スタッフのつぶやき&お知らせ
昆虫食の、、その後
サソリです、、
これは、昆虫食として売っています、以前お話をしました。実は、「その後どうなったの?」という声をいただくんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
興味本位とはいえ、、、、
光悦で、”海鮮ばらちらし”と同じくらいの値段です
それを、食べる時が来ました、、
これも以前、我が家には若干1名、イナゴをおやつに食べていたという女性がいます、、という話もしたと思います。
若干1名「以外に小さいんだね=、」
体長は4センチほど、その半分は尻尾ですから、、思ったよりは小さいですね~
山田「中に詰まっている感は、イナゴの方がまだあるよね」
若干1名「うん、何の味もしない、サクサクのカリカリもない、,そうだね~煮干し?」
山田「おいおい、、いくね~」
若干1名「食べないの?」
山田「イメージでは食べているんだけど、、、」
若干1名「食べちゃうよ」
山田「前世、カエルだったんじゃね?」
年賀状の宛名書きがスタートしました
今週から、一週間をかけて、年賀状の宛名書きが始まりました、、というより昨日から何ですが( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
高松も、週末から復帰してきますし、25日までに投函ですから、余裕を持って書き始めましょう。
・・・・・・・・
”勝負の3週間””と言われたこの勝ち負け、、どうですかね~、、ん~~、、。
GOTOトラベルも、一時停止になったことですし、、これがあっての”勝負の3週間”だったらよかったんですが、、まっ、、置いときましょう( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
さてさて、
例年だと、仕事が終わってから、書き始めるンですけど、このご時世、、イヤイヤ、ミルフーのご時世、、ど~しても
終わってからだと時間が遅くなりますから、またここにきて急に寒くなってきましたよね~、ここで風邪でも引いたら大変ですし、夕飯の支度をしないといけないスタッフもいますし、残るのは私だけにして、後は少しでも営業中に書ければいいかな~なんて思っています。
あらためて、一枚一枚書いていくと、今年今だコロナ禍で、一度も来ていないお客様が居るのに気づかされます、、
この年賀状が届いて、またミルフーで顔を合わせられることを「来年絶対に来てね‼」と願いを込めながら
皆さんも、寒くなりますから、コロナもそうですけど風邪ひかないように!
ミルフーでもホッと座布団、、好評です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
換気していて寒いですからね~
何やら衣替え中
お疲れ様です!
仕事が終わって、一息ついてコーヒーを飲んでいると、何をやりだすのかな?と思ったら、どうやら、衣替えだそうです。
お店には、革のトランクがいくつかあります、飾ってありますでしょ?見たことありますか?。
お客様に、この中何か入っているの?と、聞かれます。正解!入っています。
お店には、写真集が多く飾られています、それとか、雑貨系が多いいですね。後は,年賀状で使った備品とかがしまわれています。
収納もできて、デイスプレイにもなる、一石二鳥です。
そして、実は山田さんの帽子とベスト!
これが、収納されているものもあります。
寒くなってきましたしね。それにしても、沢山ありますね、フリーマーケットみたいです
男の花園
皆さんおはようございます!
今日は、気持ちのいい天気ですね~。井之頭公園にでも行くには、サイコーなんじゃないでしょうか?
でも、東京の感染は”勝負の3週間”の効果も今だ見えず600を超えいますいます、、。
ミルフーのお客様は何気に男性のお客様も多いんです。
この”勝負の3週間”の間、ミルフーは時短営業で5時を最終受付にしています。さらに、コロナ禍で、夏以降お客様の予約は
間引き運転をしています。そうなると、ど~~~~~~しても一日の予約の取れる人数は限られてきます
そのなかで!
今日の日曜日、予約のお客様が12人中、、男性が何人だと思いますか?10人です!
いや~、男の花園( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そして、今日の予約はソールドアウト!ありがとうございます!!
「普通のインスタントコーヒーなんです、、、、、が!」
皆さんおはようございます!
朝のの珈琲のんでますか?
私は必ずといっていいほど、、飲みます。コーヒーにはまったくこだわりまないんですが、好き嫌いはあります、、、ん?それがこだわりか?
まっ、その辺は置いといて。
嫌いなのが酸味のあるコーヒーなんです、、好きなのは酸味がない珈琲という事で、フルーティーな香りとか、甘みがどうこう、、という物はさほど気にな
らないんです、
。。。。。。。
ここ最近、何人かのお客様が
「このコーヒー美味しい~、」
という声が多いんです、自分でもそれは思います( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
キリマンジャロとか、コナみたいに酸味が強いのが苦手な人には美味しいと思います。そしてミルフーのはブラジルです。
酸味がないわけではないんですが程よく、苦みもあります。
ですから、平岩なんかは「にが~い」となります。そして
飲む上で、見た目は大事ですよね~、ただのインスタントコーヒーを、お湯で溶かして飲むと
こんな感じですが、、それを器械で入れる事で
こうなります。
要は、もこもこ感が出るンです、ラテ的な感じです、これが程よいような気がします。まろやかになっているような、、気がするじゃないですか?
実際に同じ豆だけでは、、、感動はないはずです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
「器械も同じ物を買ってね、ドンキーでもありますから」
工夫次第ということでしょうか?