スタッフのつぶやき&お知らせ
万の神様は明日から出雲に出かけます、、そんな”神無月”!
皆さんおはようございます!
昨日は、アウトレットに隙あらば行ってしまおうか?とも考えていましたが、、、
大賑わい( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、本当にありがとうございました!
早いもので、明日からもう10月になってしまいます。
どうです皆さん?どこかでかけられましたか?
先日来られた80代のお客様4月以来だったんです
「誰も見てないし、別にいいやって思っちゃってね、ほったらかし、そうしたら顔もしわだらけ、体は動かなくなっちゃうし、友達に誘われても
病気の話かお墓の話しかしないから、楽しい話が何もないのよ、だから断るしね、、、、、、でもジムに入ってるのよ、で、あなたの事思いだして電話したの、
電話するのも、億劫だったんだから」
・・・・・・・・・・
ミルフーの年齢層は、、、高い。
働いているスタッフの平均年齢が45を超えていますしね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
女性陣からは「なんで?平均を出したの?」と、怒られそうですが、、、。
歳を取るということの”大切さ”や”切なさ”は実感します、、でも人は記憶に残っているのは過去ですから、当たり前ですが今より若いときなんですよね~
それを経験として行動しますから、、結果身体が付いてこない、、、
今回、私も5年ぶりに坐骨神経痛が出てきて、病院通い、トホホホですよ、仕事はできるンですが、歩けない
この時期、お店は”ハロウイン”なんですが、それを取りだすことができない始末、、
山田「今年はやめようや、19年間で初だけど」
平岩『そうですね~、年賀状もあるし、ここで無理はしない方が」
山田「そうなんだよ、さらに痛めて小布施に行けなくなるのはな~」
高松「そっちですか!」
どこかに行こうとなれば、近くでいいんです、ごった返していないところ、土日を避ければ沢山あります。
気持ちがへこまないように、
神無月ですよ、神様も出雲に旅行するンです、GOTO使ってください、旅行会社、旅館だって、しっかり対応していますよ、
はとバスツアーなんかサイコーです、日帰りで楽しめますし、万全です。
紅葉❔、いやいや、其れよりも自分に色を付けないとです。
。。。。。。。。。。
「パーマの間、ずっとあなたと、おしゃべりが出来て元気が出たわ、思い切って電話してよかった、髪も綺麗になったし、やっぱり病院よりも美容院ね!」
ミルフーも10月からは営業時間は平常通り、といっても,お客様の予約時間や席の間隔はあけるようにしますから電話をくださいね。
あっ、そうそう、今日30(水曜)は、明日の木曜日が病院お休みなので、3時ごろからお店閉めちゃいます、すいません( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、
沖縄旅行リベンジだ~
コロナ禍での日々が延々と続く中、我々も様々な情報を受け取り学ぶことにより進化、一人一人の考え方も時間の経過とともにが変化してきている様に思います。
4月の、社員旅行沖縄旅行決定!から、8月の沖縄旅行キャンセル、そして今また、沖縄旅行が動き始めました。
高松も平岩も、何より私が一番楽しみにしている沖縄旅行!
御用達、近畿日本ツーリストK氏に連絡を取り、様々な情報を受け取り、そして送られてきたこの秋冬のパンフレット。
「GOTOで行きたいけど、、そうなると1月か~でもいいかな~」
やはり、息抜きは必要ですからね~、
この状況で、本当、頑張ってくれたな~と素直に思いますしね~、先に目標が出きるのは生きているうえでは大切なことですから
コロナ禍はまだまだ続くでしょう、その中で生き抜く為には息抜きは、、ほしいですよね~。
私は、結構それが出来てしまうんですが、そうじゃない人もいます。
。。。。。。。
朝のミーテイング
山田「、、、、で、”行きたいな~”っていうとこある?」
高松「御殿場のアウトレット!アウトレットに行きたいです!」
平岩「洋服が欲しい~、秋物の」
明日(火曜日)
午後から、ミルフーの明かりが点いていなかったら、
「アウトレットにいったな~』
と、思ってください( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
「結婚することになりました!」
誰かと思っちゃいますよね~、、高松の事じゃありませんよ~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ミルフーに来ているお客様。
それも、ミルフーのHP上にある”ミルフーで結婚を真面目に考える”を見て『やってみよう』と一大決心をした男性のお客様。
その中で紹介されている結婚相談所が、やはりミルフーのお客様が立ち上げた会社なんです。
要はミルフーのお客様同士で”バデイー”を組めるというのが、利点といえば利点でしょう、、、。
そのお客様が今日、カットに来て
「結婚することになりました」
うれしいですね~、一年もの間、多くの人と知り合いお話をすることで,引き合った赤い糸
山田「いや~これからスピーチを考えないとだな~、、」
平岩「呼ぶわけないじゃないですか!もう~」
お客さん「12/25に入移籍をしようと思って、、、」
山田『ラブラブじゃないですか~』
ミルフー「おめでとうございます!!」
いつもと様子がおかしい、、なんだ?
いつもの日常、、そこには見慣れた風景があります、、
当たり前に素通りする記憶に留めようとも思わない、、それが日常
そんな昨日の朝、、
そう言えば、話はそれますが、昨日は私の神経痛(5年ぶりです)のせいで3時でお店を閉めてしまいました、電話をくれた皆さま様方、、本当にすいませんでした、
「イタタタ、、これはいつもとは様子がおかしい、」
平岩もお休みの日でしたから、病院に行くには、お店を閉めるしかない、、、、
「明日からの土日、、行こう」
おかげで、薬をもらうことができました、ホッとしています。
、、、来週の小布施に行くには、、ここしかない!だったりして、、( ̄∇ ̄;)ハッハッ
この病気、、ん~症状といった方がいいかな~病気より、、もう30年の付き合いなのでルーティンのように対処をすれば何とかなんです、、
ですから今日も普通にお店に出勤していますし、お客様の髪をチョキチョキします。
。。。。。。。。。
まっ、そんなこんなで
昨日の朝、外に看板を出しているときに、
『ん?何でそんな所にハトが、とまるところじゃないよな~」
それはいつもの光景ではない、違和感。
気にしてみていると、ひっきりなしにそこに来ます、其れも小枝を加えて
「ここに巣をつくっているのか?」
高松「朝から何で、私を撮ったんですか~」
山田「お前じゃね~よ~、もみじ!」
そこは道路に面した2本のもみじ、、中を覗いてみると、、、
「あった!あった!」
そっと見守ってやりましょう
”インスピレーション”って、、大事なような気がするんです。
『はっ‼』
って思いつく事ってありますよね~、アイデアとかを考えていた時にです、
「あの人の名前が、、思い出せない、、」
というときではありません、、。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
「何か、上から降ってきた様な」感覚で、、
「くっそ~鳥の糞かよ~」
まっ、これはこれで相当ウンがいいのかもしれませんが、、、これではありません。
物を作る仕事は想像性がないといけません、ただ単に自分の引き出しを多くしただけでは、アイデアは生まれませんよね~。
何も無い所から、アイデアを出し、作っていく、、、その時に必要になってくるのが”インスピレーション”のような気がするんです、、
どちらかというと、”気"、、覇気的な気でしょうか?様なもの、”霊”的なような気がしますです、、。
だからと言って、お寺詣りをしているわけでもないんですが、あっ、知りませんでした?
ご朱印という”美”が好きで、消極的に集めているンです、消極的にですです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
それを高めるのが、、、、、
沖縄旅行だったんです(話は、そこに行くの~?)
自分の中で”日常"にないものを見たり、接したりすることが大切、、
沖縄旅行だって、毎年、月に2回でも行っていたら日常になってしまいます、、ですから意識をして普段いかないところにショートトリップをしています。
今月中に「行きたいところがある」といっていたの覚えていますか?
昨日行く予定だったんです。。。腰を痛めました、、、、トほほですよね~、
「こ、これは!"行っちゃいけませんよ”」
ということか?!と、思考は変わります、、インスピレーションとはちょっと違いますね、、直感的な感じです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
羽田空港、高尾山、浅草寺、残すところは、、、、、何処だと思います?
大宮の”鉄道博物館”だと思ったんじゃないですか~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
違います小布施の”北斎美術館”なんです、墨田区にもありますが、、規模や表現の仕方はまるっきり違います、
その表現の仕方を見たい、周りの環境もいいですしね~、”小布施”、、私はですよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、
新潟の帰りにでも、いつも「寄ろう、寄ろう」と思っていて、、一度も行ったことのない”北斎美術館”
どうです?行きません?行ってみたいと思いません?
”小布施”というところも、いいじゃないですか?”インスピレーション”を高めるには旅行は良いですよね~
東京からだと車で3時間弱、、来週もう一度、チャレンジしてみましょう