スタッフのつぶやき&お知らせ

2023.01.06 (Fri)  09:08

平岩を紐解く雑誌”STREET”

ストリートスナップのはじまりは、明らかに、ここからと言う雑誌がある。写真家、青木正一の、ストリート。

IMG_3159.jpg 

ロンドンの町行く人たちを写真に収めていた、個性のある着こなし、、明らかに保守的な日本とは違う街行く人々のお洒落!

今でもある雑誌の中のスナップ、、、肩に力が入りすぎていて、記念写真の様、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、、

 

この”street”

を編集したのが、青木正一その人、

「当時の東京の普通の人のファッションの自由度はかなり低かった、そこで世界の都市のストリートスナップを紹介したかった」

それに、刺激を受けたのが平岩、、そして、、この雑誌。当時はまだ高校生

 

パリや、ロンドンの町行く人は、、このカメラマンを受け入れ、素の自分を撮らせた、、猫が岩合さんに見せるその姿の様に、、。これが、この本を当時愛読していた女史が平岩三代、その人である。DCブランドが東京を埋め尽くしていた時代、まさに私はそのど真ん中にいて、ギャルソンやイッセイミヤケ、ニコルを着てマネキンのように歩いていた、それがかっこいいと思っていた。

そうじゃなくて、もっと自由におしゃれを楽しみたい、個性を楽しんでもいいんじゃない?

DCブランドに飽き足らなくなってきた若者のエネルギーが、伝わってくる。

 

 

 

 

2023.01.05 (Thu)  09:31

仕事始めでございます

たまに不安になるときというのがあるんです、、こんなに休んで感覚は戻るのか?と、、、。

皆さんのどうです?なかなかスイッチが入らないですよね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

3人そろって、美容師として今年も元気に新年がスタートできたことは何よりですとして

高松「すご=いですね~」

と、お店の変わり具合にびっくり!!

平岩「ミシンがフロアーにずっとあったのが、移動したことで、凄く広くなった感じ」

 

確かに、なんていっても45Lのごみ袋に、、

 IMG_3140.jpg

これだけの量を処分したんですから、、年末に大掃除でごみは捨てたはずなのに、生活ごみとかないのに、これがお店の中のどこかしらに存在していたわけですからね~。恐ろしい~、、。

 

そして!初詣にまずは行くところからスタート!

 IMG_3143.jpg IMG_3144.jpg

そして今日、トップバッターのお客様、、、早速、オードリーヘップバーンの写真集を持って行ってもらいました!!

IMG_3145.jpg IMG_3146.jpg IMG_3147.JPG

 

 

 

 

お疲れ様です、今日から仕事始めの人、多かったんじゃないですか?

高松は大雪の中、富山での~んびり過ごしたみたいですし、、に反して平岩は、お姉さんが東京に遊びに来たので、、ある意味接待が大変で、吉本なんかを見に行ってましたからね=。

休まる暇がないと、、ぼやいてましたが、、それは私も同じ、成人式までは兎に角コロナにかかってなるまい!という事で元旦からいつも通りに出勤して、一人大工仕事。

3が日で、予定通りに終了、、ところが木材が意外にも結構残っていて、、結果、、それを使って、、一番奥の席の工事を始めてしまいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

IMG_3137.jpgといっても以前がわからないですよね~、、こちらです。

IMG_3141.jpg

やっぱり、木材を使い切ってこそ!一番は、”増やさない”ですから、、その木材を保管するにも場所を取りますからね~。

さらに、、出るわ出るわ、、余分になってしまったものたちが、、、

IMG_3139.jpg 

この3日間で、端材になった木材、内装工事から出たごみ、、かなりの量でした、、さらに、、本は

 とりあえず来週まではお店に置いておきますので、興味のある人は持って行ってください、、早速隣のカレー屋のスタッフが、かばんを持っていきました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

IMG_3138.jpg

そしてお客様からの年賀状、、ありがとうございました!

4日間の工事で疲れた体に、、今”はまって”いる、、オレンジピール入りのチョコを食べながら、読ませていただいています。

それでは、明日からミルフー仕事始めでございます!!

この3が日、まさに大工三昧!!

どれだけも木材を切ったんだろうか、イメージでは地球一周って感じ、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

これで明日から仕事だと、、やっぱりね~、、よかったもう一日あって。

MILFOO - IMG_9869.jpgこの状態から。

E6429AC8-3DBC-4674-A1DF-594F4B4E282D.jpeg分解!、いったい何本のネジを外したのか、皿に山にようにネジがたまっていきます、、そりゃ~もうイメージでは東京ドームの敷地いっぱいの芋畑で、、一人で延々と抜いてる感じ、、。

そして新たにイメージを膨らませながら。

 IMG_3135.jpgどこに何を飾るのかをイメージしながら、苦手な、スピーカーやライトの配線もしながら、、、2日間かけて、、完成したのが

IMG_3136.jpgこちら!

いや~、途中悶々とするときあるんです、アイデアも出ない、イメージも浮かばない、、今回勉強になったのが、そんなとき必要なのは、糖分という事でした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

 

 

元旦。いかがお過ごしですか?

私は木工部の仕事始めで、お店にずっと居ました😆

書斎机を解体!

E6429AC8-3DBC-4674-A1DF-594F4B4E282D.jpeg

この木材を

IMG_3069.jpg

ここに、寸法を合わせて切り出し装着!

C98490CB-111D-4608-AB07-1B6E7C06598A.jpeg

大分、雰囲気がかわったんじゃないでしょうか?👍

そして!

やはり、年賀状です!が!じつは今日、戻ってきてしまった年賀状が7枚!それも、むかーしから来てくれているお客様のが、、、あれ?ミルフーから来てない!と、思った、あなた!なんです😆

ちょっと遅れて届きます、待ってくださいね👍

 

 

Today's Schedule
2025.07.19 Saturday