スタッフのつぶやき&お知らせ
milfoo ちょっとのぞき見
ホームページではミルフーでの日常やスタッフのつぶやきや、人となりを垣間見れるようなものを作れるように
、他の美容室のホームページとは”一線を画す”ように心がけています
先日「ミルフーのブログ最近文章が長くなったね、よんでて楽しいよ」
確かに初めと比べるとか~~~~~~~なり長くなったと思います、はじめの頃は更新するにも何を更新すればいいのか?その為には出かけないと!なにかやらないと!
てな感じでしたが、慣れてくると話題はその辺にゴロゴロしていることに気づき、更新の回数も増え、さらにゴロゴロしているから
1つの話題では飽き足らづに2,3つと入れ込むようになって文章がなが~くなっているんですね、
意識も変わったと思います、今までだと独りよがり的な、、今は向こうに誰かがいて見てくれているんだから、、というように
時間帯のアクセス解析なるものができて、どの時間にどれだけの人が見ているのかがわかるんです。
深夜12時を回って1時、2時、3時と見てくれている人が何気に結構いらっしゃるんです、びっくりです!
朝の4時、5時も、、、誰なんだろう~、、、と勝手に想像していると、、よけい頑張っちゃったりしちゃうんです
文章が長くなっちゃったりしちゃうんです
写真を入れこむときも今までの社員旅行のアルバムを出してきてその中から選りすぐりをのせています。普段仕事では見せない
見られないようなものをこれからもアップしていきますから楽しみにしていてくださいね
キッズルームをちょっと手直し
ご存知ミルフーのKIDS ROOM、子供達や赤ちゃんと一緒のママ、雑誌よりDVDが見たい大人たちに評判のこの部屋
ビデオとDVDが150本近くあるんです、それでも「もう俺さ、ここのやつみんな見た!」というツワモノのKIDSに負けないように
定期的に新作(ミルフーではという事です、本当の新作はなかなか、、)を補充しています
お客様に「子供が大きくなってもう観ないから」でいただいたり、スタッフが一緒に見ていて「あの次が気になるから」で買い足したりと
していくうちにいつの間にか100本を超え棚に入れておくにしても
背表紙と表紙と、ある程度交互に並べていたのがだんだんと背表紙のみが見える状態でしまっておかないと。
スペースが足らなくなってきていたんです、そうなると、子供たちにしてみたらタイトルだけで、字ばかりで非常に見づらい!
何とかせねばと考えていて、台風の昨日さすがにのんびりとした1日だったので、ここで作るしかないだろう!という事で今まで温めてきたプランをトントントン、、新たにラックを取り付け、何とか10本を表紙が見えるようにしてみました、絵的にはこのほうがいいですね。するとやはり今日も子供たちが選ぶDVDは
その、表紙が見えてるラックの10本から選んでましたから、思わず心の中で”よ~し、よ~し、でしょ?”
左が以前、右がその後⇒
で、スイッチが入ってしまい、自分の自転車を洗車ついでに「そうだ!」手直しようとなり、シートピラー(椅子の下からでてるパイプ)に
革の小物バックに穴をあけトントン、革布に穴をあけトントントン、お互いを縫い付けて装着、そして前後のフレームにも革を縫い付けて
気がついてみたらもう、夜中の12時、、、、ちょっとだけイメチェンです!
久我山盆踊り
8月20,21日と開催される商店会の盆踊り、昨日の20日は雨で会場の水が引かなかったことのより中止になってしまいました、そこまで雨がひどかったとは
思いもしませんでしたけど、仕事がおわってのぞきに行ってみたら、、、、
商店会ですべてをやるので、下準備から屋台の営業、おかたずけまで、その苦労をおもうと中止は残念です。
今日は朝からいい天気!お客様から「ミルフーの提灯あったよ!」と聞いていたので
平岩と一緒に会場にいってみました!
屋台の数が少なくなってきていると聞いてはいたんですけど、ミルフーでもやれたら楽しいんでしょうけどね~
本職の”テキヤさん”がやるわけではないのでお値段も非常に安く、ビールなんかはナミナミ来ますからね
逆に考えれば、2日間のところが1日になるわけですから仕入れを考えれば、「とにかく今日は売るぞー!」で
かなりお得なことがあるんじゃないですか~?まっそれはわかりませんけどね、
ぜひ皆さん遊びに行ってみて下さいね
高松と坂入も大はしゃぎ!
(関連記事2015-08 久我山盆踊り)
驚きのバービー人形
ミルフーには7人のバービーがいます。
初めはミルフーOPEN時にキャラ的な存在として飾っておきたいな~、という気持ちから
買ったのがはじまりで何年かに1度 急に欲しくなる時があって
今回もいいバービーがいないかな~と探していると
なに?なになに?なんでこんな値段になってるの?というくらい値上がりしているんです。最後の買ったのは浜田山に店を出すときですから
3年ほどまえ、いつも1万円を目安に買ってたんです、トイザらスで9500円(これは14年前ですけど)とか、ネットでも15000円以下だったのが
2万、3万、4万になっていてびっくりです!新たに欲しいと思っていてもこれだと、、、、、
2年か前にバービー展なるものがあって、どうやらそこからはねあがってきたようです。
いや~、コレクターが増えたという事なのでしょうか、私にしてみるとちょと残念です。
そしてミルフーにはもう一人のレデイーがいます、それがベテイーです。
こちらもお気に入りのキャラクターですね。
皆さん知ってましたか?ユニバーサルスタジオJAPANにOPEN当時はいたんですよ、会いたいために神戸の社員旅行の時に無理やりユニバーサルスタジオを組み込んだくらいですから
今では、もう人気がなくてなのかはわかりませんが、、何年か前から姿を消してしまっています、、
⇒ ⇒ ⇒こちらはその当時の貴重な1枚
「ベテイー!」と呼んだら走って来てくれたんです、どこかのキャラクターみたいに並んで写真を撮ることもなく、、独り占めです。思わず腰に手をまわして一緒に写真を撮りました
その時ウエストが温かくて柔らかかったのを今でも覚えています、「えっ!ベテイーて人だったんだ」と我に返った瞬間でした
皆さんも、夏休み充実してすごせましたか~。
8月は平岩が夏休み
7月は坂入が夏休みをとって、ポケモン探しでしたが
今月は平岩が夏休みをとります!
8/22(月)~8/24(水)の3日間です。
平岩の夏休みは去年から”茶太郎”がいるために準備が大変です。
なんと!2年続けて岐阜まで車で帰ります、片道何時間もかかりますから少しでもストレスのかからないように後部座席に”茶太郎部屋”を作るんです
後ろから前に来ないようにまず柵を作り、お気に入りの座布団もろもろを載せ、後部のドアにもネットを張って出発です
気を付けていってきてもらいたいものです。
こちらは.去年の帰省の時のひとコマ
酔ったりしないか心配だったようですが、外を興味津々、眺めていたようで、岐阜でも1番元気だったそうですから、こちらは一安心ですね。