スタッフのつぶやき&お知らせ

私は、今日は休み。

"正五九詣り"のラストの月。先日。久我山稲荷神社に、そして、今日は妙法寺に、御朱印も書いてもらい、

帰ろうとした時、ふと空が

「いい天気だなぁ、日焼けにはもってこいだなぁ、」

「、、、?眩しいけど、、虹か?あっあれは、彩雲か?」

"彩雲"

一度は見たい!と思っていた、雲!

白い雲が虹のように、七色になる現象。

ニュースにたまになるんで、見た事はあっても、この目でみるとは、なんてラッキーな事なんでしょう、、。

 B4350C4C-21AA-437B-91F7-79EE5855D5C0.jpeg(わかりますか?上の方にうっすらと、、

6A264458-A0D5-4507-936F-9192C983E76A.jpeg

あっと言う間に、よこから雲が流れ込み、みえなくなってしまいましたが、、これは、めちゃくちゃ嬉しいー🌈

そうなると、、、

「これは、いい事がありそうだなぁ、すぐに家にかえのはもったいない!、、、よし!予定にはなかったけど

高尾山に行こう!

2020.09.09 (Wed)  18:48

ガーデニング部、あれこれ

ガーデニング部の活動は休む暇がない、、

朝の掃除の時は、葉っぱの手入れに余念がない、、どーしても埃、ある時には細かい毛が付着してしまう、それを一枚一枚タオルで拭いていく、ある意味、気の遠くなる作業である。

でも、拭いた後は気のせいか、元気さが増したような感じになる、そして小さな生まれた手の葉っぱもいたりして、、、

さほど、気の利いた手入れをしているわけでもないのにもう、6~7年が経とうとしている

IMG_1398.jpg IMG_1377.jpg

 

夜になると、今度は先日、、”金のなる木”を新たに一鉢買ったので、

仕事が終わってから、今までの”金のなる木”を小分けにしてみることに、、、。

IMG_1498.jpg IMG_1504.jpg

我ながら、いい感じにできたんじゃないでしょうか( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

 

 

たま~に、やるンですよね~ご存知の人は知っていますよね?

年賀状を作るにあたり、ミルフーの部活動が総出でセットを作り、撮影をします、それが年賀状としてみなさんのところに行くわけですが、

この時の為に作った物は当然ながら、、処分します、、ですがたまに、使ったものが欲しい!となるときがあるンです、、

その時に、お客様に対してHP上で開催されるのが

 

”ミルフーアウトレット・・差し上げます・・”

 

なんです。

今までも、年賀状関連ではなくても、美容の椅子からビアスケース、手作りCDに至るまで出品してきました

今回、ミルフーとお隣のカレー屋さんが共同で使っていた物置を撤去することになり、そこで眠っていたものを、処分することになったんです、、

それを使ってもらえるのであれば、、、ということで”ガーデニング部”からと、”木工部”から2品

一つは植木鉢、、ただの植木鉢じゃないですよ~ご覧ください

 IMG_1352.jpg IMG_1353.jpg

IMG_1354.jpg(底の直径24センチ、高さ50センチ取り外せます、)

テラコッタですね、それぞれのパーツがワイヤーでつながっています、一つのパーツが取り外しができて、

中に入れる植物の背丈に応じて高さ調整ができます。

もう一つは”木工部”から。

アメリカの家庭に一台は必ずあるといわれる

”ラジオフライヤー”のワゴンです。

IMG_1355.jpg (長さ87センチ、高さ35センチ、横39センチ)

元々は浜田山にお店があった時の物なんです、、

当初は底に穴をあけて、土を入れて植物の箱庭的なものを作ろうとしたんです、ワゴンですから重くなっても全然いけますしね、移動も楽々と

できてしまいますしね

 

どうです?運ぶのはもちろん”ミルフー運搬部”が責任を持って運びますよ。気になったらTELをくださいね!

写真が出ている間は、存在しています!

 

 

皆さんおはようございます!

もう9月ですよ、今年はこのまま何でしょうかね~。

そんな今日、平岩と”正五九詣り”をしに久我山神社に行ってきました、、やっぱりなんて言うんでしょうか?神社仏閣ってのは

落ち着きますね~、、知ってます?”正五九詣り”、、要は、皆さん初詣に行きますよね、そこで感謝をして、お願い事もしますよね、それを完結するためには、

「5月と9月も行くんだよ~」

っていう習わしです。

久我山神社は地元の氏神様ですから、まず行って、後は毎年祈祷してもらう堀之内・妙法寺に行くようにしているンです、、ご朱印も貰えますしね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

IMG_1342.jpg IMG_1346.jpg

この際だから,高尾山にでもいってみようかな~薬王院、、子供の頃はよく初詣に行ったんですよね~リフトに乗るのが楽しくて。

ここ最近だと35年前かな~、当時働いていた笹塚のサロン、、ど~しても、行きたくなくて、京王線の高尾山口行きに、たまたま乗ったのをいいことに、さぼって、そのまま

高尾山に行ったっきりですからね~、今、空いているっていうし、、

参拝してきましょうかね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

 

インスタグラムをしていると、会ったことがないのに、昔から知っているような錯覚になります。

お互い美容師、そして50代、、、趣味趣向は違えど、同じ匂いがする、お互い独立して20年近く、同じ苦労や悩みを経験している同世代の美容師。

「店長~、電話してもいいですか?」

と言う事から、お互いの、声を耳にすることになった、、、。

声色は大事なような気がする、速さや、トーン、、、その人となりがそこに現れる。

 

インスタグラムで取り持つ縁

 

そこには、自分のスタイル、相手のスタイルが映し出される、、"👍"の関係、、、。

”Everday is a Newday"と

と、返信をした、、、、、それからお互いの声を聞くようになる、、、同じ感覚、そこにあるのは”呼吸をしているお店”

そんなお店には”息づかい”がある、、、と思っているンです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ.

先週、その人のお店をこっそり見に行ったんです。

そして今日、何とそのお店のオーナーがミルフーに来てくれたんです、、

「いらっしゃいませ~、、???どっかで見たことあるな~お~~kato.styleじゃないですか~」

相手との相性は匂い、、ということでしょうか?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 IMG_1339.JPG IMG_1336.jpg

インスタグラムをしていなかったら出会うことのない”縁”大事にしたいですね~

 

 

 

Today's Schedule
2025.07.11 Friday