スタッフのつぶやき&お知らせ

お疲れ様です、今日が始まった時、、台風の影響があるんじゃないのか?、、というのが頭の隅にありました、、、、実際昨日の時点で何人かは今日の予約の変更がありましたし、、今日の朝の時点でもキャンセルの電話がありました、、新たな予約はお昼までには入らず、、、

「今日は、お買物DAYにしようか」

という事になった訳です、年中無休のミルフーでは、一緒に休む事が無いので、年に数回、午後からお店をお休みにして、皆でアウトレットにお買い物に出かけるんです。。

これは、もう20年来、そうしています、、大体は、私が出すようにはなるんですが、、勘違いしないでくださいすべてではなく、洋服限定で、私が「それ、いいね~」っと思ったものだけです。。

先日、乗りで高松に洋服を買ってしまったのは、、、お話ししました、、、高松と私の好みが一緒になることはほとんどなく( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

先日も「なんでそれなんだよ」、、でしたが、高松はスニーカー大好き少女ですから、吉祥寺の方が逆にいいわけです。、、

ところが平岩は違います、、ギャル系のお店に行きたがるわけですは( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そうなると、、アウトレットの方が、、当然のことながら、、入りやすいわけです。

 

で、今日は2時から、予約がはいらなかったので、、

「景気づけだ=、福(服)を買いに行こう!」

となって入間のアウトレットに行ってしまったわけです、、、、お店に帰ってきたら6軒の着信があり、、、電話をくれたお客様には、ホント申し訳なかったです。。

”いつでも開いててよかった~”なのに、、ここ最近は”また山田が救急車で運ばれたんじゃないか”、、この前もありましたしね~

ミルフーの真横に救急車が横付けでしたから( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、、

まあ、置いときましょう。。。

久我山から、”した道”で90分程で入間に到着です、、高速でも70分ひどですから、、のんびり”した道”で行くのがいい

台風もどこ行く風で、、、、、

たまにはいいですな~、

IMG_4437 (1).jpg IMG_4438.jpg

 

(タリーズのかき氷、美味しかったです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ)

私は夏なんでね明るいオレンジのパンツと帽子、、平岩はカーキーのゆったり目パンツを購入。

最近はネットでの買い物が多い中、、やはり店舗に足を運ぶのはいろんな発見があります。。

ちなみに、ビームスは今はリニューアル中20日にOPENでございます、参考までに。。

で、ミルフーに帰還、、早速、直接お店に予約をしに来てくれたお客様、、そして、スイーツ男爵が登場。。

IMG_4439.jpg

お騒がせしました。いい休日になりました👍

 

ミルフーにある植木たち、そのほとんどはブリキの植木鉢とプラスチックの植木鉢を使っている、、大きくなればなるほど、土の量もどんどん増えて重たくなるので、陶器や素焼きを使っていると、その重さは倍以上になる、、その為に、、軽いプラスチックを使って、その外観を隠すように、麻布を巻いたりしています。

ところが、外の植木たちは雨にもさらさせるので、麻布だと蒸れ蒸れになってしまいますし濡れたときの麻布は、使い古しのように、なんだか、汚れた感じに見えてしまいます。そんなのを、不特定多数の人達が行き交う、場所に置いとくわこれには、いきません。

それに外に出すものは、多少目を引く物の方がいいわけです。

となると、ポリエチレンでできたエコバックやトートバッグが柄もいい感じのものがあるので、それを使っています。しみこむことがありませんし、ビニールみたに蒸れることもありません。

ただ耐久性は、そこまでないので、、月日が経つにつれ、破れていきます、、それでも年に一回とかなので、丈夫ではあります。

そのバックがさすがに、ボロボロになってきたわけです。、、このボロボロ感は〜お見せできませんからね、それこそ人目にさらすわけにも、いきません。エコバッグ、トートバッグは、ありがたい事にので、両面に絵柄が印刷されている物が多く、片面がボロボロになっても、その面を壁につけて、見えなくさせれば、まだまだつかえます。ただし、後任の人事を、推し進めなければいけないタイミングでも、あります。

 IMG_4399.jpg

さすがに、、、でしょう( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

問題は、植木を中に入れるので、“マチ”が広くないといけないんです。後は、穴をあけるだけなんで、、実は、これがなかなかない、、で、ようやく発見

IMG_4425.jpg

マチが広いと、物自体は大きな物になりますから、横を縫ってサイズを調整。。新たに模様替えです。ちょっとフレンチっぽいかんじに😆目を引きますよね~。

 

そしてこの週末

IMG_4291.jpg IMG_4403 (1).jpg

力がみなぎってまいりました~~~~、ありがとうございます、、、、高松は、今週から抗ガン治療で1週間のお休みです。

 

 

ホワイトジーンズ。

当たり前ですが白なわけです、、その”いでたち”は、何の特徴も無いために、そうそう手を出すことができない、強者でもあります。

薄手の物が多い中、、これはできるなら、厚手の物を選びたいですね~、体のラインがですぎるのも、、ジーンズとしての良さが出ないような気がします、、、私はね。。。それはさておき、

こちらは、私のお気に入りです、程よいダメージ感があるホワイトジーンズり前ですが白なわけです、、その”いでたち”は、何の特徴も無いために、そうそう手を出すことができない、強者でもあります。

 

こちらは、私のお気に入りです、程よいダメージ感があるホワイトジーンズ

IMG_3934.jpg

 2本持っています、、先日一本を軽くリメイクしたお話はしました。

IMG_3930.jpg

これですね。後ろ姿を中心に。。今回はもう一本、ある意味、一度練習しているわけですから、頭のなかも柔軟になっています。

この仕事は、私服ではあるんですが、本当の私服ではなくステージ衣装の意味合いが強いわけですか思い切ったことができます。

前面を思いっきりやるつもりです。そもそもで、端切れがいっぱいある、お裁縫クラブがあるからこそ、想像力が湧き出るというのもありますね。

IMG_4394 (1).jpg IMG_4348.jpg

もう今回は、得意とする”ボンドワークス“ではなく、とにかく縫い目が欲しかったので、縫って縫って縫いまくりました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、さすがに指先が痛くなりましたよ、刺して血は出るわ、、楽しい3日間の”よなべ”。

そして、ワッペンもプラス。ステージ衣装としてはまんざらでもないでき上り。。

IMG_4400.jpg

 

 

 

都議選が終わり、これから参議院選挙があるわけです、自分の考えに沿った候補者はいるのか?自分の”こうしてほしい”という考えを、公約の一つに入れてたりする候補者はいるのか?

聞き耳を立てれば、意外と入ってくるもので、。選挙になるとよく出てくる言葉が左派、右派、そして中道。。簡単にいうと、、まぁ、よくはわからないわけです。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

この季節の特徴でもある、日焼けが好きなのか嫌いなのか、つまり、黒か白か、美白が好きなのか、嫌いなのか。。

日本人はそもそもで黄色人種、、つまり、白人でもなく、黒人でもない、つまり真ん中、て、言うことは、中道とでもいうんだろうか。。なんか面白いと思った、この区分けが( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

時代の流れは、焼けたくないが大勢を占める、、ですよね、つまり保守、右っていう事で、、日焼けをしたい、黒くなりたいは、リベラルつまり左。

という事は、私は、率先しては日焼けも美白もしたくない人、、でも拒むこともしない、化粧品をつかうこともあるし、太陽の下にも行く。、昨日のサイクリングでも、太陽が出ているし、雨の心配もなさそう、、、と、思ったから「よし行こう」となったわけです。日差しがサンサンと照らしていても、そこにUVスプレーはない、日焼けしたらそれでいい、、日焼けを嫌う事はないが、、嫌いであればスプレーをつけて顔も腕もガードする、、、そういう意味では、どっちつかず、無頓着、マシンの紫外線は、浴びようとはおもわないが、自然の太陽からの紫外線は、さほど嫌いではない。

紫外線が大好物は、左派  

紫外線を気にしないは、中道、

紫外線は敵は右派。と、したら、私は中道、さらに、嫌いではないので、若干、リベラル。

中道左派という事になる。。。これをザックリネットで検索をすると社民党が出てくる( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

我々世代でいうと、クッキ―フェイスが流行っていた時代、、夏目雅子が、、服部まこ、がこんがり焼けた肌を見せていた、、

コパトーンをぬって「俺も、あれくらい焼けなきゃな」と、、とにかく当時の10代後半は頑張ってた、、。

IMG_4284.jpg IMG_4285.jpg

その夏目雅子にしても服部まこ、にしても鐘紡のファンデーションのCMですからね、、それを、

"海に行って遊ぼうぜ"

"うみに行って日焼けしたら、たのしいよね"

と、当時の私は、思ったわけです😆

当時、日サロも出始めで、行きましたしね~。

サーファーがモテた時代。ファーラーのパンツに、タウカンのTシャツ。

女性に、この夏ファーラーのパンツ流行らないかな~イブサンローランのウエッジソール、、、今の60代、70代、、その当時の写真あるんじゃないですか?探してみてくださいな。。でも当時のCMとか広告ポスター、、ある意味幸せでしたよね👍

IMG_4286.jpg IMG_4288.jpg

覚えてますか?衝撃的なポスターだったから盗まれて話題になりました、、烏丸せつこです、、このクラリオンガール出身が、、今回の参議院選挙比例で登場する蓮舫。。

ここ出身ですからね、若い人は、完全に政治家でしょう、我々世代は、クラリオンガールです。

いまじゃ、こんなポスターは作れないんですよね?一流企業ですからね。。。DVDとかのパッケージじゃないんですよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

そんなクラリオンボーイが

IMG_4274.JPG IMG_4282.jpg

私もご多分に漏れず、先日のサイクリングで太もも、腕、顔、こんがり小麦色、、、じゃないな、やけど一歩手前、バーベキューおやじになってきました、、中道左派なもんで何の日焼け防止策をしないで行ってきましたから、、、昨日来たお客様全員に

「ど~したのその腕!」

いや~何回同じ理由を言ったことか、、、ずっと同じこと言ってると”おれってばかなことしちゃったよね”という自己嫌悪に陥ります( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、本当に。

昔、夏になると、こんなお父さん沢山いましたよね?

買い物に行って外に出ても、こんな輩、一人もいないですよ、時代が変わったのを実感しています、

「どこに行ったんだよ!夏の日に焼けすぎたやつらは❓」

でも、昨日の多摩湖、、言い方を変えたら左派ばっかりです、当然と言えば当然か( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、上半身裸率高め。。みんないい色にクッキーボデイなんだよな~、、

多摩湖はランニングにもいいです、一周11キロ、皇居が5キロですから倍、ただ自転車も一緒ですから、ぶつからないようにしないといけません、、アップダウンもかなりあります、でも信号もないですし都会とは違いますから、人もそう多くありませんし、上半身裸でも気分はいいでしょう、、セミが鳴いてウグイスが鳴いて、木々に覆われた中を走るのは、気分いいでしょう、、ただ、虫は飛んできますけどね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

さてあなたは、、日焼けはしたくない右派という事ですよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、、正直私も今、、なんか塗ってればよかったと後悔していますが、、、。

 

 

 

 

 

ミルフーは、半地下にあるサロン。

そのために、太陽を感じることはあっても、陽射しを浴びることはない。。。だから、休みには、できるだけ外出していたいんです。 

 

気軽に陽射しを感じるなら、サイクリングがいい。風を受けるし、歩きとかとくらべて格段に汗はかかない。

何度もお話ししているのが、多摩湖自転車歩行者道路

IMG_4252.jpeg

この地図、左端が出発地点。我が家から1時間で多摩湖に到着。 

IMG_4203.jpeg

IMG_4204.jpeg

そのまま、一周すると、実は上り坂が多いので、今回は時計と逆回りで一周、、だいたい、の〜んびり漕いで50分ほど。まずは、堤防をわたり、ゴール地点へ。

歩いてると暑さをもろに感じますが、自転車はいい。非常に快適なサイクリング。

IMG_4239.jpeg

のんびり団子です😆

夏のサイクリングは、

IMG_4253.jpeg

夏!って感じがします👍

 

Today's Schedule
2025.10.23 Thursday