スタッフのつぶやき&お知らせ
FM milfoo 今日のナビゲーターはデラックスMIYO

FMmilfoo,1週間のご無沙汰です、1時を回りました
今日のナビゲーターはお休みのYAMADAに変わりまして、わたくしデラックスMIYOがお送りいたします。
今回のテーマは
”お客さんに雑誌を出すときに、気をつけることはありますか?”
ですね。確かに気になるかも、、、
皆さんが美容院で座った時、出される雑誌「え~これなの~」「こんな若い雑誌読みたくない~」と思ったときありますよね?
逆に目の前には50代の雑誌、でも私は30代なんですけど!とかね。笑えません!
始めて来店された時にカルテを書いてもらいます、生年月日のところをかかないお客様もいらっしゃるので
実は何気に出す方は頭を悩ましているんです、女性だとど~しても年齢をオブラートに包みたくなりますよね?
ある意味年齢不詳なお客様はいらっしゃいます、間違っても30代なのに40代ましては50代がターゲットの雑誌は出せません、
聞いた話ではYAMADAさんなんかは、以前女性のお客様に男性雑誌を出したことがあったらしいですからね、ありえません!
「ほんとに、あの時はわからなかったんだ!」といってました。
となると、ど~しても女性だと若く若くとなるんです。ミルフーではCUTの前にシャンプー台で頭を濡らします(しないサロンもあります)そのシャンプー台に座った時に目の前に本屋さんのように陳列されている雑誌が見れるように配置がされています、その時に
「読みたい本はありますか?」ときくときもあります。だいたい3~4冊出してどれを読むのかを見て途中で変えていきます。
やはり美容室での時間は最低でも1時間、長ければ4時間にもなる時もありますから、雑誌は大事ですね。
男性でも、女性誌が読みたい、とか
30代でも家庭画報がみたいとか、色々ありますからね
美魔女もしかり、今はジェンダー(性別)レス男子も、、、
とにかく苦労してるんです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
それでは、もう時間が来てしまいましたはやいですね~
ではまた来週(@^^)/~~~
デラックスMIYOでした~
ミルフー7月の休日のお知らせ
7月になり、いよいよ夏本番に突入するんだな~
皆さんも、夏休みはどこかにお出かけになるんじゃないでしょうか。
ミルフーも、お店は無休でやっていますけど、中で交代で夏休みをとりはじめます。
第一弾は”防災王子”(最近では自分でそう呼んでいる)坂入です。
夏休みは7/25(月)~7/27(水)の3日間。それと7/1(金)、7/15(金)と毎週火曜日がお休みです。
よろしくお願いいたします!
他のスタッフは来月以降の夏休み!おいおい連絡していきますね。
それはそうと、きのうの地震はビックリしました、直下でしたから
防災王子がミルフーにいることもあり、意識は若干高まりますよね、わたしも遅ればせながら何?と考えて
出たのは、メガネでした。
コンタクトをしているので取ると、ほとんどがぼやけてしまいます、裸眼用のメガネは自宅にしかないので
帰れない時にはコンタクトをしたままというわけにはいきません、で
店と、通勤時のリュックサックの中に入れておく用と2本作りました。
皆さんも、一地震一備え、でいきましょう
FM milfoo 1時の暑い真っ只中、今日も始まりました

外は、日差しガンガンですね~、今日も始まりました
FM milfoo!暑い真っ只中皆さんいかがお過ごしですか~
エアコンは絶対入れて下さいよ~
さて、今回もみなさんの質問にお答えしていきましょう
まず1枚「読み終わった雑誌はどうしてるんですか?」
似たような、雑誌関連でもう1枚「買う時に何か基準はあるんですか?」
milfooには常時雑誌が男女あわせて40冊近くあります。えっ!とまず自分たちが数えてみてびっくりしました
写真集や少ないですが単行本も20冊はあり、それぞれに棚に飾ってあったります。マンガは200冊ほどが本棚に隠されています。興味のある方はスタッフまで、、、
雑誌は最新号が出たら基本捨てるんですけど、スタッフが欲しい!お客様が欲しい!というリクエストがあれば差し上げています、
後は、お向かいのキャピタルに持っていきそちらで陳列、キャピタルに来るお客様、やスタッフの方が貰っていきます。
其のまま、捨てるではもったいないですからね~、やっぱり。
ですから、雑誌を買いに行くスタッフ次第で種類も違ってくるんです、自分が読みたいものをついつい買ってしまいますから、、、
女性週刊誌とか、家庭画報、婦人画報、ストーリー、ベリー、オレンジページ、男性誌レオンは必ずです、あとは内容を見て揃えていくので結構本屋さんで楽しく選んでます、ただ”街角スナップおしゃれ特集”的な時は男女を問わず絶対に買いません。
どうですか?お分かりいただけましたでしょうか~
それではまた次回まで
バイバイ
得意分野に特化した、平岩Instagram.坂入Facebook
どうも!坂入です!milfooのホームページのSTAFFの面々から平岩のInstagram、坂入のFacebookがのぞけるようになりました。
平岩のInstagramは100%茶太郎でできてます\(^o^)/、当然といえばなんですけどね。
”平 岩合写真展”とかぶりますけど,
ここ最近のいいね!、フォロワー、がどんどん数を増やし右肩上がり。
対して坂入のFacebook「坂入の小部屋」は独断と偏見でやりすぎたせいか(・´з`・)
いいね!をしてくれる人が確実に右肩下がり!で減ってきているので、ここいらでガツンとやっていきたいと思います,
やはり数のインパクトは大事ですからね。
milfooのホームページもはじめのころはアクセスが50くらいで、100行くとビックリしてたのが
今じゃ100だと今日は少ないな~、ですからね。
STAFFの面々の下のアイコンをポチッと押してくださいね(^_-)-☆
それとミルフー文学部最新号58号が完成しました!
新しいアトラクション登場!milfoo時空の旅
この度、ホームページに新たなコーナーができました!
その名も”milfoo時空の旅”
お客様からの何気ない会話からヒントを得て
誕生させてみました。
ぜひ、のぞいてみてくださいね。
今日は朝から久我山での事故で皆さんたいへんだったんじゃないでしょうか?大丈夫でしたか?
昼にはイギリスがEUを脱退するのか否かの国民投票で、参院選がふっとんじゃいました。