スタッフのつぶやき&お知らせ

お疲れ様です‼平岩です!

先週から、ミルフーの予約はキャンセルが出ない限りは、全ての予約が埋まっています。

嬉しいことです、ありがとうございます。

明日からの年末年始の大寒波!が来ます!それでも東京は雪にはならないみたいですけど、雨の予報。

後、3日でお正月です。ここで風邪をひいてはダメですから、とにかく暖かくして過ごしましょう。

冬の自転車通勤は辛いです、風を切ってはしるので着ぶくれした状態で自転車を漕ぎますから大変なんです、

本当、電動自転車に変えてよかったなと思います。でも、雪になったら無理です。

皆さんは、雪対策していますか?

私は、スタッドレスタイヤに履き替えることにしました、迷うんです、履いて降らなかったらどうしよう。

でもこの冬は、降りそうですよね。

ご近所の山田さんを乗せることになりますから、今のうちに準備です。

00054.jpg

 

思えば7か月前のGW、感染者数が増加、理美容業界にも東京都から休業要請がかかりました。

GWに休む、なんて言うのは美容師になって40年近く、、「ながいな~」、、初めてのことでした。

当然のことながら、GWは我が家でもほぼ全員が自宅にいるときが多く

「パパはさ~、家にいるよりも、お店にいた方が安全なんじゃないの?」

GW中ずっとお店にいてDVDを見たり、大工仕事をしたり、着付けする時の為にホットカーペットもありますからゴロゴロしていたンです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

。。。。。。。。。

これから、お正月を迎えようとしています。

正月3が日は、GW同様、、、、、、、店にいる事になっています( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

もう、私だけで元旦から仕事しちゃおうかな~な~んてことも、頭をよぎりますが、、まっそれは置いといて、もちろん休みますよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。

その為の準備にも余念がありません?、、、

その時の居場所は?というと、個室でもあるキッズルームです、テレビが新しくなり、DVDも15本ほど新作が入り

平岩には「これ、自分が見たいだけ何じゃないですか?」といわれながら。さらにはお客様から、私が観たかった

NHKの”グリコ森永事件”のテレビ番組を収録したDVDをゲット!

欲を言えば、光悦でお寿司をとり、シュガーバインのケーキでも食べて、、「ん~どう過ごすかな~」

今から楽しみが増え続けています( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、

 

そんな今日は、朝の通勤途中、井の頭通りを横断したときに、懐かしいものが通りかかったんです。

私が夏にショートトリップとして3回ほど行った羽田空港、そのリムジンバスです。

時間も同じ8時吉祥寺発の関東バス

IMG_2928.jpg IMG_2929.jpg(バイバ~イ)

「何か懐かしいな~、あのバスに乗って”ビックバード”にいったな~、はじめはドキドキワクワクで、バスにも4人しか乗っていなかったもんな~」」

そのバスは窓側はほぼ埋まっていて、

「みんなウキウキなんだろうな~.」

また行きたくなりました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ,正月3が日どこかのタイミングで行ってみましょうかね~

93BCD8BD-1B4F-49F0-A1B6-2B44AC0E5946.jpeg

皆さんは、どう過ごす予定ですか?

 

 

クリスマスが終わって、一気に正月モードですね=。

正月飾りは来年の1/7までとなると、「みじかいな~」、、と、かなり限られた時間のみとなります、10日ほどです。のんびりとやっているわけにはいきません。

来年は、いい年にしたいですよね~、歳神様を迎える準備はしておきたいです、だって、あれですよ、神様が家に来てくれるんですからね~

こんな事は、年に1回だけです

・・・・・・

まずは

和花さんに”根引の松”を買いに行ってきました、これで門松を作ります。

IMG_2945.jpg

ここ何年かは門松に使うのは”根引の松”と決めています、「地に足をつけ成長していく」といわれているためです。

IMG_2949.jpg

 そしてここに、去年はハボタンを一緒に入れたんンですが、今年はキンカンと南天を入れて和紙で包んで門松を作り、

久我山自治会でやっている出店で、しめ飾りを買い

IMG_2930.jpg  IMG_2933.jpg

 

IMG_2947.jpg

そして鏡餅を買い、そしてさらに今年はその鏡餅からたれさがっている紅白の紙、、これを”御幣(ごへい)”というんですが、その間に

神様の使いとされる”御幣猿”の絵馬を立てかけて、歳神様を迎える準備が整いました~。

 IMG_2948.jpg

皆さんもやるんだったら、今日ですよ。29日、31日は、験(ゲン)が良くないといわれていますからね。

 

そうだ!ミルフーのリースの正月らしくしてみましょうかね~、さ~てどんな感じにしようかな~

 

 

2020.12.27 (Sun)  00:01

来年の成人式。4部構成での開催

『本当にやるのかな~』

そう心配するのは、来年成人式を迎える本人よりも親の方です。

成人式となると、着物があればいいとして、無いと貸衣装から飾り、写真、美容代、諸々50万、いやそれ以上の出費になります、。

「正月休みを11日まで、、」なんて言う事も言われていますし、不安ですよね~。

その後の食事会や、パーティー何かも予定している人は居るんじゃないでしょうか?

杉並区は、例年であれば2部構成なんですが、来年は4部構成になっています、久我山は1部です。

分けることで、何とか開催の予定です、、当然ですが、、予定です。

ミルフーでも

既に前撮りを済ませた人もいれば、来年1/11に着付け(今現在、新規のお客様の着付けの予約はSTOPしています)をする人もいます。

晴れ着を着ることはそうそうありませんから、何とか出来ることを願うだけですが、、

IMG_2113.jpg 092.jpg

674.jpg 676.jpg

親にしてみれば

「衣装代、って、どうなるのかしら?万が一中止になったら、、」

親の心配は後をたたないようで、、、。

 

2020.12.26 (Sat)  00:01

「茶碗蒸しが食べたいっす」

クリスマスが過ぎると、撤収作業があります。

平岩が5時であかったため(スタッフは時短中は、早番遅番と2交代制)残された私と高松で作業!

いいタイミングで、お客様が来て

「おっとー、手伝いにきてくれたのー」

どうやら、クリスマスでチキンをかいに鳥一さんでした😆そうまだ、世の中はクリスマスでした。

 ・・・・・・・・・

その前にまずは、腹ごしらえをしなくては、ここからの2時間は戦えません。

普通にファミマに二人でいく、、

山田「おごってやるから、何が食べたいのあれば、、」

高松「茶碗蒸しが食べたいっす」

山田「はぁ?ファミマには売ってないだろ、、😩」

だったら、

という事で、Uターンして、光悦に、、。

着いたのはいいけど、、

流石に、茶碗蒸しだけでは、、、、形になりませんからねー、、。

山田『いいよ、何かたのみなよ」

E3E213DA-9987-428F-A8E7-980151BBF384.jpeg IMG_2923 (1).jpg

まっ、それくらい大変な作業って言う事ですね。

9A55E276-2E7B-4C87-BC00-5E3D63535537.jpeg

 

光悦の店員(女性)『そう言えば、どうやら、インスタやり始めたのよ 」

山田「へ~、何かに合わないけど、何気にデジタルな世界好きだよね~」

光悦の店員(女性)「だけどね、まだフォロワー3人なの、なってあげて~」

どうです皆さん、光悦さんのインスタ、熱量があるのか?無いのか?わからない( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

kouetu_Kugayama

フォローしてみません?

 

そして2時間後、、、ヘロヘロになった2人。

山田「もうファミマのケーキ半額とかになってないかな~」

高松「山田さん、それはまずいですよ、帰りましょう」

 

 

 

Today's Schedule
2025.07.12 Saturday