スタッフのつぶやき&お知らせ
FM milfoo今日も始まりました!
こんばんわ!11時を回りました、ナビゲーターの山田です、先週はお休みをいただいて、デラックスMIYOさんに
バトンタッチしましたがまた今週から頑張っていきたいと思います
それでは始めましょう~、”mil foo のそこがしりた~い”(そんなコーナーだったんかい!)
最近ガーデニング部が色々とお店の中をいじくりまわしているせいか、こんな質問がきました!
「植木とか緑はどこで買ってくるんですか?鉢とか缶なんかも」
これは、石神井台にあるオザキフラワーパーク、と瑞穂にあるミルフー御用達ジョイフルホンダのガーデンセンターが
ほとんどです。前者はここ数年勢いがあります!花の苗は少なめですが、観葉植物は大、中、小とそろってますし鉢や小物たちもセンスがいいです。後者は売り場面積は倍の広さがあり、花の苗はたくさんあります、観葉植物は大がほとんどですが全体的に値段は2割くらい安いですね、
鉢や小物は以前と比べると少なくなってしまいました、、、
なかなか2件とも車じゃないといけないですね~。
明日なんか車で行ってみてはどうですか?ジョイフルだと1時間あれば行きますし、もう20分行けば入間のアウトレット、コストコがありますよ
どうでしたか?お分かりいただけましたでしょうか~?
部屋に緑があるといいですよね~、それではまた、
ナビゲーターの山田でした!
この時間も見てくれてありがと~、おやすみなさい!
私も今から帰りま~す、バイバイ!
夏のアロマスパ

汗をかきまくる時期になりました。
私事ではありますが、毎朝1時間かけて歩いてきています、とにかく汗だくになります、短パンをはきたいところですが
人様に見せるような足ではないので、タイパンツをはいて歩いてきています。
そんな、汗をかいた頭皮に ズバーット!
ミルフーの
フランス式アロマスパはボンジュ~るなのでございます
睡眠不足から冷え性、アルツハイマー予防まで
まだ、経験したことのない人は
汗ダクダクの季節、やってみるでボンジュ~ル。.
(関連記事、2015-08 新メニュー導入)
夏のガーデニング部
ミルフーガーデニング部では、夏になったこともあり、春バージョンからの模様替えに
着手しています、新しい仲間も増え
日々、土いじりをしています。こちらのコンテナは、ちょっと数がたりませんでした、また新たに買い足さないとです。
去年の暮れに植えた”ハボタン”が今だに元気で、やたらと大きくなり、ちょっとどうしていいか、、、
中の物を全部取り換えられるといいんですが、根を張っていると残しておきたくなります
そうすると、バランスやら色合いが難しいですね~
今回はもう一息です!
そして、東京は7月がお盆、お花屋さんに行くと〝ほおずき”がありました。
きゅうりの馬、ナスの牛、ほおずきの灯り、ご先祖様や精霊たちの乗り物、そして道しるべの提灯、
なんて、日本らしい風情じゃありませんか。
そしてお店の中にもいくつか新旧交代をして飾ってみました
キリンの横2つは、このこんもり感が好きなんです。
下の右のは、あまりの緑の鮮やかさにひかれて購入、名前は忘れてしまいました。左のはプミラです。
鉢に缶を使ったので底にドリルで穴をあけています。
(関連記事2016-03 ガーデニング部報告)
(関連記事2015-12 ガーデニング部 クリスマス)
夏に欠かせない蚊取り線香

夏になるとまとわりついてくる ” 蚊 ”
嫌です、オリンピックでも蚊が媒介する病気をひとつの理由として不参加をすることにした選手もいたくらいこの蚊はやっかいです。
その蚊を撃退するのが ”蚊取り線香”です
線香の香りはどことなく気持ちを落ち着かせてくれます。そして何よりも日本らしい、風情がいい。
その時に悩むのが線香の土台となるもの、なかなかいいのがありません、毎年ミルフーらしのがないかな~、と
探していた時に、とうとう見つけました
ミルフーの入り口の街灯の下につけてみました!
なかなか、いい風情になったんじゃないでしょうか?
ウエルカムボードの下にある”お家”がそれです、煙突から線香の煙が出てくるんです。
スタッフ休日カレンダー登場!
マニフェスト、スタッフ休日倍増計画!が推し進められている中で
もっと、お客様がわかりやすく休日を知ることができれば、、、
と、考え。
ホームページ上に何とか無理やり入れ込んでみたんです。
それが”STAFF休日カレンダー”。毎月更新をしてみようと考えています。
もっと頭の中では、やりたいイメージがあるんですが、、、ここまでが、、
出来上がっても、ウ~ン見ずらい!
少しずつ
修正していけたらいいと思ってます
(関連記事2016-05、STAFFの休日倍増計画)