スタッフのつぶやき&お知らせ

 なんだかんだ言って、先週は私の”WPW症候群”という心臓の手術からの~平岩の”高見山症候群”

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、まあ、これは冗談ですが、、のどをやられ、ガラガラ声に、、あまりのガラガラ声に、休ませたわけです、、で、、私と高松と働いでいたら、、私が倒れたわけです・・

それが先週です、、平岩は、のどをやられ食事もとれない状態に、熱がなかったのがせめてもの救いでしたが。。

そしてようやく、今日私と平岩が通常モードの域に。。

「久しぶりに、今日は、、カレー食べましょう」

と平岩からの提案。。

お隣のではなく( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、お隣は、ネパール人が作る日本人寄りのインドカレー、、たいしてここは、日本人が作る本格インドカレー

IMG_3568.JPG IMG_3569.jpg

IMG_3567.jpg IMG_3566.jpg 

ある意味、カレーは国民食、嫌いな人はいないでしょう、、病み上がりの輩には、、、丁度いい。

 

先週からの、”山田のごたごた”

お客様の中には、2度、3度と予約の変更を余儀なくされてしまった人、、、本当は先週のうちに頭をやりたかですよね~

て、なわけで、今日は木曜日、私はお休みではありますが、、なんとか、先週の挽回をすべく、午後からお店に登場、、したわけです。

やはり、後々にしてしまったわけで、、当然、どんどん詰まってきてしまいます、、ここいらで、多少こなさないといけません、、

昼間に町中に出るっていう事はほぼほぼなく、、

ミルフーに登場する時間は、、街のお店は閉まっていますし、帰るころは、またまたしまっています。。

たまにいいですね~、

そんな今日は、日中の吉祥寺にバスで着て、ミルフーに差し入れをすべく、、ワッフルを買う事に

IMG_3565.jpg

 

ここ数日は、歩いての通勤をやめ、バスや車通勤、、営業も意識をして半ドンにしたり、休日にしたり、、で、、お隣のカレー屋まで「だいじょうぶ?ですか」

ここから、どんどん元に戻していきますよ~

2025.05.21 (Wed)  07:16

夢の中で、、出会えたのは、、

さてさて、徐々に体も慣れてきて、、ここでやることは、、ニトリに行って新しい寝具を買う事。。。まあ、私は、皆さんよりおそらくですが、入院の回数は多いわけです。。当然そこは、

弱ってる人間を何とか、復帰させようとする場でもあり、、様々な人の努力を、目のあたりにするわけで、、まさに徳を積む場にはうってつけなんですが、、、そこには

辛さや、悲しみ、痛みや苦しみが多く存在するという、違う反面もあったりするわけです。。新しい寝る場所、、作りたいですよね?

今までの自分の汗とかがしみこんだものより( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

基本は変えませんよ、カバーだけです、、枕カバーを変え、掛布団カバーを変え、、敷パットを変え、、これだけで気分一新できるわけですよ、、部屋の雰囲気も変わりますしね。

するとですね、、夢の中に登場する、、輩も、また違うわけですよ。

まさかの、木村拓哉登場です。。

私と平岩が洋服を買いに行ったマンションの一室,、そこが木村拓哉の店だったんです、、オリジナルデニムの店で、色々勧められ、、木村拓哉にです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

2本買うんです、

中々、ジェントルマンな口ぶりで、、思っていたより温和な人で、、、、一緒にいて心地よかった、、、、、、目が覚めました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

2日が経ち、もう、、記憶の中に入れておきたかったんですけど、、、夢って、儚いですな~、、もうほとんど、、モヤに覆われてきてしまっています、、

でも、楽しい経験、、、寝具の一新、、これから暑い日が続くわけでしょう、、気分転換してみると、、出てくるかもしれませんよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

♬夢でまた会えたら~素敵なこ~とね~♪ 

2025.05.20 (Tue)  00:01

嵐がさったあとの心境の変化

いやはや、なんとも、先週のミルフーは、嵐のような1週間。

昨日から、少しずつ、体調を整えてながら、仕事への復帰をしています。昨日は、私は3人だけと、決めて、まずは、自分がどこまでできるのか?慣らしからでした。

平岩の協力を得ながら、お客様をこなし、自信がついた昨日でありました。

食事もようやく、喉をとおるようになり、不思議ですねー、いままでなら、まず食べない

焼き魚が食べたい、、奈良漬がたべたい、、ってなるんです😆

体調の変化なんですかねー。

そんな変化が、こちらにも、

ミルフーには、花は、ありません、よね。ほぼほぼグリーンです。

そこに、お客様から花をいただき、そこに、母の日にカーネーションを投入、、、でも、徐々に雰囲気が変わってきたので

”このあたりで、終わりでいいかな?”

とも思ったんですが、、花の色が、なんとも綺麗なわけです、、、、心境の変化なんですかね、これも。

”もう一花、咲いたほうがいいよね?”

IMG_3559.jpg

なんか、いいんです。、、、花をめでる感覚は、。今まであまりなかったが、、先週1週間で心境の変化があったんかなぁ😌

その証拠に、絶対に足を踏み入れなかった、魚嫌いのわたしが、

「角上魚類に、行こうよ」

驚いたのは家族です。

角上は、長岡に本店がある魚屋です。小平にどでかい店舗があります。 一度だけ、母親が食べたい!と言うので、連れて行きましたが、なんせ、魚は日本海がうまい!って言うくらいなもんで。

店のなかにはいったとたん、

「おれ、そとでまってるから」

さらには

 こちら、

 

IMG_3536.jpeg

これは、入院中の食事です。左側、魚禁止!

事前にお願いするくらいです。

そんな輩がですよ、

「魚が食べたい」

まるで肉に目がいかない、ただ、悲しいかな、魚料理、、、知らないんです😆

 

 

 

2025.05.19 (Mon)  08:19

色々お騒がせしています

おはようございます、、山田です。

ここ数日非常にお騒がせしています、、心臓の手術が終わって退院したと思ったら、、出戻り、、、ホント情けない、、これが私という先輩がいたら

”お前は何をやっとるんだ!”

 

今回の過呼吸、、、正直、。これ平岩がたまになるんです、と言っても10年に一回とかですが、、付き合いが長いんで、、、うちの娘も、ステージとか出る機会があると過呼吸になるんです、、

実の前で見てはいます、、でも明らかに私のと違うのが、めまいとともにやってくる異常な汗、、今回、お話ししましたが、、初めての経験、、硬直です、、これ怖いですよ~

どんどん手のひらが、閉じてくるんです、、でそのままの形になってしまうんです、、両手です

これが無かったら、救急車は呼ばないで安静にしてただけだったと思います

硬直は今回が初めてですが。、それを過呼吸と言うなら、、思えば、、過呼吸には2度ほどなっていて、その時は、キッズルームで横になってはいました。。あれもそうだったのかな~

8年ほど前でした。。

 

今日から復帰、、とは言っても2,3人で無理のない様に、、私が一人での営業の時は、半日営業、、もしくは、休む。

今週は高松が抗ガン治療で入院なので、どうしても一人で営業する時が出てきてしまいますからね。

先ほども、お客様が、ひょっこりお店に来て、様子を伺いに来てくれました。

「だめだよ~無理しちゃ~、若いときは柔軟だからさ、頑張って先を、先を追いかえても、戻ってくることができるけど、年取るとさ、頑張って伸びすぎちゃうと、、切れちゃうんだよ、ゴムみたいに

切れたら終わりだから、、その為には休まないとだめだよ」

ありがたいですよね~

変な話、ベテランの域のお客様が多いこのミルフーならでは。。

 

そして、もうひとかた、

IMG_3561.JPG

 これもまた、ありがたし😆

 

Today's Schedule
2025.08.29 Friday