スタッフのつぶやき&お知らせ
☆社員旅行による、ミルフーの休日が決まりました!!

(ここはお風呂じゃありませんよ~)
社員旅行の日程が決まりました
11/5(月)~11/8(木)の3泊4日。
いうことは、、
11/5(月)~11/8(木)までがお休みとなります、11/9(金)から通常営業となります。
当初の予定は、2泊3日、1日は東京で休むという日程でした、やはり高松の病気を考えたら無理はさせたくない、、
ところが
「沖縄に居たいです~、3泊しましょうよ~」
だったら
ということで、この日程に。
ミルフーの社員旅行は強行軍、どうしても”もったいないオバケ”が一緒なので
「あそこ行こう!、今度はこっち!ここも行きたい」
となってしまいます。
今回で沖縄は4回目、のんびりできるようにオクマリゾートを選択、コテージタイプなので部屋から海までは2~3分、
大概のホテルだと、部屋は上の方に取りますよね?となると、、、、エレベーター使ったりで海に出るのに10分はかかってしまいます、やはり、
気軽に「ちょっと、海に行ってくるよ」が、のんびりのときはいいですね~。
どうです?この日程、かぶらせませんか?そして、夜一緒にご飯食べながら、沖縄を楽しみませんか?
では、現地集合で!!
(こんなに痩せていたんです) (こんなに足をさらけ出していたんです)
☆9/5(水)は、毎年恒例”年賀状撮影”の為、5時までです!

(これは、去年の”だるま”です、今年は”お面屋”)
「早すぎでしょう~」
と、言われるくらい
早いんです!
毎年恒例”年賀状撮影”が9/5(水)に行われます、そのために当日は5時でとなりますので、
よろしくおがいします。
毎年店内に来年の”お題”を組み立てます。
3年前までは、営業後からセットを組み立て、撮影、撤収、、、夜中の1時はざらでした、
さすがに体力の限界を感じ、最近では2時間早じまいしてやっています。
坂入が新たにお店を出店するために退社、男手がなくなります。
ですから、その前にやってしまわないとです。
今回は、平岩の旦那にも協力をしてもらいます。
坂入にしても、OPENしてすぐに年賀状のことを考えなくてはいけません、少しでも負担は少ないほうがいいでしょう。
今年は、いやいや、来年のプランは私のプランが採用
昨日、仮撮りが行われ、最終チェックをしたところです。
みなさんには、ちょっとだけご迷惑をおかけしますが、
なにとぞ、話題になる年賀状の為に、よろしくお願いいたします
沖縄といえば”やちむん”

(”やちむん”といっても様々です)
独特な味わいのある沖縄の陶器、”やちむん”
沖縄に社員旅行をするたびに2個ほど買ってきています、お店に現存するのは4個、大概私が落として割ってしまいます、
先日も唯一の琉球ガラスのコップを割ってしまいました、、、、。
そんな”やちむん”何年か前の琉球新聞、沖縄の開発が進んで、材料となる白土が取れなくなっているという、あるのにその上に建物がたって残土は廃棄され、、
個人の敷地だったりと、、
さらには、私有地の白土を盗掘される事例も出るほど。
今回も久しぶりの沖縄、ぜひとも”やちむん”をゲットしてきたいと思います。
そんな昨日、御用達でもあるジョイフルホンダに行ってみると
地元(西多摩)の作家さん30人が集まっての陶器市が開催されてました、以前この中の作家さんの”笑”という字の入った器を買ったことがあったので
早速、探検!
そして、琉球ガラスを粉砕した責任を取り、ミルフーで使うカップを2つ購入、「これで、飲んだら美味しそう」というものを。
一つは、どちらかというと珍しい黒が基調な物、もう一つは夏らしい金魚が描かれている物,
だけど、金魚は主張しません。
作家さんは皆違えど、個性があっていいですね~、ここでも大事なのはセンスということでしょう。
ミルフーという”縁”で、結婚を真剣に考える

生きてる間に知り合う人なんかは、限られています、学生の時と比べると
歳を取るほどに新たに知り合うことは少なくなってくるでしょう、
その中で!結婚相手を見つけるのは大変です。
先日、興味深い記事が、
1970年から2015年の45年間で50歳までの男女ともに未婚率が男で14倍!女子は4倍になったと、、、
2015年で男は23.4%、女は14.1%が生涯未婚率なんです、、
新しい”縁”は、今までの古い付き合いからはなかなか生まれません、だからと言って新しい”縁”を作るには
勇気がいります、歳を取ればとるほど誰でも臆病になります、変化が怖くなるような気がします、
誰かに、背中を押してもらわなければいけません、
下種(げす)な話ですが
たまに、このお客様と、このお客様、引き合わせたら、きっとうまく行くんじゃないかと思う時があります、趣味も同じ、年も近い
でも、其の2人は出会うことはないですよね、でも近くまで来てるんです、ミルフーという同じ美容室までは、、すれ違っているんです。
その”縁”を手繰り寄せるには、手助けが必要になります。
50年も前なら、それをしてくれる近所のおばちゃんが必ずいました、
そんな事を真剣に考えて、「何とかしないといけない」と
この数年、人と人を結びつけるために、様々な資格を取り”人生のアドバイザー”になったご夫婦のお客様が
とうとう小さな出会いの場所を作ったんです、ご夫婦の”おうち”
場所は横浜みなとみらい、本当に真剣に考えているミルフーのお客様がいたら
ぜひ、ご夫婦と会ってみませんか?
”初めの一歩”
中華街に行くついでに、立ち寄ってみませんか?お二人のマンションに
OPEN以来のミルフーのお客様です、素敵な2人です、2福神っていう感じなんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、
興味のある方は、いえいえそうではなく、真剣に考えている人は、ご連絡を、、新しいお付き合いのカードをお渡ししますよ
「店長~、ブログ見たんだけど~」
(2福神の飯田さん夫婦)
猛暑がひと段落したと思った、からの~ガーデニング

本当に、この暑さには閉口します、植木たちにしても、特に外に出してい観葉植物には過酷でしょう。
葉先は茶色になり、元気がなくなり何とかしなくちゃと思っても、新しく購入しようと思っても、
この暑さが落ち着いてもらわなければ、、
6月にお花シリーズからグリーンに変えて、さすがに長持ちはするんですが、飽きが来ます。
それに猛暑、段々とみすぼらしくなってきたんです、ここ数日暑さも落ち着いていたんで
「このタイミングでしょう」
コンテナ、、、マシェリBOXの中を一新しましょう、お花も考えたんですが、、
やっぱりグリーンで、今回のコンテナの中は背が低いのを一面にしたかったんです、
色も、明るいのを選んで、
そして、物色した結果、セダム2種類とカルーナをメインにしましたが、「ウ~ン、、あと2個欲しかったな~」
次、買い足しましょう。
今までの植物たちは、階段横に移動。
この時期、ホームセンターは、もうハロウィーンが売られています。
いや~、まだまだ気分が出ませんね~。
そういうミルフーも、今まさに年賀状制作中、こちらはもっと気分が出ないですね~