スタッフのつぶやき&お知らせ
未知との遭遇
朝、あまりの暑さに少しだけ早起きをして、店までの1時間を歩くことにしているンです
出発は6時20分!
この一時間の間に思いもかけないものと出合うときがあります、、、
アゲハチョウの産卵であったり、
セミが、突然肩にとまったり
やたらと、目つきの鋭い猫にも出会ったりする
そんな今日、いつものバス通りを歩いていると
???蛇が轢かれているでは、ありませんか~、、
「なんで道路に出てきちゃったんだよ~、、」と、思いながら50Mほど先に進むと、、、
「え~~~~?また蛇?本当かよ~」
東京生まれの東京育ちの私は、長~い人生の中で蛇は1度しか出会ったことがないんです、典型的な都会っ子である( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
それが、2匹?
思わず「これ本物か?」
いたずらで、置いたのかな~、、、触ったり、足を出す勇気もない、経験値不足!まさに都会っ子、、
思わず、外を掃除していた近所のご婦人に
「あの~、あそこにいる蛇は本物ですかね~」
『そうね、あれは生きてる蛇ね,この辺にはいるのよ~」
何とも、一日に2匹、、
そう言えば先週、丁度この辺りで
アゲハチョウの幼虫が”のそのそ”この白線を超えて道路に出ようとしていたンです、、通りすぎて、、
連れて行こう、あのままではひかれてお終いだから、と戻ったら、、まさに、予想通り、、
流石に、今日は近寄れませんでしたけど、、
地震でも来なければいいな~、、、、。いろんな出会いがありますね~
この週末、お店はのんびりです、、だったら「夏休みとるか?」
※この記事は8/14(金)に書いています
「夏休み取らないの?」
よ~く聞かれます、、
正直悩んでいたンです、高松も平岩も.里帰りを中止、
どこに行くわけでもありませんでしたし、、、
8/13(木)までとは打って変わって”凪”の状態が来ました、、、この、週末、土日もまさに平日並み、、
「う~~ン、悩むな~」
この時期を狙って、高松は抗ガン治療で1週間お休み、予約状況を見てお盆の時期に夏休みを取るか?迷っていたんです、、
例年は、この夏休みを11月の社員旅行に充てていたンですが、、、
先日キャンセル!!
をしました、、、ぎりぎりまで様子を見ようと思っていたンですが、、あきらめました。
「だったら、休みとるか?」
ということで
平岩は、明日8/16(日)~8/19(水)の4日間
高松は退院明け8/18(火)~8/21(金)の4日間
私は8/20(木)~8/21(金)を夏休みにします
なんか文字で書くと分かりずらいですね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
要は
店はずっと開いています、中で勝手に交代で夏休みを取るので電話下さい!
※も~し訳ないです!その後土曜日は満員御礼❣日曜日も予約が入り、、平岩は今日から夏休みだったんですが、、、
8/16(日)。8/17(月)は半丼❣8/18(火)、19(水)と連休になりました~
「そうだ!飛行機を見に行こう」
今日は私はお休み、7時からウォーキング
普段は、西荻に向かうが今日は、気分を変えて吉祥寺に行こう、、、、。
駅前の交差点で信号待ちしていると、、目の前を、羽田空港行きのバスが到着してきた、
「結構、でかいな~、、、乗客は一人か~」
そりゃそうだよね~、中々この時期、どっかに行くのは、、、、。羽田空港は混雑、どう何だろう、?
「そうだ!飛行機を見に行っちゃおうかな~」
井の頭公園に行こうと思ったが、、急遽変更
8時発のバスに乗りこむ、、乗客は私を入れて5人、、
途中、レンタカー屋では長蛇の列、、。
首都高が地下に入り、、、、、、空港近くになって地上に、、、
「うお~こんなところがあるのか~、ここ行きたいな~」
あっという間に羽田空港ターミナル1、
屋上にいって、”日向ぼっこ”ほとんど人はいなく、数人の飛行機マニアのみ。
『いい天気だな~』
その後ターミナル2へ移動、、。ここはあえて歩いて移動
「ここを歩く人っているのかな~、無料のバスもあるし、荷物もあるからな~」
またまた屋上に行って、飛行機を眺める、、、
『やっぱり、電車だな~俺は』
『そうだ、お土産を買っていこう、、モンブランの美味しい店が確か、、、、、、ターミナル1なのね』
そしてまた歩いて移動、、。
「ここか~、”鎌倉五郎本店”」
非常~に優しい店員さん、、
ついでに周りを見学
「この、甘いもの勢ぞろいは、たまんないな~」
その中で、
「お~~~~ずんだ餅!」
これが好きなんです、祖母が福島だったので、隣の宮城のずんだ餅はよ~く食べたもんです
「こ、こっれは!」
”ずんだ白雪チーズケーキ”
「これも買おう」
いや~まいったな~、リュックがパンパン
「要冷蔵ばっかりだから、、早く帰ろう、、、」
ターミナル1も2もガラガラ、TV局?の人達もいたりして、、、。
12時10分のバスで一路吉祥寺に、、、。
お土産を届けにミルフーに
天気もいいし、充実したし、
平岩にもお盆ですから、午後からお休みをプレゼント、、、、。
行き当たりばったり旅!いいですね~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
蒸し暑い国に学べ
とにかく息苦しいまでのこの蒸し暑さ、、その中で仕事をしている人達も多い、その点美容師は「幸せだな~」と,たかが隣のコンビニに行くたびに思う。
それくらい、長い梅雨に慣れ切った体にはここ数日の蒸し暑さは、たまらない。。
朝は6時半に家を出て、夜はなるべく遅く帰宅、少しでも気温が下がるのを期待をして、、ところが、、ここ数日は、、、。
お客さん「この暑いのに、その格好で歩いてくるの?」
実は、よく聞かれるンです、
山田「さすがに、着替えるンです」
やはり歩くとなると短パンがいいですよね~、でも様々な理由から「足は出したくない」と、言う人は多いでしょう。
足が出ているだけで、涼しさは全然ちがいますよね~、、た~だこの短パン、、中々履きこなすのが難しい、何が一番難しい買って、パンツの長さです。
今は股下15センチ位、要は短いのが主流、これで、足は白いと来てますから、街中を歩くには少々、気が引けるンです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
でも、暑さにはかなわないですよね~、そこで、出てくるのが
アジアンテイストです、
やはり熱い国々ですから、着るものも”理にかなっている”と言うことです。
以前長~くタイ人のお客様がいらしていて、帰国と同時にスタッス全員にタイパンツをいただきました、それを夏は愛用しています、
ですから沖縄に社員旅行の時も持っていっています、今日も、もちろんタイパンツを履いて着ました、
今年は、アジアンテイストで行ってみましょう、、かね?
(2枚とも「やっと着いた~」感、ありありです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ)
この暑さでマスクの消費が早い!
おはようございます!
いや~、暑い!
朝,6時30分に家を出る時、すでに30℃!!
「なんだそれ?」
気温は、アナウンスされる数字と実際はちょっと違いますよね~
2年前の7月、東京でも40度を超えました、
外に気温計を出して測ったところ、、50度!!
まさかのメーター越え!
確かに我々の生活ではアスファルト、建物、さらには車の照り返し。そして車やエアコンからのそして熱気が充満していますから、実際に自分達が
感じている温度ははるかに高い!と言うことにはなるんでしょう、、、・
数字を見ることは大事です。体重を減らすときも体重計に毎日乗って数字を見ることが大事ですからね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
・・・・・・・・・・
そこまではいかないにしろ、朝晩30度越えの中1時間歩くわけですからマスクは、汗で濡れ感は半端ではありません
行きと帰りで2枚消費、お店では洗って使えるマスク、、今までなら洗って使えるマスクをその日1日、使い捨てはほとんど使うことが無かったんです。
それが1日2枚使うようになりましたから
いや~、早い。
消費量がここにきて”急ピッチ”
そして、また困ったことに第一波に飲みこまれて世の中からマスクが消え、値段が高騰、した時に買った箱マスク、、たまにゴムがとれしゃうんですよね~
「なんだこれ?」
でも幸いなことに、今では使い捨て50枚の箱マスクが2月の時のように300~400円【中国製】では買えませんが1000円台【日本製】では買えているので、
4000円近くしていたときに比べたら、まだいいですよね~