スタッフのつぶやき&お知らせ
milfoo冷え性と、暑がりの闘い
GWの中休みも終わり、いよいよ明日から後半戦です!
この平日の2日間、何気に忙しく、この間で何とかスマホの機種変更をしようと、もくろんでいたんですが、、、、
特に昨日はすごく忙しく、何人ものお客様から折角お電話をいただいたのに、お断りせざるを得ない状況で、、、
やりたかったですよね~、綺麗にしたかったですよね~、あたりまえですよね=、申し訳ありませんでした!本当にご迷惑をおかけしました、🙇
ぜひ、またお電話いただければと思います、
手ぐすね引いて待ってますから!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
それでは今日も始まります!
FM milfoo
ナビゲーターの”YAMADA"です!
その昨日からクールビズも始まり、暑い2日間ホッとした人も多いのでは?
暑かったですもんね~
ミルフーでも昨日,今日と冷房のスイッチが入りましたよ~、
私なんか、2日続けて、夜、寝苦しくて冷房を入れてしまいました。
さてさて、これからの季節、
ミルフーには、人一倍暑がりの坂入、冷え性の平岩、がいるのでこれからが大変です
仕事をしていると、ど~~しても暑くなります、熱に上にたまり、冷房の冷気は足元に
つまり!お客様の足は何気に冷えてしまうんです、そこに2~3時間いたら風邪ひいちゃいます、
平岩は冷房を止め、坂入はすかさずオンにする、
平岩はいつも薄着、足元も涼しげ、坂入は、Tシャツ、にシャツ、其の上にベスト!と言う”いでたち”、
さらに、RED WINGのワークブーツ愛用者のため足元も冷えない。
寒がりが薄着、暑がりが着こむ、、これからの冷房合戦、、見ものです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ん?私ですか?
私は、暑ければ脱ぎます!シャツを、、、
脱ぐと、Tシャツ1枚!これではお腹が出てしまい、見られたもんじゃないですから、お店に保管してある
”ベスト”を着て、しまいます
去年退院したばかりは、Tシャツだけでいけたんですけどね~。。。。
今日ラストを飾ったお客様も明日から石垣島です~、それでは、GW後半戦楽しんでください
行ってらっしゃい(@^^)/~~~
アナログ人間の機種変更は一苦労
今、皆さんはどこにいるんでしょうか?、
私は、久我山です!
こんにちは、FM milfoo ナビゲーターの”YAMADA"です。
ミルフーも、GW忙しい毎日を過ごしています。
お客様と話していると、こっちも何かをしなきゃな!という気になってきます、
平日が2日間あるので、、、と思っても、、
そうだ!スマホを機種変更しよう!
と、言う気分になったんです。
私みたいなアナログな人間は、機種変更の時の諸々
苦手な事が出てくるんです、
「・・では、パスワードを入れて下さい」
「パスワード?」
「はい、購入したときに、、、」
「なんだっけ?」
今までのスマホ(iphone)に入った、音楽や動画、写真を新しいスマホ(iphone)に移し替える、、
パソコンではiTunes,
もしくは、iCloudです、これがアナログな人間にはもう拒否反応、、、
ですから、何とか携帯会社に頼むんですが、、、、、
ある時、お客様と、その話をしているときに
「もっと簡単にできますよ!」
「なんと!」
「アイフォンに直接差し込んで、バックアップ出来るUSBがありますよ、今のスマホは何Gですか?」
「16です」
「なら、32Gで4000円しないですよ!たぶん」
「携帯ショップでもありますけど、64Gとかで、1万以上いいますよ、でそれを24回の分割で~、月々~
ってなりますから、そこまではいらないでしょうからね」
「本当に簡単ですよ」
で、実際に購入したんですよ、これが3500円ほど、
さっそく、
「お~~~速い、バックアップが完了!」
アナログの私には、それはもう、あっという間!
「よ~し、これで機種変更、怖いものなし!」
という気になりましたね~、
いや~、お客様は何でも知っている、ありがと~!(^^)!
こりゃ、GWが終わったころには
iPhone8Plusだぜ~
自分の”住処(すみか)”を居心地よくしよう
FM milfoo こんにちは、今日のナビゲーター”デラックスMIYO"です。
いよいよGWがスタートしますね~長い人で9連休ですか?
いったいどう過ごすんでしょうか?今まで、そんなに長いお休みを取る時は、なかったので
私なら不安になっちゃいます、
あったら、のんびりしたーい!
私のいる練馬ではもう6回目の夏日です、練馬といえば”豊島園”夏はプール、この時期は?
実は巨大な”釣り堀”になっていて鱒が釣れます、GW行ってみてはどうですか?
そして今日、長く東京にいて、田舎に引っ越した友人からラインが来てみてみると
自分たちで”リフォーム”
和室を洋間に、、板を敷いてすごくおシャレになっていたんです!
出きるもんなんだな~、と感心しちゃいました~うらやましい~。どうしても賃貸だと限界がありますもんね
テレビでもよくやってますが、なかなか、踏み出せないですよね。だいたい、旦那さんがやってるみたいです。
まだ、途中らしいですが、全然いい感じです
そうそう、この猫ちゃんも、家族の一員!東京からはるばる北陸へ。猫は家が一番!!なので、新しいところは苦手。
もーそろそろ1か月たつかな~。少しづつ慣れてきたみたいです。えらい!!!
そーです、どこに行ってもめちゃ混みで、高くて、疲れるだけの、GW・・・・・
皆さんも、お部屋、お家、DIYリフォームしてみては???
ちょうど、ミルフー木工部教室も、終わったことだし
刺激された人はトライ!
さあ~、始まりますよ~、楽しんでGW迎えてくださ~い。
今日のナビゲーターは”デッラックスMIYO"でした~、バイバイ!
milfoo木工部教室 最終回
さていよいよ、木工部教室も最終回となりました。
”ワンコのゲージ”作り、
仕事終わりで、ミルフーに来ての組み立て作業です、何気に組み立てはスムーズに進み
いよいよ、ペンキです。
白木の状態だとど~してもしまりがありません骨格ですから、で単一色で塗ると、これまた
「う~ん、何かが足りない」裸の状態です、単色だとそこに”英字”を入れてみたり、サインボードなんかを
プラスした方がいいような気がします、
そして、もう一色入れることによって
カッコよさが生まれます、服を着たことになります、ここに来ると、センスが大事になります。
洋服選び大変ですよね?悩みますよね?
ペンキも同じです、2色になると途端に悩みます。
基本の色はお客様が決めて、もう一色、、、、
普段ミルフーでは使わない色、
さてさて、
「坂入なら何色にする?」
「ホワイトですかね~」
「山田さんは?」
「この、薄いグリーンかな~」
結局は、チーク(赤みのない、こげ茶)を、選択。
ここからどこにどの色をのせるか検討、そして完成したのが
こちら、何とも、お洒落な”ワンコのゲージ”ができました、幸せなワンコです
棚の上にあるBOXはミルフーのキッズルームにあるもの、ちょいと拝借して、、
「あ~これいい!、白のBOXを置こうと思ってたの~。このほうがいい」
基本、みんなミルフー流がすきなようで、、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
3日間お疲れ様でした!
そして、最後に登場したのは、、
皆さんご存知”スイーツ男爵”
「店長~、無理しないで下さいよ~、もう(年なんだから)」
( )の中は想像です
と言ってまたまたハーゲンダッツの差し入れです!「うれし~」
milfoo木工部教室 その2
もうすぐ深夜12時になろうとしています、いかがお過ごしですか?
なかなか、こんな時間見てる人は少ないと思いますが、、
わたしは営業終わりの8時にミルフーにこっそり来て、息抜きでもある木工仕事をしていました、
一人でなんの気兼ねもなく、一人の時間は、、いいですね~。
例えて言うなら、私はお酒は飲めませんが、、飲む人が仕事終わりに一杯飲んでいくか!という感じです。
特に今は、”ミルフー木工部教室”での作品作り、
”ワンコのゲージ”をお客様と作っています、今日はその下準備、
というのは、やっぱり初心者ですから、ドリルはできたとしても、次の難関は
ノコギリで、切ること。
これは、難しい、、最終的には2日の工程、といっても仕事終わりからですから、ノコギリは
飛ばして、その分、私がお客様からもらった設計図を基に
その寸法をカットして置く作業です、当然素人だから、おかしなところが出てきます
「格好がつかないな~」とか「強度がないな~」という風に、
やっぱり、スタイルは大事ですからね。
頭をフル回転して、その修正をするので、雑音はない方がいいんです、すると、、、
「木工の神様が降りてきたきた~」という、計算されて作ったものではなく、偶然、たまたま
ひょんなことから、デザインが浮かんでくる時があるんです、、。
あとは、組み立てるだけなので1時間もあれば躯体は完成です、
完成したら、あとはお客様の好きな色で仕上げです、楽しみですね~、
そして、いざ帰ろうとして、後片付けをしていると
「どうも!こんばんは~」
と、ほろ酔いスイーツ男爵が、
「これどうぞ!」
と、お隣のファミリーマートで、ハーゲンダッツをアイスを1箱!差し入れてくれました
「ありがたや、ありがたや」
皆さんも明日仕事なのに、夜更かししてますか?
それではみなさん、お疲れさまでした!
おっと、12時を回ってしまいました