したくなる、これ必然のような気がします、そしてその人の中身を作る糧にもなりますしね。
その点スラムダンクの31巻は言葉なしの感動を与えてくれました、、これも衝撃でしたよね~残り12秒、、そこからの、、、今でも、グッとくるものがあります
本の魅力は装丁にも表れますよね本の表側のデザイン、とでもいうんでしょうか?たまに、レコードでいう”ジャケ買い”したときも多々あったりします( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
お店の壁には何気に、本がデイスプレイされていますが、、たなぜ=んぶ埋めたいくらいです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ミルフーの外に出してある看板、、あれも”本を開いた形”を模して作ってあるんです、、それに今は、なんちゃって本というか、箱になっているものも多く売られていますから、これがまたジャケ買い
の様に素敵なものが多く、デイスプレイにはうってつけです。
5年前に半盲になってからは、本を買う頻度は落ちましたが、7~8冊は読んではいます、本屋に行くのが楽しいっていうのもありますし、夏は多摩湖にサイクリング、、、そこで日向ぼっこをしながらベンチで本を読むのがここ数年ブームになっていますしね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
最近は藤原新也にはまっていたのはもうご存じですよね、、また一冊買ってしまいました、今月3冊目です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
これ?絶版で古本しかなくて、、、探して、、手に入れましたよ、今はそれを読んでいますが、、そのあと、池澤夏樹に手を出してみましょうかね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
来週寒くなるらしいですよね?
そのせいなのか?今週忙しいんでが、、来週が、、のんびり、なんです、、。平岩なんかは「洋服を見に行きましょう!!」もうノリノリで、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
雨か雪になるなら、、猛烈な寒波とかこの冬最強!とか、、商売的には言いすぎだよ~もう、、、
修理をするという奥深さ、、それは昭和の礎
このお店がOPENして早21年、、ほぼすべての家電品は買い替えをしている、、テレビ、パソコン、cdコンポは4代目だし、電話、プリンター、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジも、、当然買い替えている、、。
その中で唯一2002年製造の物がいまだに使われている、、それが乾燥機、、メーカーはNational、、
今までにも2度危機があった、、その度に東京ガスに電話をして、、修理をしに来てもらっている、、。
相手はガス!という事もあるのかもしれないが、その対応は迅速で手早い、、これはほかの家電にはないですよね~、そもそも、修理に出すより、、という考えが根ずいてしまっているし、買ったときに保険に入って、修理を依頼しても、、なかなか戻ってこないというのが、、これ現実でしょう?
21年を迎える乾燥機の状態がおかしい、、しばらく回って、、ピーーーーー!で停止、異常を知らせる番号が表示される、、見たこともない数字、、、
説明書きを見ると、、”すぐに電話!!”、、こ、これはまずい、、。
対応は、、翌日、伺います!!
まるでAmazon的です、、それを人が動いて対処するわけですから暮らし安心クラシアンとそのスピードと満足度は双璧なんじゃないでしょうか?
前回の故障の時も言われたのが、、よくこの年代の物が現役で頑張っているという事の驚きでした、、そして、伝わってくる「俺、機械屋ですから」
”俺がかかわった以上、意地でも直してやる”
家庭用の乾燥器ですから想定を、はるかに超えているのは重々、、。それでも動いているのは、、修理をするという”昭和の礎”という事なんでしょう・
今回も、古いから買い替え、、と言われたら買い替えるつもりだった、、にもかかわらず、原因を見つけ出し、クリアーに、、
「機種がかなり古いですけど、まだいけます!」
東京ガス!東京ガスライフバルの達人たちよ、、ありがと=
そして最近ローソン、ローソン言ってる吾輩に、、カフェラテの差し入れが、、、、で、でかい!!