スタッフのつぶやき&お知らせ
雪ダルマとスノーマン
今日12/11、関東の平野部でも初雪?
という予報が朝出てました、23区では雨でしょうが、雪と聞くと、「ゆきか~」と何故か想いを馳せるようになります。
雪が積もると其の度に、子供の頃必死で作った”雪ダルマ”を思い出します、最近では「これは彫刻だろ!」というものまで見かけるときがあります。
でも、普通のダルマは頭と胴体の2つの丸を積み重ねたものです、
これが欧米だと頭、胴体、足と3つに分かれます、スノーマンです、鼻も高かったりします。
同じ雪だるまでも、日本の雪ダルマと欧米の雪ダルマとは形も違うものです
スノーマンには、物語もあります、といっても絵だけで言葉はありませんが、言葉が想像できるくらい素晴らしい物語です。
自分も子供の時雪だるまが動かないかな~と思っていました、
以前ミルフーのクリスマスハガキを作った時にもこの話を基に作ったんです、
雪が降ると、お店はのんびりになります、でも雪がちらつくと、心がウキウキします、
今日の夜はどうなんだろう、
めっきり寒くなりました、冬支度です!
「山登りしてきたんすか?」
今日の朝、お店についた時にバッタリ遭遇したお客様の第一声。
ここ2~3日でめっきり寒くなりました、、、、”めっきり”って使うのかな~、”すっかり”、、似て非なるものでですね~
それはおいといて。
歩いてくる私も徐々に冬支度、手袋、ネックウォーマー、ダウン、は欠かせなくなりました
自然と山登りスタイルに、いつもなってしまうんです、楽で機能的となると。
寒いとはいっても、これくらいだと薄手のダウン、トレーナー、シャツ、で行けますが、着いたときには汗をかいてますから、お店での洗濯は必須です。
高松は電車ですが、平岩は自転車、こちらもやはり冬スタイルになってきました。
「山田さんは、季節関係なく山スタイルじゃないですか!」
『そうか~?』
「今回の沖縄でも誰が見ても山スタイルですよ」
て見てみると、
確かに30度を超える石垣島に社員旅行したときも
やっぱり山登りスタイルになってしまいます。スーツケースを持っていないので、大荷物の時はこの大きなリュックを使うので
このスタイルに決まってしまうのでしょうね。
モモヒキの出番も近いかもしれません
久しぶりです。茶太郎です!
こんにちは。久しぶりです。今月は、おかーしゃんとおとーしゃんが、新婚旅行に行ったから、初めて6日間も、一人でオルシュバンしたよ。
頑張ったよ。行ってしまった時は、寂しかったけど、キャットシッターのおじしゃんが、来て、ご飯してくれたり、遊んでくれたりしたから、大丈夫だったよ。オレ、ガンバッタ。
最近のオレのお気に入りの場所。おかーしゃんは、やきもちをやく・・・・。
おとーしゃんの、膝の上。広くて暖かい。
おかーしゃんは、オレをだっこして、お膝にのっけるけど、ちょっと、狭いから、オレはすぐ逃げる。そーすると、おかーしゃんは、
「何で?茶太君!そっちばかり」と、やきもちをやく・・・・。
ここが、お気に入りなのだ。
そして、おかーしゃんに、「いいだろ~」という👀目で見ると
おかーしゃんは、また、オレをだっこしよーとする。
「やめて~~」
急場をしのぐには、リンパマッサージへ急げ!
イタタタ、、、この痛み嫌な予感、、あっ痛たたた、、、。
前かがみになるとピキピキ傷む、この腰痛、もう何度経験したことか!
疲れがたまってくると弱いところに痛みがくる、らしい。つまりサイン。
そこで頼りになるのが
久我山の南口にある”グットキュア”代表の大山さん。
開院した時からのお付き合い、ミルフーのお客様も何人か通っています不思議とメンズだけですけど( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、ここのいい所は21時まで受付しているところ、仕事中電話を入れ、ラッキーなことに8時半から予約が取れ、早速飛び込みリンパマッサージを60分。
そう、ぐいぐい押す指圧、叩くマッサージとは違って、擦るマッサージ、私にはこの方が効くような気がします、指圧のマッサージは
平岩や高松が上手ですからね。
うつ伏せになること60分、ひと眠りもでき、腰の痛みも和らぎ、、、よせばいいのに調子に乗ってパソコンの前に、ブログ更新、「おっ、さっきまでは、この姿勢がピキピキ痛かったのに
何でもない!」
いまだと半額施術中ですからお得ですよ~、試しには絶好、12月疲れがたまりますから、皆さんも気を付けて下さい!
すると、、登場したのが”スイーツ男爵”
「またまた、こんな時間まで~」とハーゲンダッツ新作と来年の干支”亥”の羊羹と風呂敷を持ってきてくれました!
ミルフーアウトレット!好評、本当にありがとうございます
年賀状が皆さんの手元に届いてから、その年賀状をみて
写っていた~が欲しいという声はOPENしてから4年目の年賀状”駄菓子屋さん”の時にさかのぼります、それ以来
ある程度は残すようにしています、
ここ4年ほどはそれを画像に収め”ミルフーアウトレット”というコナーを作り、差し上げるようにしています、
今回は、内装を変えるということもあり(12/13木曜日)セット椅子から、シャンプー椅子を含めて色味を変更、それに伴い
先月から登場しているンです
大物(ワゴン)から小物(ピアスケース)まで、、、。
わざわざ、お店にそのために来店してきてくださったり、で本当に感謝です、おかげで半数以上は引き取ってもらいました。
今日も
新しく2品を”ミルフーアウトレット”に登場させています。
その一つがこれ、オーバーオール。日曜大工用です。愛用してました。
着こなしが難しい、2大巨頭です、1つはバラクーダ(ブルゾンの一種)誰もがおじさんになります。
で、オーバーオールです、誰もが”石ちゃん”になります( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ポイントはフロントを脇下に持ってくることですね、おなかが出ていても、さまになります。
それでは、ほしいものがあったら
いってくださいね