スタッフのつぶやき&お知らせ

からだのメンテナンス、、歳を重ねると、髪に毛してもお肌にしても、今まで以上に手入れが必要となってくる、、これはもちろん老化なわけで、避けることはできなくても、”あらがう”ことは皆さんしていますよね?と~ぜんです!!

私は時間があれば近くの整体に行って体のメンテナンスはしています。

その整体に行く途中にあるのが、、、、井草八幡宮なんです。

大宮八幡宮も広いですがここもやはり広く、長~い参道を歩いて境内を通って整体院に行くんですが、、、勘違いしないでください、近道だから通り抜けているという事ではありませんよ、遠回りなんですが、、たとえて言うなら道で久しぶりの友人と会って「どうよ、最近どうしてる?」って立ち話をする、、、そんな感じです、、、ン?逆に印象悪いか?、、

参拝の時に、口、手を清めるわけなんですが、その前に敷き詰められているのが、、玉砂利、、です。

以前明治神宮に行ったときに、その玉砂利の上を”ジャリジャリ”歩いて、革靴が白くなって、それをお客様に話したら

「玉砂利の上を歩くことで、靴の裏、足の裏についた汚れを、参拝する前に落とし身を清めるのよ」

と言わて「ホ、ホ~ウ」となった事を思い出します

IMG_3469.jpg IMG_3466.jpg

参拝っを済ませて、、横を見ると”福豆”とあったので、、買ったんです、、いつもは平岩がスーパーなんかで買ってくるんですが、、

そんなのを見ちゃうとね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

節分ですからね

巫女「福豆を買われた人にくじを引いていただいています」

3つ買って、ウサギの鈴のついたストラップ、保冷バック、、そしてなんと、神木で作られた木彫りのウサギが当たったんです。

巫女「これは、珍しいですよ」

山田「それはうれしいな~逆に、ありがとうございます」

IMG_3471.jpg IMG_3472.jpg

 

”ひょんなことで”節分の豆を買う事にないましたが後は、、、、豆まきっすね 、、、ん?”ひょんなこと”言葉では使うけど、、文字にすると、、なんだか?へんなことばだな~

”ひょっこりひょうたんじま”的で、、まっ、、それはそれ、今日も一日が始まります、、皆さん行ってらっしゃい!!

 

2023.02.02 (Thu)  12:56

AIアバターを使ってみよう

最大級の寒波が来ても、不思議とここ東京は、雪も降らず、、まあ、先日少し、パラついたところも東京の中でありましたが、、積もることはなく

去年だとすでに2回東京は積雪がありましたから、そういう意味では、過ごしやすい日々が続いていますよね~。

 

昨日、平岩が楽しんでいたスマホのアプリ、、これが結構面白くて、我が家でも「何これ~~~」「これはヤバイ==」などなど、

”ほんわか”感に包まれたわけなんです、、

娘たちにしてみたら「AIのやつだよね」、、と若者にしてみたら、と~ぜん知っているものなんですが、我々世代には「すっ、、すごすぎる」と、なって、と~ぜんですよね?

これは、猫を飼ってる芸能人が投稿、フォロワーが莫大にいますから、、まさにインフルエンサーという事です、「きゃ~~かわいい~」「うちの子にも~」で、このアプリが広まり、、平岩も、、、ということなんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

これ、わんこ用のアプリなんです「自分のワンちゃんを~」的なんです、ですから、わんことかの特徴を加味しているという点が、面白くて、、

 IMG_3448.jpg(見慣れた私)

IMG_3449.jpg(こうなり)

IMG_3450.jpg(こうなったと思ったら)

IMG_3451.jpg(いやいや、いるってこの人)

このアプリ的には、、”ウール”で変換されたものが、、これ!、いやいや、変換じゃなくて、ほかの人の写真でしょう?となるんです。

しつこいようですが、、

IMG_3456.jpg(これが)

IMG_3455.jpg(真ん中の人だけが、犬になり切れないでいますが、こうなり)

IMG_3454.jpg(、お、、お前は、、だっ。だれだ!!と、なるわけです。)

ケーキですら、わんこになったにもかかわらず、、君誰だっけ?ですよね、、、、

いやいや、お付き合いください

IMG_3463.jpg(どこにでもいる、、山田です、これが)

IMG_3460.jpg (こうなり。)IMG_3461.jpg(ある意味慈愛に満ちているようになり)

IMG_3462.jpg’いやいや、だから、だれなんだよ、、となる、、)

なぜだかここの”うーるどーる”、、人間は、、どこからかタイムスリップしてきているようで、、という事は、、この人がいたとき、、変換したら、、私が出てくるんでしょうか?

 会社の同僚とか、家族同士でやってみてください、、笑いが、部屋の中を包みますよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

どうです?楽しんでいただけましたか?

 

 

おはようございます。もう2月になってしまいました、正月を4連休したことで、、とにかく早かった1月です。

2月も。これまた似たようなもので、あっという間でしょう、、、ね?

月が替わると、まず気になるのが、、植物たちです。季節で雰囲気を替えたりしたくなります、、。

ミルフーには多くの観葉植物がいる、、、小学生2年の子供たちにしてみれば、「森の中の美容室」、、と写る。

お店の中にある観葉植物は、それなりに管理が行き届いていると思ってはいるが、、問題は外、、正直出しっぱなし、、雨風、、さらには気温、、この風というのは困りもので

、人が倒してしまったら、元に戻してくれたり、言いに来てくれるからいい、、風だとそうはいかない、、そとに出してあるものは、、重たい、、その中で冬になって断水というかほとんど水をあげていないのがクラッスラ、、俗にいうカネノナルキと言われてます、、植物ってついつい水をあげたくなってしまいますよね?、、それをいかに堪えるか、、もう我慢比べみたいなものです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

その軽さが、、あだとなり、、コロコロコロ~先日の風が強い日に、朝来てみたら、あらららら、、、、とりあえず、元には戻しましたが、、ほとんど土は飛ばされ、、

「こりゃ、植え替えだな~」

IMG_3427.jpg これをIMG_3426.jpgこれに入れ替えて、、

トトロを入れ込んで、、ん~やっぱりトトロは愛されキャラですな~、これを入れただけで和む、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そんな植え替え途中に、何やら一人で笑ってるのが、、、平岩。

どうやら、インスタで、なんでしょうか?今年の年賀状で写真を絵にしました、、どうやらそんな奴らしく、猫がぬいぐになってみたり、アニメになってみたりできるらしく、それを

やっとるわけなんです、、。例えば

IMG_3432.jpg実際の写真は左下にあります、、確かに面白い、、

アニメだとこんな感じ

IMG_3429.jpg IMG_3436.jpg

IMG_3435.jpg( ̄∇ ̄;)ハッハッハ確かに面白い、デイズニーのキャラになった感じ、、

こりゃ~来年の年賀状、、決まりですな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

1/15時点で66.8%になったマイナンバーカード、、それでも3割近い人がまだ作っていないわけです、、私なんかはまさに

”作ったら2万円のプレゼントがありますよ~”に、つられて、作ったわけで( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

それ以上も以下もないんです、、、ですから少しでも楽しまないと、と思って、写真もあえて白黒で撮って、眼鏡をかけて、少しでも粗が見えないようにしたんです。

 まあ、免許証もそうたびたび出す機会というのはないわけで、、、こちらは病院で使えますから、、頻度は高いですよね~、、、工夫があったほうがいいかな?てな感じ

MILFOO - IMG_9329 (2).jpg MILFOO - IMG_9329 (1).jpg(もちろん帽子はかぶっていません、スリム効果ありますよね?)

カラーの免許証と白黒のこちらで、パッと見わけも付きますしね。

 

ミルフー御用達ホームセンター”ジョイフル本田”

ここには珍しく?西武信用金庫のATMがあるんです、、その木材とペンキを買いに一時間かけて車で行った、、。この買い物に財布は持たずにスマホに西武のキャッシュカード一枚をポケットに入れてでかけ、まずはATMに向かって、、、

「ん?、、、、あれ?、、、おいおいど=した?、、昨日まで使えてたじゃん、、ここでなの~~~~~そりゃ~無いよ~~」

カードを読み取らない、、まさに絶体絶命、、現金なし、クレジットカードなし、、近くに友人はいない、、万事休す!!

IMG_3422.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・

なんでこんな事に、、、、というと、、

思えば5年前の沖縄社員旅行、、財布を落としたんです、、それに気づいたのが数時間たってから、、この時、山田・高松チームと平岩、旦那チームとは別行動をしていたんです、、、、

現金、免許証、カード類、、、まずはカード会社に連絡、STOP!、、!!110番して届けられていないかを、、無し!

「近くの交番に行って紛失届を出してほしいとのこと」、、車での移動中、、土地勘はない、、それでも何とか教えてもらい、、

行こうと思ったが、、、、身元確認されたときに、、免許証は、、、、。。

IMG_3424.jpg

 

それからというもの、バックを持たないときはスマホと財布をセットで持っていたんですが、、、スマホだけになり、そこに最低限のカードを一枚入れて、、、これが、、あだとなった、、、。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また1時間かけて帰り、、久我山の信用金庫に、、やはり何度試してもだめで、再発行、、

銀「、、、写真付きの証明書ありますか?、、」

ふと、、マイナンバーカードで行けるのか?、、、

銀「ハイ!、もちろんです」

山「お~~~~~初めて使いましたよ、、使えるんですね~」

銀「モノトーンの写真なんですね?」

ポイント欲しさに作ったマイナンバーカード、、無用の長物と思っていましたが、、、次は病院で使ってみよう、、。

 

そして、登場したのが、、クレーンゲームの鷹!!

IMG_3419.jpgこんなに大きいクッションとか、、どうやったら取れるんでしょうかね~。でもお客さんとの会話の中で、その人の会社の同僚には、クレーンゲームのコレクターがいるらしいですからね~奥が深いっす。

ありがとうございます!!

 

 

 

ハンバーガー、、、まさにそこにはアメリカが漂ってきます、それに大体が、アメリカっぽい店構えですよね、いいですよね~。

、、この食べ物、大体の人は、、う~んそうだな~、、好き好んで食べなくても、嫌いじゃないですよね?

やはりこのお手軽感とでもいうんでしょうか?

我が家でも「夕飯何にする?」となった時に、子供たちが「マック!」っていうものなら、、女房は相当喜びます ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

献立を考えて作るっていうのは、、大変っていう事ですね~。

久我山にも、先頃、モスバーガーが登場、何度か訪れてはいるんです。15年くらい前なら、宮前にマックがあって、三鷹台にはフレッシュネス、富士見ヶ丘にはモスがありましたよね~。

どのハンバーガーでも

トマトが入っているのがど~してもだめなんです、、たとえて言うなら、イチゴ大福、、あんこにイチゴがダメで、、酢豚にパイナップル的な、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

、その点モスの今出ている限定?の”とびきりチーズ”は安心感があります 

IMG_3420.jpgここ最近チーズばやりですよね?だからなのか

フレッシュネスは一昨年かな?五反田に。。

モスも去年、チーズバーガー専門店をOPEN、、もう画像を見る限り、食べたい!と思うんですが、なんせ広尾ですからね~。

わざわざ、、って感じなんです

五反田のフレッシュネスのチーズバーガー専門店のハンバーガーはトマトが普通にINされていたんですが、、調べたら、、、閉店してました。が。モスのほうはINされていないんです

「こ、これは!」

IMG_3421.jpg 

もう、頭の中はチーズバーガーになっていたら、、、なんと!

ケンタッキーで去年限定販売した、

”チーズにおぼれるフィレバーガー”が

220131153710-61f7839667a2a_l.jpg

 2/1から再登場、、去年毎週のように食べてましたかね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、やっぱりチーズは、こぼれちゃってくらいがちょうどいいですよね~。

た~だ気になるのは、、、先ほど、話した、モスのチーズバーガー専門のやつです。

、ハンバーガーって、バンズ大事ですよね?そうパンの部分、、、どうやらこれは、はちみつがか練りこんでる?らしくこだわりのバンズらしいので、一度は食べたいんですが、、、。吉祥寺にできないかな~

 

Today's Schedule
2025.07.19 Saturday