スタッフのつぶやき&お知らせ

2023.05.18 (Thu)  06:34

美ボディーは至上命題なのか?

紅茶キノコ、こんにゃく、卵に、バナナにココアにヨーグルト、、。

ビリーザブートキャンプから、ブルブルマシン、、ここ数年では、メタボ健診もあったり、ジムに行くのが身近になり、身体作りが当たり前になっていますよね。

ダイエットが出来ると言う謳い文句には、その時代時代流行というのがあります。みのもんたがテレビで放送したら、その食べ物が翌日には、町から無くなる、、、なんて言うこともありましたよね?懐かしい😆

 

美ボディーを手に入れたい、その為に誰でもがするのが、自分の食生活にメスを入れる事ですよね。

いや、いや、美ボディーを手に入れなくても、わたしみたいに、食事制限がかかることもあるでしょう😆

ご飯は好きですから、糖質ダイエットと、言うよりは、玄米を炊いて、食べるようにしています。

B10A2CF6-AC75-4B24-B945-E2C018C55647.jpeg

どっちにしても、まずやる事の、はじめの一歩的です、、、よね? 

 

「これ!これ、ピーコックにあってー、、」

何だろう?と、思い、お客さんがみていた雑誌をのぞきこむと、、

3C394515-0591-4CEC-8F5E-0022C3DC4AFF.jpeg

"お米のかわりに食べるカリフラワー"と、あったんです。去年あたりから、ダイエットにいい!と、評判になっているらしく、LDKという雑誌のなかでも一位🥇

おもわず、こりゃ〜いい!

そして、買ってきてくれたんです。

0EB8AB6F-F2AB-46AE-9717-AD3E63F1E38E.jpeg

いい時代になりました、早速食べてみます👍

 

子供の頃、ニンジン、ピーマン、シイタケ、、これが嫌いで嫌いで、、子供心ながらに「なんで嫌いなのにママはこれを出すんだろう」と思っていた。。。

八百屋に行けば「こんなにたくさんの野菜が売ってるのに」、、、何で、僕が嫌いな野菜を買うのか?、キャベツや、レタスや玉ねぎでいいじゃん、、、。

兎に角””あの手この手で、食べさせようとする母親、、50年も前の昭和の家庭には今のような”あの手この手”の手数は少なかった、、、。

ミキサーで、ニンジンジュースを作ってくれて、「薬だと思って、飲みなさい!」とよく言われた、、”俺の体はニンジンを飲まないと、だめなからだなのか?”

 親が、自分の子供を育てる時、、食べ物の好き嫌いがなるべく無いようにしたい、、、と思うのはこれは至極当然のことで、いつの時代になってもそれはおなじ、、。

子供にとっては、、、

IMG_4755.jpg

 

朝歩いてくると、久我山エリアに到着するのは7時半から8時、、八時くらいになると高井戸第二の小学生が、多くいる、、

小学5年生あたりだろうか?

 

「、、、、野菜を残したの、そしたらママが”野菜を売ってる人、作ってる農家さんにきもちをかんがえなさい”って、だったら、嫌いなんだから出さなければいいと思わない?」

 

横を通りながら、、

 

”ごもっともっすね"

 

たまに思うんです、”なんで嫌いになるんだろう”って、、

もちろん今では、ニンジン、ピーマン、シイタケ、、何の問題もありません、、原因はわかっています、高校卒業して天ぷら屋で働いたこと、、てんぷらにしたら、おいしかったんです。

そこからです、嫌いな野菜が無くなったのは、、逆を言えばそれまで嫌いでした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

さ~て今日も暑くなりそうです,、昨日あたりから蚊が一匹、、殺虫剤を買いに、、そんな季節ってことですな~

 

 

 

 

2023.05.16 (Tue)  09:27

milfoo sound・・アカペラ

「ここで流れてる曲って好きだな~」

・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

ミルフーというお店は、いろんなところに、独特なこだわりを持つ、、その中の一つが、、音楽、、BGMってやつです。。

月に一人は、CDで流していると聞くと「貸してほしい」という事になる、、今では私と平岩のスマホでアップルミュージックからのBGMも増えましたが、、CDには、そういうところにはない

貴重な音源というのがごろごろしています。

CDにするとき、大体その中に入れられる曲は16〰18曲といったところ、、その間ず~~とJAZZとかボサノバだと疲れますよね、、ですから、そこにクラッシックやらロックを入れたり、

我々レベルでは聞いたことがない曲ではなく、一般に耳にしたことがあるような曲、のJAZZ風やら、その原曲ではない違うバージョンを探して集めて、、そこから18曲をチョイスするようにしているんです。

その為には、タワレコやら、HMV,さらには蔦谷に行って視聴することをします、、が、最近この手のお店は減ってきていまし、お店の中をのぞいたとしてもJ-POPが中心で

洋楽は少なく、、流行りの物辺りしかなく、探す、、という事では、、難しく、、以前なら、音楽好きな、私と平”音楽部”として代官山の蔦谷に夜な夜な仕事終わりで毎週行って視聴して20枚くらいを毎回レンタルししていましたが、さすがに時は流れました、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

その時までに集めた曲は4000曲に上ります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「この曲はだれが歌っているんですか?サイモンとガーファンクルのサウンドオブサイレンスですよね?」

「これね、アメリカのアカペラグループのペンタトニックスっていうグループなんだよ」

IMG_4748.jpg(YouTubeで見てくださいな、)

アカペラってどうも、、苦手なんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

でもこのグループ、、日本のそれとは、少し違っていて、、、なんだかかっこいいんです、、アカペラって、こう、、何だろう芸術品だとは思うんです、だけどかっこいいって感じじゃ~無いですよね、、やっぱり楽器がないっていうのは、、演奏の格好も、地味になりますよね、、、、、聞く機会はほとんどなくて、、聞こうっていう気にもならなかったんです、、お店で流すこともまずありませんでした、、

型にはまっていないというか?アレンジがかっちょいい、、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、初登場だったんです

 

ここ最近では、ラジオ、YouTubeやら、アップルミュージック、で探すんです、、活動は音楽部は何気に続けているんです。。もともと音楽好きな2人ですから。。

ですから、自分のチョイスの音楽がお客さんの耳にとどまることがあると、うれしかったりするんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

milfoo sound

これからも作り続けますよ~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

2023.05.15 (Mon)  10:04

ファザークレーン

”としお”

わたしと同じ名前を持つ、、土佐犬のぬいぐるみが、クレーンゲームの景品にいる事を知った。そのキャラは、ちょっとだけ、、、怒ってる。

平岩情報だと、残り2体。無くなったら、商品は、新たな物にかわる。それくらい、回転は早い。

だから、旬をのがしたらいけない。。。。が、、、正直、あきらめてはいた、、そこに!!

IMG_4743.JPG IMG_4744.JPG

きた~~~~、クレーン伯爵がなな何と、、「最後の一つでした」、、、、何たる慈愛に満ちた、、。

 

そして、大阪にあそびに行ってきたお客様からのお土産をいただいたんですが、、、

「こっちは、クレーン伯爵にあげて~」

IMG_4746.jpgこれはまさに、人々のために尽くすクレーン伯爵、無償の愛、そして人々からの愛のお返し、、まさに

マザーテレサその人、、、そうか、あなたは、、、ファザークレーンだったのか!!

 

 

「今日誕生日なんですよ、だから自分に誕生日プレゼントを買いにスーツ買いに行きます」

「いいじゃん、バレンタインデーの自分チョコ的な感じだね、、わかった、知った以上は俺もこれプレゼントしよう」

IMG_4396.jpg

 

「えっ!いいんですか?すごくうれしいです、ありがとうございます」

 

人の誕生日、、を気にかけることはそうそうないですよね?だからこそ、、もらったときは、、うれしいわけです。

ミルフーでこの誕生日を、よ~く覚えているのが、、平岩です。

覚えているからこそ、自分の誕生日に何もないと、、、めちゃクチャ、不貞腐れます( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

これは価値観ですよね~。。私なんかは、あまり気にかけないんですが、、、先ほどのお客さんみたいに自分で買う、、という事はします。

高松は、というと、、その日という事の価値観は。あまりなく、いつ貰っても、何をくれても、、100%喜んでくれます

「もうすぐ高松の誕生日ですからね」

「えっ?もう?、ついこの前のような感じだな~」

「それはそうですよ、山田さんは去年の高松の誕生日1か月近く忘れていたんだから」

「そうだったな~だから早く感じたのか」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の掃除前、、15日が誕生日という事で、、その日から抗ガン治療に入るので、一日前倒しして、、。

山「は~い、高松さん、誕生日おめでとう!!」

平「高松さんおめでとう~」

IMG_4736.jpg

高「え~~~~どうしちゃったんですか?、、うれしいけど、、私9月ですよ」

山「え~~~~~~~~~~~、どおりで、早いとは思ったんだよ」

平「。。。。。。。。。」

IMG_4740.jpg

山「誰の誕生日と間違えたんだよ~、これ旦那に対して間違ったら、根に持たれんぞ」

 

4か月前倒しの誕生日、、おめでとう!!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

その日にもらわなくても、、めちゃくちゃ喜んでいた、、今日の高松でした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

Today's Schedule
2025.07.19 Saturday