スタッフのつぶやき&お知らせ

こんにちは!平岩です。

以前、引っ越しと同時に山田さんに作ってもらったキャットタワー、その一部にとんがり屋根の小屋があります。

493.jpg

当時の茶太郎には少し小さく、どちらかというと通り道でした。

最近、虎太郎がこの小屋で寝ることが多くなったんです、サイズとしてはピッタリ!

窓からも顔をのぞかせたりするんです、小屋には・茶・の文字が取り付けられています、この際だから・虎・の看板に

替えてもらおうかな~

IMG_7342.JPG IMG_7343.JPG

IMG_7344.JPG IMG_7345.JPG

台風13号で宮古島の発着便すべてが欠航!

なんとも恐ろしい、、、欠航、、楽しみにしていた、指折り数えて待っていたのに、、、イメージは出来上がっていたのに、、欠航、、。

しばらくは立ち直れません、、、。

ミルフーの慰安旅行で、5年前の10月まさに宮古島だったんです、台風が近づいていました、紀伊半島あたりにいたんです、沖縄は☀!東京も何とか、いけるんじゃないか?

前日に欠航が決まってしまいました、、、、。

実はこの年の1月、ブルートレイン”北斗星”が廃止になると聞いて、寝台車の一人旅を計画、御用達”近畿日本ツーリスト”のKさんに相談、行は”北斗星”、帰りは”カシオペア”のチケットを取ってもらったんです、夢にまで見た寝台車の旅、浮かれに浮かれてました。

やっぱり雪が見たかったので1月に。

当日、仕事が終わっていざ!!上野駅に、時間は丁度帰宅ラッシュ、大きなリュックを背負って、邪魔者扱いされながら、

ホームに行こうと思ったら、・・駅員さんがいたんです

「北斗星に乗られますか?」

なんせ始めてですから、ここで検札があると思ったんです、、もう、喜んで!

『はい‼‼‼‼』

切符を取りだそうとしたら

「実は運休が決まりまして、、、」

『そ、そんな~、、、、、、、、、、、』

この日北海道は”爆弾低気圧”に覆われていたンです、立ち直れませんでした、当時Kさんは有楽町店にいましたから、電話をかけ、返金の手続き、、、

Kさんも、気を遣ってくれ「このままどこか旅行に行きますか?今日の今日ですけど」、探してくれましたが、、、立ち直れませんでした。

結果3月に行くことはできましたが、、帰りの”カシオペア”の中で体調を壊し、車窓を眺める余裕もなく、上野に到着。

この年はついてない年でしたね~。

 IMG_0374.JPG IMG_0375.JPG

台風15号が週末関東に直撃!の予報、旅行の予定を組んでる人は『とにかく、飛んでくれ~』「こないでくれ~」と、思ってる人はいるでしょう、

仕事だったら、「まっ仕方ないでしょう』と納得できますけどね~、期待に胸を膨らませていたら、そうはいかないですよね~。

私も、せめて、それてくれるように祈ってます!

 IMG_7339.jpg

2019.09.05 (Thu)  00:01

突然の雨!!

最近、昔で言うところの”夕立”、今では”ゲリラ豪雨”

美容室に行っていると1時間~3時間、は過ごすようになります、すると帰りに大雨!な~んていう時もあります。

以前のブログにもそのことは書きましたが、そうなった時の為に貸し出せる傘をつねに10本ほど用意しているンです。

隣がコンビニという事もあり、ビニ傘の置き忘れはかなりの量、その処分には結構な額を払ってコンビニが負担しています、、

だったら、

という事でもらっているンです。

IMG_7337.jpg(このシールはお客様が作ってくれました)

。。。。。。

先日、エアコンの点検があったので7時で帰ったんです、時間ができたので最近行き始めた整体に行こうと思ったら

ドシャ降り!「すごいな~」、当初は45分ほどの道のりを歩くつもりだったんですが

急遽、整体近くまで平岩の車に便乗させてもらい、整体院まで、、。

「ありがとうな~」

すると、前方からドシャ降りの中、頭にハンカチを載せて走ってくる女性がいたんです、、、、、そのハンカチ、何か意味あるの~

さてあなたならどうしますか?

 

「ちょっと、ちょっと、まてまて、びしょびしょになるから、この傘をもっていきな!別に返さなくてもいいから使いな、ど~~~しても返したいっていうなら

ここの整体院に俺は行ってるから、ここの院長に話しておくから”王子様が突然現れて~”とか言ってくれれば、分かるようにしておくから( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。」

『ありがとうございます!お言葉に甘えて、、、。あの~、OO病院には行くにはどうしたら、、、』

「OO病院?今来た道とは、逆方向だよ~、あぶなかったね~」

 

貸した傘はリサイクルの傘!コンビニで捨てられるはずが、ミルフーに使ってもらえ、人助けの傘になる!いいですね~。

私はというと、リュックに折り畳みが入っているので、大丈夫!

皆さんも久我山についた時、突然の雨!いつでも傘、お貸しますよ!

 

「、、、、分かりました、もし傘を届けに来たらあずかっておきますね、女性ですね?」

『そう、男なら貸さないね~、男だったら心の中で貸す、どまりかな~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、トトロでもそうだろ?男の子が女の子に傘を貸すことで、絵になる、と思わない?』

「山田さんって、ご出身は東京ですか?」

『そうだよ、高円寺だね』

「なんか、めちゃくちゃ東京の人!って感じします」

『そうかあ?渋谷も.青山も迷子になるけどね

 

 

 

 

 

9月になって、先ず行ったのは”正五九詣り”

初詣、行きますよね?それが成就するには五月と九月にも行って初めて完結するというもの。

IMG_7335.jpg IMG_7336.jpg

(ポケットに手を入れたままなのか!と思うような写真、平岩の悪意を感じます( ̄∇ ̄;)ハッハッハ)

そもそも、そんな事を聞いたのは、祖母の影響です、母親が美容師をしていたこともあり、祖母と一緒にいることが多かったんです。

”紙屑は屑の神様が沢山いるってことだから捨てなさい”

 ”お店をやるようになったら必ず盛り塩はしとくんだよ”

そんな事が不思議と残っているンです、山田家の中ではやはり”ばあちゃん”の存在は大きく、、、お店を出すとき、当初は35歳での予定で、不動産も回って、「この場所に決めよう」としたとき時も、単純に結果報告のつもりだったんです、それくらい話は進んでいたンです。

「お店を出すなら4年後にしなさい、今やったらきっと失敗するよ、39歳になるまで我慢なさい」

その後、出店を辞め、”ばあちゃん”に言われたのが

”話す口より聞く耳を持ってるのは宝だよ”

”神様にお願い事をするんじゃない、感謝だけ。お願い事はご先祖様だよ、私が死んだら、いくらでも願い事を言いに来てもいいからね”

そんな、祖母の墓参りに何度言ったことか( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。

 

・・・・・・・

 

 

 

先週、社員旅行に行くのが沖縄・石垣島に決定したことで、諸々の予約、往復の飛行機、宿泊先の"フサキリゾート”の部屋、そしてレンタカーと

「一通りの予約が全て取れまた」と近畿日本ツーリストのKさんからの連絡が入ってからというもの、、早速、平岩は2冊の本を購入、高松と2人で

「どこにいこうか?」、と気分は石垣島。

IMG_7330.jpg

前回、石垣島に行った時は2泊3日でしたが、今回は3泊4日、の~んびりできますね~。

沖縄に行くとき私は”オクマリゾート”が好きなんです、コテージタイプというのが一番の理由で、

IMG_7333.jpg(オクマリゾート)

早朝に散歩をするのが好きなもんですから、部屋のドアを開けて1~2分でそこは海、その間誰とも会わない、この環境が好きなんです。

ホテルだと、当然?上の階にしたくなりますよね?そうなると、エレベーターに乗ってフロント通って、海に出るのにかなりの時間を要して、散歩に行くのに

気軽じゃないんですよね~、、。

今回の"フサキリゾート”もコテージタイプで泊まるコテージは今年7月にできたばかり、部屋を出たらあっという間に海!

IMG_7332.jpg IMG_7331.jpg

(2枚ともフサキリゾート)

いいですね~、毎日一回は”フサキリゾート”のHPをみている私です。

そして、みんなが楽しみにしているのは竹富島です。

IMG_0203.jpg(竹富島・コンドイ浜)

今回はそれ以外の島にも行けたらいってみようかな~、、、。

今日明日は高松は連休、石垣島BOOKを持ち帰り、どこに行こうか?を研究しているはずです、当分石垣島ブームは続きそうです。

いつもいいますが、どうです?石垣島で合流しませんか?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。

 

Today's Schedule
2025.07.10 Thursday