スタッフのつぶやき&お知らせ
メダカすくいをしないと、掃除が、、、
皆さん、おはようございます!。朝いかがおすごしですか?坂入です!
ひと段落してますか?
洗濯、掃除、は済ませましたか?
ミルフーの掃除は結構時間がかかります、OPENは10時スタッフが4人そろっているときは9時から店内の掃除がスタート!
ご存知ミルフーには様々なものが陳列、デイスプレイ、されているために掃除にもかなりの時間と労力を必要とします
そんな毎日の掃除とは別に今日はメダカのいる睡蓮鉢の掃除をしたんです
メダカすくいを平岩さんにしてもらって、石を綺麗にしつつも
卵がないかをチェック、
残念なことにありませんでしたが、これで環境も整いましたから次を期待しましょう
milfooに車でGO!
ミルフーショップチャンネル!
今日も、選りすぐりの商品を皆様にお届けしたいと思っています!
「雨の日とかは、外に出かけなきゃとなるとやはり面倒ですね。洋服が濡れたり、大事な靴がもうこんなに~
車だったら何とか、、、そんな皆様ににぜひ使っていただきたいのが‼
こちら!今回自信を持ってご紹介するのが!
ミルフーお客様用駐車場なんです」
「え~駐車場ですか~・?」
「そ~なんです、もう10年以上あるんですね~」
「しらなかった~、これは驚きですね!」
「早速ちょっと現地に坂入さんが行ってますから、呼んで案内をお願いしてみましょう」
さかいりさ~ん
はいは~い!坂入です!こちらです、さあ、どうぞ、どうぞ。
駅の方から坂を上がってきて、まず鳥一さんを左です、さあこちらです
ちょっと急ぎましょうか、ついてきてください、この通り沿いにあるんですね~
ここは、カーシェアーようの駐車場です
間違えないでくださいね、ここは、違いま~す!
その隣、こちらの駐車場です
道路側から2つ目、2の番号のところです.
「こちらが、今回、自信を持ってご紹介します!ミルフーお客様駐車場なんです!」
「あっ、坂入さ~ん、ありがとうございました~」
「ど~ですか、みなさん!、雨の日行きたくないですよね~、でもここさえあればわずか1分でミルフーに着いちゃうんです」
「さらに!いいですか~、驚かないでくださいよ~、何と!晴れの時でもこちら!
お・つ・か・い・いただけるんです!」
「え~~~衝撃的ですね~、じゃあ雨の日でも晴れの日でも使うことができるんですね?」
「SO~~~なんです!」
「今なら、電話1本で予約の時に駐車場を使う旨を言っていただければ、いつでも!どこでも!ど~んな時でもお使いいだだけるんです、」
「え~~すごい!いや~便利ですね~驚きました!」
「さらに!いいですか~、、美容室に行った帰り、ついでに買い物をして帰ることもできるんです」
「うあ~、そんなことまでできるんですね?」
どうです皆さん!便利ですよね~
ミルフーお客様用駐車場
どうですか?皆さん!使ってみたいと思いますよね?
いや是非お使いください
ミルフーショップチャンネル!一押しの!
ミルフーお客様用駐車場!
ぜひ!お電話おまちしています!
STAFF のにゃんこ リニューアルOPEN
皆さんご存知 ”STAFFのにゃんこ”シリーズ。第6シリーズまであったんですが、”にゃんこ”の写真は増え続ける一方、さすがにそのままではということで、”ミルフー展”の中に”平岩合写真展”なるものを作りそこにアップしていたんですが、、、このたび、その6シリーズをリニューアルしたんです
新しいシリーズは、一つ一つのシリーズごとに題名を付けて中の写真もちょっと変えて構成してみました。
ぜひぜひまた覗いてみて下さいね
そしてみなさん待ち望んてたリニューアルがもう一つ。久我山のピーコック!いよいよ久我山に100均ができるんですね、あの2階に。
2階が全部ではなく(おしいな~)、一部(下着売り場だったところ)なんですけど、ちょっと楽しみですね
でも、半分以上なんで期待できますね
がんばってくれ!ピーコック!
FM milfoo! おはようございます!デラックスMIYOです!
みなさんお久しぶりです、朝から雨模様だとなかなか体が目を覚ましませんね~、そんな時こそFM milfoo!
ナビゲーターのデラックスMIYOです!
私事でなんなんですけど、昨日、私自転車を新しくしたんです!もうウキウキです~!
今まではタイヤが小さい”ミニベロ”という自転車だったんですけど、10年近く乗ってきてさすがにいろいろガタがきていて、新しくしたいとずっと考えていたんです
今度はタイヤが大きいのにしました! ”MTB"にしようと思ったんですけどなかなかかわいいのがなく断念、”ロード”は無理、で、今回は 色もちょっと派手な赤にしてみました。これでまた街に出るのが楽しくなります、乗った感じ”ミニベロ”と比べてやはり速いです、
籠を取り付けて、フレームに茶色の革を巻きました、写真ではわからないと思うんですけどライトにも革を巻いたんです、プジョーの自転車なんで、フランスの街に似合う自転車を目指して少しづつ取り付けていきたいと思います。
皆さんも自転車を
自分流にいじってみてはいかがですか?
そして、昨日は自転車をいじった後は1杯でしょうか~
ミルフー工務店山田号がなんやら工事をしたというので、どれどれ、、見に行ってみましょう!”リアンカラン”に、今日のおすすめはこちらの”丹波ワイン”
非常においしく何杯でも行けそうな、初めて飲んだ”丹波ワイン”でした。
工務店の仕事もチェック!、カーテンが一枚あった時と比べてすごくいい感じになったと思います。
それではみなさん、もうそろそろお昼時、今日は何を食べましょ~か?
デラックスMIYO でした~、バイバイ(@^^)/~~~
(関連記事2016-07 FM milfoo 今日のナビゲーターはデラックスMIYO )
こちらは、”リアンカラン”の店内⇒ ⇒
茶太郎のんびり夢気分
こんにちは平岩です。”茶太郎”を連れて
岐阜に帰省してきたんです、車の後部座席をフラットにして運転席に来ないように金網で仕切って広いスペースを作って自由にさせて
いざ出発!興味津々後ろの車を身を乗り出して、眺めています、
後ろの車の人も笑ってくれています、そんなのもつかの間高速にのったら、後ろにいたのにとなりにいるんです!「え===ちょっと、こっちに来ないでよ~」
急きょ、サービスエリアに入り見てみるとわずか5~6センチの隙間からこっちに来たみたいです、
このままでは危険!
ハーネスをつけて何とか岐阜までの往復10時間をのりこえました。
今は、ペットと一緒にドライブに行く人が多くなったせいか、高速のサービスエリアにドックランが併設して
あるところも増えました、実際ワンコ連れ、にゃんこ連れの人が多いいな~と、、、、
休憩中もやたらと外が気になる茶太郎でした、
でも本当じっとしてないんです、次はもっと考えなきゃ!